忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家の先住猫は、みんな高齢です。
フードはシニアものが多いです。

そこへ、仔猫がやってきたものだから、当然、食べ物は分けなければいけない。
世話に関してはテキトーな私でも、さすがに、仔猫にシニアや、肥満児に栄養満点の仔猫用をあげる勇気はない(^^)ゞ

うさぎには、とりあえずどこでもあげている。食べそうな時に、近くにお皿を置いてあげる。
出来るだけ、いつでも食べられるようにしてあげたいのだが、
置きっぱなしでは、他のネコ達が食べてしまうかも知れないので。

ところが、その都度では、間に合わない時もあるようで、
常に置いてある他のネコのシニアフードをかじっている時もあるため、
やっぱり、グロースも少し置いておく事にした。(←結局メンドーになった…f(^^;))
一番懸念していたウメは、意外にもグロースには興味ないようで、食べないみたいだった。
が。黒猫テンが、ちょっと気に入ったみたいで、よく食べている(^^)ゞ
まぁ、テンは標準体型なのだが、付き合いで低カロリー物を食べさせられているので、少しは良しとしよう。

しかし、うさぎは、どうもシニア物が気に入ってしまったようなのだ。
両方並べてあると、そっちを食べる事が多い。
困ったなぁ…。

話は変わるが、
我が家は、ネコトイレには、固まる砂を使っている。
最近、ニオイが気になる季節になったので、便だけ、マメに取ってトイレに流すようにしている。
それだけでも、ニオイがかなり抑えられるようだ。
トイレで流すようになって知った事は、
「ネコのウンチは浮く」という事だった…f(^^;)
人間の物は、沈むのが健康的らしいが、
我が家のネコの物は、いくつか浮いて、流れにくい時があるのだ(+_+)

ネコのウンチは浮いていいのだろうか。
それともやっぱりネコのも、
浮くのは、体調悪いウンチなんだろうか…(^_^;)
PR
“うさぎ”はチョビが好きらしい。
テンにちょっかいを出している事もあるけれど、チョビの後をついている事が多い気がする。
ウメはシャーシャー言うので、なかなか近づけないらしい。(でも懲りずに向かっているけれど(^_^;))

そのうさぎだが、
2、3日前から、片目を少し細めている気がしていて、よく見ていたら、目やにも出るようになってきた。
昨日の夜は、明らかに、目を細めている。
これはまずい。と思い、家にある目薬を探したけれど、疲れ目用しかなかった。
「じゃぁ、これにするか。」と、眼軟膏があったので、それをつけておいた。
期限が「2002.2」だったけれど「ま。いっか。」と使ってしまった f(^^;)

薬に関しては、大変テキトーな私なのであった…(^^)ゞ
ま。これで、数日様子を見てみよう…。

薬といえば、
私はだいぶ前から、鼻がグズグズしていたのでした。
夏の花粉アレルギーがあるので、それだと思って放っておいたのですが、
なんだかどうも、違う感じがする…。
鼻をかんでもかんでも、痰のようなものがすぐたまってしまう。
そのうち、頭も痛くなっきて、首も肩もコリがひどくて痛い。
つまるのは左鼻だけで、顔の左半分が、むくんでる感じがして重いし、
時々、突然鼻血が出たりする…(*_*)

「これは、蓄膿症かもっ( ̄ロ ̄‖)」
と思い始めたのが、数日前。
そして「だめだ〜\(×o×)/ これは抗生剤が必要だ〜(>o<)」
と思い、家の中を探したけれど、使えそうなモノは無かった…。
しょーがない、と思い、耳鼻科を受診する事にしました。

で、やっぱり「副鼻腔炎(=蓄膿症)になりかかっている」と言われたのでした(+_+)

「疲れがたまってなる事もあるし、アレルギーが関係してなることもあるし。」
と言われた。
そう言えば、うさぎが来た時、ひどい鼻炎になったなぁ。
もっとも、鼻がグズグズしていたのは、もっと前からだった気もするが、
やっぱりこれが追い討ちをかけたのかな〜(>_<)
なんて思っているのであった…(ToT)
今更という気もしますが…f(^^;)

ココのテンプレートを変えました。
この「マイぷれす」さんには、かなりたくさんのテンプレートが有るのですが、
私が使い始めた頃は、今の半分位だったように思います。
で、今まで使っていた型は、本当に初期のもので、今ではサンプルにも載っていないようなものになってしまい、変えたいと思ってはいたのですが、ついつい放っておいてしまっていたのでした。

話は変わりますが、娘日記の方なのですが、
実は、なぜだか文字化けが多く、使えない文字などがあったりしたのでした(+_+)
多くは半角記号なので、顔文字などに使わなければ済んでいたのですが、
通常のかな文字でも、化ける事も出てきたりしたので、変える事にしました。
とりあえず、思いつかないので、メインの日記と同じ「マイぷれす」さんで。

そーゆー事で、ついでにこっちも着手した、という訳です。

本当は「日記内検索」がどーしても欲しかったので、それが付いているテンプレートで、と、この形にしましたが、よく考えてみたら、「検索」だけタグで付けても良かったのだったわ…。(余計なモノが嫌いなワタシ(~_~;))
ま。これでも、いろいろ削ったのですが、この位は残っていてもいいかな。妥協しましょう。

また、ヒマでヒマで時間のある時に、ちょこちょこ変えるかも知れません。
とりあえず、今は、急に涼しくなったので、私は風邪をひいたらしいので、
…寝ます…(×_×)
うさぎはうるさい。

昼間は暑さのためか、狭い隙間に挟まって、死んだように眠っているが、
夜になると出てきて、他のネコ達の迷惑もかえりみず、追いかけ、走り周っている。

そして、消灯すると、更に活発になるのだ(>_<)
それでも人間達は、睡魔に負け、眠りに落ちるが、
とりあえず、ひと眠りすると目が覚めるものだ。

うさぎは、何でも興味をもち、何でも遊ぶ年頃。(?)
ちょっと何か落ちていると、おもちゃにして、暴れ遊ぶので、
その都度、起きて、物を拾わないといけない。
取り上げないで、無視していると、ずーーっと続けて暴れているからだ(ToT)

そんなで、最近、眠りを妨げられ、お疲れ気味なワタシ…(×o×)

やはり、家の中はちゃんと片付けておかなければいけないのだ、
と思い知らされる毎日であった…。


          テレビも気になるっっ→
新入り“うさぎ”は、だいぶ慣れてきました。
来た当初、とりあえずサークルに入れていたのですが、すぐ逃げ出してしまい、常に家具などの後ろに居ました。
無理やりひっぱり出しても仕方無いので、いつもそのまま放っておいたのですが、
思えばそれが早く慣れる要因だったのかも知れません。
誰も居ない時などは、こっそり出てきて、自由に探検していたようです。
まー、そのせいで、普段は開けっ放しにしているドアやベランダなども閉めて、極力狭い範囲になってしまったので、先住猫達には、ちょっと窮屈な思いをさせてしまいました。
でもそれも、否応無しに「一緒に居る」という事にもなり、
それはそれで、早く慣れることにつながったのかも知れません。

今まで末っ子だったウメだけが、新しい子を迎えた経験がないためか、未だに少しシャーッと言ったりしていますが、それも近づき過ぎなければ大丈夫なようです。

もっとも、うさぎの方は「仔猫パワー全開」で、どんな事が起きようとも、関係なく、興味津々、ちょっかいを出しまくり、遊び(暴れ)まわっています(^_^;)

26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り