保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、朝から
一人で図書館へ行き、ずーーっと本を読んだりして過ごしました。
結局午後4時頃まで居たでしょうか。
それから、近くのショッピングモールをふらふらして、買い物を堪能しました。
もう6時を過ぎると、かなり暗いですね。
近所のスーパーに寄って、家に戻ったのは、8時前位だったと思います。
――プチ家出をした一日でした(^_^;)
一人で図書館へ行き、ずーーっと本を読んだりして過ごしました。
結局午後4時頃まで居たでしょうか。
それから、近くのショッピングモールをふらふらして、買い物を堪能しました。
もう6時を過ぎると、かなり暗いですね。
近所のスーパーに寄って、家に戻ったのは、8時前位だったと思います。
――プチ家出をした一日でした(^_^;)
PR
オットは、土曜日は休みでないので、連休はほとんどありません。
今回は、月曜が祝日だったので、珍しく連休になりました。
昨日は、お昼頃、買い物にでも出ようかと思って、
その前に、とパソコンのメールチェックをしましたら、近所のママ友達が小学校の体育館を借りて遊んでいる、と入っていたので、急遽かけつけました。
パパ達も来ていて、全部で5家族ほどでワイワイ遊びました。
子供達はお互い適当に遊ばせ、パパママで、卓球やバトミントン、バレーボール対戦をして、盛り上がりました。久々に体を動かした〜!って感じでした。
そして今日は、動物園に行ってみました。
お昼前から出かけたのですが、ちょうど着いた頃に、突然の集中豪雨(>_<)
とりあえず、屋根のある場所で、途中で買って持っていったお弁当など食べて時間をつぶしていました。
食べ終わってしばらくしてもまだ、止みそうにないので、頑張ってモルモット広場の方へ行ってみると、ちゃんと「ふれあいタイム」でモルモット達は出てきていました。もちろん屋内ですが。
1時間程の、ふれあい時間がおわってもまだ雨は止みそうもなく、そのままそこで雨宿り。寒くもなってきたので帰ろうかとも思ったのですが、外に出る事も大変なほど降っていたので、迷いながらも留まっていました。
その後は、無事止み、みるみる晴天になりました。
雨の中、帰ってしまった人達もいたせいで、それ程混んでもいなくて、ゆっくり周る事が出来ました。
雨上がりの方が、活動的なのかな?と思える程、動物達はみんな出てきていました。でも、ニホンザルは寒そ〜に縮こまっていたし、トリの1羽は(キジかな?)雨のせいかは判りませんが、残念な事に亡くなっていました。
これは、サーバルキャット…だったかな?→
おー、ウメに似ているかも〜!と、撮ってみました☆
今回は、月曜が祝日だったので、珍しく連休になりました。
昨日は、お昼頃、買い物にでも出ようかと思って、
その前に、とパソコンのメールチェックをしましたら、近所のママ友達が小学校の体育館を借りて遊んでいる、と入っていたので、急遽かけつけました。
パパ達も来ていて、全部で5家族ほどでワイワイ遊びました。
子供達はお互い適当に遊ばせ、パパママで、卓球やバトミントン、バレーボール対戦をして、盛り上がりました。久々に体を動かした〜!って感じでした。
そして今日は、動物園に行ってみました。
お昼前から出かけたのですが、ちょうど着いた頃に、突然の集中豪雨(>_<)
とりあえず、屋根のある場所で、途中で買って持っていったお弁当など食べて時間をつぶしていました。
食べ終わってしばらくしてもまだ、止みそうにないので、頑張ってモルモット広場の方へ行ってみると、ちゃんと「ふれあいタイム」でモルモット達は出てきていました。もちろん屋内ですが。
1時間程の、ふれあい時間がおわってもまだ雨は止みそうもなく、そのままそこで雨宿り。寒くもなってきたので帰ろうかとも思ったのですが、外に出る事も大変なほど降っていたので、迷いながらも留まっていました。
その後は、無事止み、みるみる晴天になりました。
雨の中、帰ってしまった人達もいたせいで、それ程混んでもいなくて、ゆっくり周る事が出来ました。

これは、サーバルキャット…だったかな?→
おー、ウメに似ているかも〜!と、撮ってみました☆
数日前の話になりますが、
新しくペット洋品のお店が出来ていたので、入ってみました。
ペット用の服中心のお店でした。
当たり前ですが、イヌ用がほとんどなんですが。
やっぱり…と言うべきか、
小型犬用が、多かったですね。特に「チワワ用」というのが。
サイズ表が置いてあり、何の気なしに見ていまして、
ふと、先日計った、我が家の肥満猫ウメの胴回りが57センチだった事を思い出し、そのサイズを見てみると、なんと「中型犬サイズ」〜(>_<)
「例:ゴールデンレトリバーなど。」とある。どひゃぁ〜!
まー、イヌとネコとでは、体型が違うから…と判っていても、
ちょっと衝撃でした…(ーー;)
新しくペット洋品のお店が出来ていたので、入ってみました。
ペット用の服中心のお店でした。
当たり前ですが、イヌ用がほとんどなんですが。
やっぱり…と言うべきか、
小型犬用が、多かったですね。特に「チワワ用」というのが。
サイズ表が置いてあり、何の気なしに見ていまして、
ふと、先日計った、我が家の肥満猫ウメの胴回りが57センチだった事を思い出し、そのサイズを見てみると、なんと「中型犬サイズ」〜(>_<)
「例:ゴールデンレトリバーなど。」とある。どひゃぁ〜!
まー、イヌとネコとでは、体型が違うから…と判っていても、
ちょっと衝撃でした…(ーー;)
大変だぁ〜!どうしよう〜!が〜ん…(>_<)
ダイヤのページを置いてる所が、完全閉鎖になるらしいんですよねぇ(>_<)
どこかに、どこかに、移さなくては〜っっ!
ダイヤのページを置いてる所が、完全閉鎖になるらしいんですよねぇ(>_<)
どこかに、どこかに、移さなくては〜っっ!
鼻水・鼻づまりがひどくて、つらかったのが、市販の点鼻薬を買い、
だいぶ良くなりました。
でも、喉の痛みがまだ、治まりそうだったり、ぶりかえしたり…。
おまけに、胃腸の調子も悪くなり、まだダメダメ〜(+_+)です。
そんな中、土曜日の夜、花火大会に出かけてきました。
その日は、体調も割と良く、もう治ったかな?という感じだったので。
昨年も秋の花火を見に行きましたが、(違う場所ですが。)
その時は、すんごく寒かったのを覚えています。
今回は、それ程でもなく、夏と違って蚊も居ないし、秋も結構いいのかも…。
なんて余裕でした。
――が、始まって30分程してから、雨がポツポツ降り出してしまいました。
幸い、私たちは、大きな木の下に場所を取っていたので、濡れずに済んでいたのですが、案の定、他の人達も、ワラワラと無理やり入り込んで来る始末。
座って見ている私達の事は、お構い無しに、目の前に立って、視界をさえぎる人達には閉口…(ーー;)
同じく最初から、木の下に居た人達も、最初こそ「座って下さい」といちいち言っていたけれど、立っている人もどんどん入れ替わるので、手に負えず。
ま、かなり寒くもなってきたので、結局、途中で帰りました。
使い捨てカイロは持っていましたが、全然温まらず…。
手も足も、冷える、と言うより、しびれていました(>_<)
そのせいかどうかは、判りませんが、
風邪は、いまだ完治せず…。
喉はヒリヒリ、胃もムカムカ。
そう言えば、感冒薬のCMが多くなってきましたねぇ…。
だいぶ良くなりました。
でも、喉の痛みがまだ、治まりそうだったり、ぶりかえしたり…。
おまけに、胃腸の調子も悪くなり、まだダメダメ〜(+_+)です。
そんな中、土曜日の夜、花火大会に出かけてきました。
その日は、体調も割と良く、もう治ったかな?という感じだったので。
昨年も秋の花火を見に行きましたが、(違う場所ですが。)
その時は、すんごく寒かったのを覚えています。
今回は、それ程でもなく、夏と違って蚊も居ないし、秋も結構いいのかも…。
なんて余裕でした。
――が、始まって30分程してから、雨がポツポツ降り出してしまいました。
幸い、私たちは、大きな木の下に場所を取っていたので、濡れずに済んでいたのですが、案の定、他の人達も、ワラワラと無理やり入り込んで来る始末。
座って見ている私達の事は、お構い無しに、目の前に立って、視界をさえぎる人達には閉口…(ーー;)
同じく最初から、木の下に居た人達も、最初こそ「座って下さい」といちいち言っていたけれど、立っている人もどんどん入れ替わるので、手に負えず。
ま、かなり寒くもなってきたので、結局、途中で帰りました。
使い捨てカイロは持っていましたが、全然温まらず…。
手も足も、冷える、と言うより、しびれていました(>_<)
そのせいかどうかは、判りませんが、
風邪は、いまだ完治せず…。
喉はヒリヒリ、胃もムカムカ。
そう言えば、感冒薬のCMが多くなってきましたねぇ…。
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター