保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかんだで、毎年しっかり来ます。
スギ花粉症〜(>_<)
やっぱり私は、スギアレルギーなのね、と毎年思うのであった(+_+)
日曜日、
2月生まれの妹と、うちの娘の誕生祝いの為、
みんなで食事に出かけました。
夕方に、早めの夕飯、という事で集まり、6時頃には解散。
実は、そのあたりから、なんだか顔がむず痒くなってきていました。
何か合わない食べ物があったのかなー、と軽く思っていた。クシャミも出ていたけど…。
我が家はそのあと、自宅近くの健康ランドに行き、のんびりする。
お風呂で顔を洗ったはいいけど、ローション等何も持って来なくて、
何か置いてあるかと思ったけれど、無くて、そのままの状態で帰る事になる。
顔はピリピリしている。これも、何もつけていないからだと思っていた。
が、そのあと、本格的にクシャミもひどくなり、
その時になって、初めて、
「コレはアレだ〜(>_<)」と思ったのでした。
翌朝、顔を洗う時は、もうヒリヒリして、確実にひどくなっている実感。
今週は、いろいろ出かけなければいけない用事もあったし、
アレルギーの薬でも飲み始めてみようかな、と、
娘が貰っている抗アレルギー剤を、とりあえず2倍量飲んでみる。(←薬に関しては大変テキトーな私。)
昼間、何だかボーっとしていたのだけれど、
昨日の疲れだと思っていた。
それにしても眠い。
結局夕方、娘と一緒に昼寝(?)をしてしまいました。
昼寝はたまにあって、大抵、あとで起きて夜はすっきりしているのだけれども、
この日は、起きてもまた眠い。
ボーっとしながら、夕飯を作り、眠気と闘いながら(オットと一緒に)食事をする。
明日の朝用に作っていたパンも、さっさと断念し、
生地は冷蔵庫へしまい込む。
そして、力尽きて寝ました〜(+_+)
スギ花粉症〜(>_<)
やっぱり私は、スギアレルギーなのね、と毎年思うのであった(+_+)
日曜日、
2月生まれの妹と、うちの娘の誕生祝いの為、
みんなで食事に出かけました。
夕方に、早めの夕飯、という事で集まり、6時頃には解散。
実は、そのあたりから、なんだか顔がむず痒くなってきていました。
何か合わない食べ物があったのかなー、と軽く思っていた。クシャミも出ていたけど…。
我が家はそのあと、自宅近くの健康ランドに行き、のんびりする。
お風呂で顔を洗ったはいいけど、ローション等何も持って来なくて、
何か置いてあるかと思ったけれど、無くて、そのままの状態で帰る事になる。
顔はピリピリしている。これも、何もつけていないからだと思っていた。
が、そのあと、本格的にクシャミもひどくなり、
その時になって、初めて、
「コレはアレだ〜(>_<)」と思ったのでした。
翌朝、顔を洗う時は、もうヒリヒリして、確実にひどくなっている実感。
今週は、いろいろ出かけなければいけない用事もあったし、
アレルギーの薬でも飲み始めてみようかな、と、
娘が貰っている抗アレルギー剤を、とりあえず2倍量飲んでみる。(←薬に関しては大変テキトーな私。)
昼間、何だかボーっとしていたのだけれど、
昨日の疲れだと思っていた。
それにしても眠い。
結局夕方、娘と一緒に昼寝(?)をしてしまいました。
昼寝はたまにあって、大抵、あとで起きて夜はすっきりしているのだけれども、
この日は、起きてもまた眠い。
ボーっとしながら、夕飯を作り、眠気と闘いながら(オットと一緒に)食事をする。
明日の朝用に作っていたパンも、さっさと断念し、
生地は冷蔵庫へしまい込む。
そして、力尽きて寝ました〜(+_+)
PR
今日は、暖かい日でした。
朝、家を出た時は、いつも通り寒かったのですが、
お昼前に再び外に出ると、ポカポカして気持ちいい感じでした。
この位だと、寒がりの私でも、かなりラクです。ベンチコートは着ていましたが。
(…という事は、他の人には、コート要らない位暖かかったのかも。)
暖かいのが、何よりも極楽な私ですが、
気温があがると、困る事もあります。
それは、パンを作っている時、発酵がどんどん進んでしまう事です。
(注:パンは温度が高いと膨らみが早くなります。)
今回のバレンタインは、土曜日という事で、会社は休みの日です。
なので、前日の金曜日に持って行かなくてはいけません。
(いや。別に義務ではないけど…(^_^;))
――という事は、今日、作らなくては、いけない。
そんなで、作っていたのですが、
普段は天然酵母を使っている私ですが、ちょうど今、生種をきらしているので、
ドライイーストを使用。
それだけでも、いつもより時間が早くて、ペースが違ってまごついてしまうのですが、加えて気温が高いもので、更に進行が早く、あたふたする私…(>_<)
(注:天然酵母はイーストの倍くらいの時間がかかります。)
結局、しまいには、冷凍庫で冷やしながら作業をする私であった…(←バカバカ。)
まぁ、なんだかんだで、大変になりましたが、とりあえず、完成。
夜、オットに出したら、気に入ってくれたよう☆(我が家は食前のビールのおつまみに、その日作ったパンが出る(^^)ゞ)
明日、オットに会社に持って行ってもらう事にしよう。
それにしても、コレの為に買ったチョコチップは、5ポンド。
どの位の袋かと言うと、10キロのお米の袋を縦半分にした位の大きさです。
だって、スーパーは売り切れで、COSTCO(←大型ホールセール。)に買いに行ってしまったのだ〜。どうしようかなー。この残り…(ーー;) (コレです。)
朝、家を出た時は、いつも通り寒かったのですが、
お昼前に再び外に出ると、ポカポカして気持ちいい感じでした。
この位だと、寒がりの私でも、かなりラクです。ベンチコートは着ていましたが。
(…という事は、他の人には、コート要らない位暖かかったのかも。)
暖かいのが、何よりも極楽な私ですが、
気温があがると、困る事もあります。
それは、パンを作っている時、発酵がどんどん進んでしまう事です。
(注:パンは温度が高いと膨らみが早くなります。)
今回のバレンタインは、土曜日という事で、会社は休みの日です。
なので、前日の金曜日に持って行かなくてはいけません。
(いや。別に義務ではないけど…(^_^;))
――という事は、今日、作らなくては、いけない。
そんなで、作っていたのですが、
普段は天然酵母を使っている私ですが、ちょうど今、生種をきらしているので、
ドライイーストを使用。
それだけでも、いつもより時間が早くて、ペースが違ってまごついてしまうのですが、加えて気温が高いもので、更に進行が早く、あたふたする私…(>_<)
(注:天然酵母はイーストの倍くらいの時間がかかります。)
結局、しまいには、冷凍庫で冷やしながら作業をする私であった…(←バカバカ。)

夜、オットに出したら、気に入ってくれたよう☆(我が家は食前のビールのおつまみに、その日作ったパンが出る(^^)ゞ)
明日、オットに会社に持って行ってもらう事にしよう。
それにしても、コレの為に買ったチョコチップは、5ポンド。
どの位の袋かと言うと、10キロのお米の袋を縦半分にした位の大きさです。
だって、スーパーは売り切れで、COSTCO(←大型ホールセール。)に買いに行ってしまったのだ〜。どうしようかなー。この残り…(ーー;) (コレです。)
最近、PCの不具合について書いていたけれど、
今度は違うモノがダメになりました(>_<)
今日、空気清浄機のフィルター掃除をしようと思い、中を開けてみると、
銅線が見事に切れている〜っっ!何ヶ所も!
確か、この空気清浄機は、買ったのは、もう4、5年前だけれど、
前にも線が切れ、取り替えた事があった。でも、それは半年前位のこと。
もうダメになったなんて、ショックだ〜。高かったんだもん〜。8000円位だったのだ〜。
7年間使えるフィルタ、というのに惹かれて買ったのだけれど、
実際は1年位しかもたないんだよねぇ。
ネコトイレのすぐ横に置いているので、まぁ、多少短くはなるだろう、とは思っていたけれど、これほどとは…/(×o×)\
でもでも、タバコを吸っている家庭なども、そんな感じなのではないかなーと思うのだけれどねぇ。(うちはスモーカーは居ない。)
同じメーカーの1つ前の型(フィルタは同じ。)を使っている妹の家(ネコ1匹。)も、やっぱり、そんなモンだと言っていた。7年なんてサギだ〜(>_<)
でも、部品が壊れるくらいだから、
やっぱり酷使しているのかなぁ…(T_T)
空気清浄機…。どうしよう。無いとツライし。(私はネコアレルギー(*_*))
また8000円の部品取り寄せかなー。
この際、新しいのに替えようかなー。
でも、フィルタはまだ残っているしなぁ…。
今度は違うモノがダメになりました(>_<)
今日、空気清浄機のフィルター掃除をしようと思い、中を開けてみると、
銅線が見事に切れている〜っっ!何ヶ所も!
確か、この空気清浄機は、買ったのは、もう4、5年前だけれど、
前にも線が切れ、取り替えた事があった。でも、それは半年前位のこと。
もうダメになったなんて、ショックだ〜。高かったんだもん〜。8000円位だったのだ〜。
7年間使えるフィルタ、というのに惹かれて買ったのだけれど、
実際は1年位しかもたないんだよねぇ。
ネコトイレのすぐ横に置いているので、まぁ、多少短くはなるだろう、とは思っていたけれど、これほどとは…/(×o×)\
でもでも、タバコを吸っている家庭なども、そんな感じなのではないかなーと思うのだけれどねぇ。(うちはスモーカーは居ない。)
同じメーカーの1つ前の型(フィルタは同じ。)を使っている妹の家(ネコ1匹。)も、やっぱり、そんなモンだと言っていた。7年なんてサギだ〜(>_<)
でも、部品が壊れるくらいだから、
やっぱり酷使しているのかなぁ…(T_T)
空気清浄機…。どうしよう。無いとツライし。(私はネコアレルギー(*_*))
また8000円の部品取り寄せかなー。
この際、新しいのに替えようかなー。
でも、フィルタはまだ残っているしなぁ…。
先日、PCの調子が悪い事を書いた後、
起動時のフリーズが毎回になってしまっていた。
それでも、ムチ打って使い続けていたら、
記号がおかしくなってしまった。
これは、前のパソコンでも経験がある。
キャッシュフォントの破損だ。
以前もやった事があるので、対処は知っている。
あーあ、やれやれ。という感じで、直しにかかる。(詳細は下に。)
入力を済ませ、念のため、セーフモードで立ち上げて、完了する。
コレをやったのが何か影響があったのか、
なぜかその後、フリーズの方も全くなくなった。
良かった良かった。
とりあえず、これからもまだもうちょっと働いてもらう事にしましょう。
(と言って、ずるずる2年位酷使している。鬼畜だ。)
今日の昼間は、風がなかったので、暖かく感じる日でした。
でも、夕方から急に冷え込んで、気温もグンと下がりました。
やはり春はまだまだ遠いです…(+_+)
※フォントキャッシュの破損(Win)の場合。
「スタート」「検索」「ファイルやフォルダ」→名前に「ttfcache」入力。
検索された物を削除。セーフモード(起動時にCtrlを押し続ける)で再起動。
(セーフモードで起動、のみで直る場合も有り。)
※まれに、「Marlettフォントの破損」の場合も有り。(←対処はネット検索してみて下さい。)
起動時のフリーズが毎回になってしまっていた。
それでも、ムチ打って使い続けていたら、
記号がおかしくなってしまった。
これは、前のパソコンでも経験がある。
キャッシュフォントの破損だ。
以前もやった事があるので、対処は知っている。
あーあ、やれやれ。という感じで、直しにかかる。(詳細は下に。)
入力を済ませ、念のため、セーフモードで立ち上げて、完了する。
コレをやったのが何か影響があったのか、
なぜかその後、フリーズの方も全くなくなった。
良かった良かった。
とりあえず、これからもまだもうちょっと働いてもらう事にしましょう。
(と言って、ずるずる2年位酷使している。鬼畜だ。)

でも、夕方から急に冷え込んで、気温もグンと下がりました。
やはり春はまだまだ遠いです…(+_+)
※フォントキャッシュの破損(Win)の場合。
「スタート」「検索」「ファイルやフォルダ」→名前に「ttfcache」入力。
検索された物を削除。セーフモード(起動時にCtrlを押し続ける)で再起動。
(セーフモードで起動、のみで直る場合も有り。)
※まれに、「Marlettフォントの破損」の場合も有り。(←対処はネット検索してみて下さい。)
今月の初めあたりから、知り合いの所などに、
かなりの量のウィルスメールが来ているのを聞きました。
この所、流行っているのは、大量送信型らしいですね。(←と言うのかは判らないけど(^_^;))
何人もの友人から聞くのですが、私の所には、全然来ていませんでした。
しかし、先ほどメールチェックしましたら、
数通届いていましたねー。ついに来たかー、という感じです。
私は、いくつかアドレスを持っているのですが、
今回ウィルスメールが来たのは、このHPでも使っているアドレスです。
このアドレスは、web上で確認するタイプです。
そういうシステムのせいか、そのサーバーには、ウィルスチェック機能があるらしく、「ウィルス検知」のお知らせも届いていました。親切だわー。
もしそれが無かったとしても、
私は、件名が、英単語表記のみの物、「Re:〜」の物、は、削除してしまう可能性が高いので、どうぞよろしくお願い致します。
また、姉の所には、送った覚えのない物が、エラーで戻ってきているとの事。
おそらく、誰かウィルスに感染したコンピュータから、送信者を他のアドレスに
偽造し(この場合、姉のアドレスを使って。)、ウィルスメールが送信されていると考えられますね。
こういうケースもあるので、知ってるアドレスからのメールも注意しなくては、いけませんね。
とりあえず、ウィルスメールがひっかかった、このHPで公開している「docoal」のメーラーから、私が送信する事はあまりありません。返信は、別のアドレスからする事が多いです。
「sidewalk@docoal〜」のアドレスからメールが来た場合、それは私ではないと思って下さい。
かなりの量のウィルスメールが来ているのを聞きました。
この所、流行っているのは、大量送信型らしいですね。(←と言うのかは判らないけど(^_^;))
何人もの友人から聞くのですが、私の所には、全然来ていませんでした。
しかし、先ほどメールチェックしましたら、
数通届いていましたねー。ついに来たかー、という感じです。
私は、いくつかアドレスを持っているのですが、
今回ウィルスメールが来たのは、このHPでも使っているアドレスです。
このアドレスは、web上で確認するタイプです。
そういうシステムのせいか、そのサーバーには、ウィルスチェック機能があるらしく、「ウィルス検知」のお知らせも届いていました。親切だわー。
もしそれが無かったとしても、
私は、件名が、英単語表記のみの物、「Re:〜」の物、は、削除してしまう可能性が高いので、どうぞよろしくお願い致します。
また、姉の所には、送った覚えのない物が、エラーで戻ってきているとの事。
おそらく、誰かウィルスに感染したコンピュータから、送信者を他のアドレスに
偽造し(この場合、姉のアドレスを使って。)、ウィルスメールが送信されていると考えられますね。
こういうケースもあるので、知ってるアドレスからのメールも注意しなくては、いけませんね。
とりあえず、ウィルスメールがひっかかった、このHPで公開している「docoal」のメーラーから、私が送信する事はあまりありません。返信は、別のアドレスからする事が多いです。
「sidewalk@docoal〜」のアドレスからメールが来た場合、それは私ではないと思って下さい。
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター