忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風ですねぇ。
急激に気温が下がり、我が家のネコ達もそれぞれ、押入れなど防寒場所へ入り込んでいるようです。

さて、
実は、火曜の夜に、うちのカメが入院しました。

数日前、たまたま「あくび」をしているのに気が付き、
「カメってあくびするんだなぁ」と思っていたのですが、水中に居る時でもしている。日に日に回数も多くなってきて、「なんだろう?」と思っていたのですが、「これって、もしかして口呼吸しているのか?」と思い始めたのでした。そして、同じ頃から食欲もなさそうだったので、ちょっと心配ではあったのですが、カメを診療している所が近所にはない。
ネットで調べてみると、どうやら、風邪か?呼吸器疾患か?といった感じだった。口の異常なら口内炎の可能性もあるのか?

たまたま、腎不全で長男猫が通っている病院へ、補液キットを貰いに行ったので聞いてみたら、爬虫類や両生類などを専門に看ている病院のことを教えてもらった。
まぁ、予約だろうから、何日後になるか判らないので、とりあえず申し込んでおくか、と電話してみるが、一向に通じない。忙しいところらしいのだ。

我が家のカメは小さいし、どこまで様子見でいいのか判らないので、早めに診察を受けた方がいいような気がしてきた。
それに、爬虫類の診察というのがどういうものなのか、ちょっと興味本位もあった(^^)ゞ
で、近くの動物病院を調べたら、カメなども診察する所が2ヶ所あった。

その内の1つを選んで電話してみたら、なかなか対応も良さそうだったので、そこに行くことに。電車で2駅の所だった。

行ってみると、待合室には、2匹のハリネズミ?が居たり、壁には、野生動物の保護活動(?)などをされたのか、その時の写真がたくさん掲示してあった。大型動物などにもいろいろ関わってきた医師らしい。

診察室に入り、症状を話すと、すぐに「レントゲンを撮りましょう」ということになった。
「カメのレントゲン?!」と内心驚いた私であった…f(^^;)
しばらく待ち、写真が出来上がると、それは小さいフィルムが2枚出来上がっていた。5センチ四方位のレントゲン写真。かわいい…(~_~;)

それで、判ったのは「肺炎」だったということでした。
通常なら、数日の点滴治療なのだそうだが、小さい個体なので、注射で、日に数回投与する、という事であった。
入院でもいいです、という話だったので、
1日2回数日間通うのは、ちょっと面倒だったので、入院でお願いした。

台風が近づき、肌寒くなってしまったので、
家に居たら、温度管理なども大変そうなので、ちょうど良かった。

夜中、帰って来たオットに話したら、なんで具合悪いと判ったのかと言われたので、
「具合悪そ〜な顔してたから。」
と言ったら、ポカンとしていた(^^)ゞ
私の妹にも「入院したんだよ〜(>_<)」とメールしたら、やっぱり、
「なんで判ったんだ?」と返ってきて、私はまた「具合悪そ〜な顔してた」と送信したら、「なんじゃそりゃ?」との返事だった(^^)ゞ

だって、ホントに、具合悪そ〜な顔だと思ったのよ…(>_<)

ところで、注射って、どこにするんでしょうね???
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カメの注射
まこさん、こんにちはー。
カメも注射するんですね〜。
というかレントゲンや点滴にもビックリ!
「肺炎」になるってこともビックリ〜!!
でも、一番ビックリなのは、カメの顔を読めるまこさん!!!!!
凄いです〜。カメの恩返しがそのうちあるかも。
うちの病院は犬猫病院なので、それ以外の動物は予約の電話を入れれば、専門の先生に来てもらって診て貰う事ができるっていうシステムになってます。
でも確か爬虫類は診なかったような。。。
rei URL 2005/08/26(Fri)10:40:14 edit
こんにちは!
HP来てくれて
ありがとうデス。
ネコいっぱいですね。
それでこの題名なんですね。
亀の入院っていうのもおもしろ…。
病気なんだから、
それは失礼ですよね。(ゴメンナサイ)
また時々、お邪魔します。
Dr.D URL 2005/08/26(Fri)14:46:12 edit
kame
私の友達もカメを飼ってます。陸カメというのを。
この時期は元気がなくなり、甲羅から首を出さなくなるそうです。
カメにも色々な事情があるんですね。多分その気候のせいないんでしょう。

肺炎って人間でいったら大病ですよね。大丈夫かしら?
チョコママ URL 2005/08/26(Fri)19:48:04 edit
カメさんおだいじに…!
初めまして、mikomonaです。
私もカメさんのレントゲン、カメさんの注射、カメさんの肺炎にビックリしました!
そして、具合悪そうな表情をちゃんと分かってくれて、病院へ連れていってもらえるカメさんは本当に幸せですね〜。
うちの猫も一度肺炎になって、数ヶ月薬を飲んでました。猛烈に暴れるので、毎回流血の惨事でした。人間も動物も健康が何より大事ですよね。
カメさん、早くよくなってね〜〜。
ではでは。
mikomona URL 2005/08/27(Sat)23:39:44 edit
☆reiさんへ☆
カメの恩返し!
思いつかなかったわ(@o@)!
何か良いことあるかしら(*^o^*)

予約で来て頂ける、というのもいいですね。
でも、爬虫類は、やっぱり特殊なのかしら…(×_×)
まこ URL 2005/08/31(Wed)18:17:58 edit
☆Dr.Dさん☆
こちらこそ、ご訪問有難うございます(^o^)丿
私も、カメの受診は初めてなので、いろいろビックリでした(^^)ゞ

はい。ココは、ネコと私中心の日記になっております。よろしければ、覗きにいらして下さい♪
まこ URL 2005/08/31(Wed)18:20:39 edit
☆チョコママさんへ☆
陸ガメさんは、大きいカメさんですよね。
チョコママさんのあたりは、もうそろそろ涼しくなってくるころでしょうか。(陸ガメさんが居るお友達もそちらのあたりかしら。)
やっぱり、カメは気温に左右されるのでしょうかね。
あ。ちなみにうちのは、ミドリカメです(^^)ゞ
文中に書き忘れていましたね。
まこ URL 2005/08/31(Wed)18:23:50 edit
☆mikomonaさんへ☆
はじめまして(^o^)丿
書き込み有難うございました♪
ネコちゃんが肺炎になった時は、大変だったのですね(×_×)
数ヶ月かかったのですかー(@o@)!
うちのカメも長くかかるかしら…(×_×)
お薬飲むのが苦手な子は、大変ですよね(&gt;_&lt;)
まこ URL 2005/08/31(Wed)18:27:09 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り