忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ついに蜂の巣を移動させたのですが、
翌朝、蜂たちは戻って来ていました(*_*)
まー、当然と言えば当然でしょうねぇ。毎日通っていたのだから。
ベランダ中、あちこち、巣を探しているようでした…(ToT)
そして、別のプランターの植物の中に、やたら入っているので、
新たに、巣作りを始められては、また悲しい思いをしなくてはいけなくなるので、
なんとかオイトマしていただく事にした。

と言っても、我が家には殺虫剤のようなモノはないので、とりあえず(?)、
香料入りの輸入ファブリーズをいっぱいスプレーする。(←すごいニオイなのだ。外国のニオイ〜☆という感じ(^_^;))
そして、気休めに、蚊取り線香もつけておく。(昔、コバエが多かった時に使ってみた事があるのだけれど効かなかったので、「やっぱりこれは蚊にしか効果ないのだなー」と思ってはいたけど。)

でも、まぁ、何かが効いたのか、巣が無くて諦めたのか、夕方に見てみたら、みんな居なくなっていた。

さて、袋に入れて置いてきた巣ですが、あの時、風があったので、飛んでいってしまったと思っていたけれど、意外と近くに落ちていた。小雨でしたが、ビニールだったので、多少水がたまっていたのだ。
一応、そろそろと出してみたら、巣に頑張ってしがみついているのが1匹だけ居た。巣を死守していたつもりなのか、ただ袋から出られなくなっていただけなのか。

せっかくなので、最初の目的どおり、他の木に紛れて差し込んできた。
いやぁ。出られて良かったねぇ。
頑張って再建してちょーだい。
でも、あんまり大きくなると、見つかって駆除されてしまうだろうけど…f(^^;)
私は知らないぞー。もう知らないぞー。
たくましく生きて下さいっ(>_<)

(ちなみに、後から知った事ですが、蜂はアーモンドの香りが苦手なんだそうだ。アロマオイルなどでアーモンドの香りの物が見つかったら、薄めて(だったかな?)スプレーしておくと良い、とか…。)
PR
昨晩はまた雨でした。
小雨でしたが、この雨に紛れて、決行しよう!と思いたち、
蜂の巣の付いた枝を、そぉ〜っと袋に入れて、
垣根の上にポイ してきてしまいました(>_<)

本当は、またそぉ〜っと袋から出して枝を差し込んでこようと思っていたのですが、袋の中で蜂はみんな飛んでいたので、出せずに、そのまま逃げてきてしまいました〜 (もちろん袋の口は開けたけど。)

誰かに見つかったら、巣は処分されてしまうでしょうから、見つからないように木の中へ紛れ込ませて置こうと思っていたのに…。
うぅ…。勇気の無かった私を許しておくれ〜
せめて蜂達は、捕らえられる前に、みんなどこかへ行ってしまう事を祈っております…
今日は幼稚園のクラスのママ達で集まりがありました。
年少は4クラスあるのですが、他の組は、すでに早々に顔合わせをしていて、2回目もやったりしている所もあったのですが、うちのクラスは全然決めていませんでした。
で、ようやく今日、行う事になったのでした。

私は徒歩(自転車)通園なので、いつも他のお母さん達に会ったりしていたのですが、やはりバス通園の人は、なかなかそういう機会がないようですね。
乗り場で一人、とかだと、完全にないわけですし。

そんなで、体調を崩した人以外は全員参加していました。
(うちのクラスは徒歩通園が5、6人(?)で、あとはみんなバス通園なのです。)

集まり、と言っても、それぞれ自己紹介をして、昼食を食べ、いろいろお話し、といったモノでした。

それぞれ生まれ干支なんかも言っていき、私は、年上でもなく下でもなく、真ん中位の年齢なのかなー、と思いました(^_^;)
家族構成も、(当たり前だけど。)マチマチで、上の子が居る人もいれば、下の子も多く、もちろん3人家族も居る。
私は「主人と私と娘と、ネコ3匹と巨大金魚とインコとカメです。」と言ったら、
「えぇ〜?」と言われてしまった。

後で、それぞれ自由におしゃべりしていた時間で、話す人みんなに、
「ネコの世話とか大変じゃない?」と言われました。
最初に言われた時は「?」と思ったけれど、何人もに言われるので、
なんでだろーと不思議になってしまいました。
(「トイレとかするんでしょー?」と言う人も居たし…(~_~;))

ネコの世話って、そんなに大変そうなんだろうか。
ナンにもしていないけどなぁ(^^)ゞ
人間の子供が2人も3人も居る方がもっと大変そうだけれどねぇ。

ちなみに「○○(←ペットなど。)が居ます。」と言った人は誰も居なかったわ。
言わなかっただけ、という感じではなく、本当に飼っている人は居ない、という感じでした。集合住宅地だしねぇ…。



  我が家のニューフェイスです
台風6号の影響で、我が家も強風に見舞われました。
雨はそこそこでしたが、とにかく風が強いので、少しの雨でも吹き付ける感じでした。

そんな中、蜂の巣が気になり、何度も窓の中から覗いていました。
巣が出来ている枝は、風でかなり曲がり、ベランダの壁の外側に垂れ下がっていっていました。
大きく揺れていましたが、蜂は必死でしがみついているようでした(>_<)
何度見ても、まだ頑張っているっ。ずぶ濡れなのに〜。
「根性だなぁ〜」と思っていたのですが、ふと、
「もしかして、あのまま息絶えているのかも…( ̄ロ ̄‖)」と思ったのでした。
確かにしたたり落ちるほど濡れているし、風で壁にたたきつけられているに違いないし。

そう、思った途端、何だかとても不憫になってしまいました(ToT)
せっかくここまで作ったのに…。
まさに「死守」だったのだろうなぁ…。
もしかして中にはすでに卵があったのだろうか…。
でも、自然はキビシイのだ。そんなモンだ。

台風が過ぎたら、巣ごと埋めてあげよう…。うぅ…(>_<)

  = = = = = = = = = =

一夜明けて、朝、真っ先に見に行ったら…

何の事は無い。
元気だった…(ーー;)
しかもいつの間にか常駐が3匹になっているっ( ̄ロ ̄‖)

う〜。どーすんだコレ…。
やっぱり、台風にまぎれて、ちょんと落としてしまえば良かったかも…(ToT)
28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り