保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…おそらく、犯猫はウメだと思います…。
――居間へ入ると、頭の無いセミがっっ!
ウメは、すでに、遠くの椅子の上で、毛づくろいなどしているっ。
毎年の事なのですが、
今年はまだやっていなかったのです。
それが、台風が過ぎた後から、かなりセミが多くなった気はしていました。
今年の犠牲は、コレだけだといいのですが…(T_T)
PR
今日は、娘を姉一家に預け、夫婦二人で出かけました♪久しぶり〜♪
まず、お昼過ぎに、国際展示場でのイベントへ行きまして、
いつも、HPにオジャマさせて頂いている漫画家の古川新吾さんにお逢いしてきました☆
以前お逢いしたのは、もう2年近く前の事なので、とても久しぶりでした。
お忙しい所、長々とお話をしてしまって、失礼致しました〜。
奥様の写真を持ち歩いていらして、愛妻家なんだなぁ、と思いました(*^_^*)
この会場をあとにしまして、都心に出て、
『踊る大捜査線』を観てきました〜☆
早々に前売り券を買っていたのですが、なかなか観る機会がなかったので、
今日しかないっ、と思い、目に付いた映画館にさっさと入りました。
いやぁ〜。この作品は、やっぱり面白いわ。
上層部の不条理な対応にイライラしながらも、最後には、スカッと解決する、という、まぁ、いつもと同じパターンなのですが、事件の内容が違うので、また素直に楽しめます。
小泉孝太郎氏も、いつもとちょっと違う感じで出演していて、なんだか新鮮(?)でした。
前の「MOVIE」もそうでしたが、「もう一度観なおしてみたい」と思わせる映画でした。
まず、お昼過ぎに、国際展示場でのイベントへ行きまして、
いつも、HPにオジャマさせて頂いている漫画家の古川新吾さんにお逢いしてきました☆
以前お逢いしたのは、もう2年近く前の事なので、とても久しぶりでした。
お忙しい所、長々とお話をしてしまって、失礼致しました〜。
奥様の写真を持ち歩いていらして、愛妻家なんだなぁ、と思いました(*^_^*)
この会場をあとにしまして、都心に出て、
『踊る大捜査線』を観てきました〜☆
早々に前売り券を買っていたのですが、なかなか観る機会がなかったので、
今日しかないっ、と思い、目に付いた映画館にさっさと入りました。
いやぁ〜。この作品は、やっぱり面白いわ。
上層部の不条理な対応にイライラしながらも、最後には、スカッと解決する、という、まぁ、いつもと同じパターンなのですが、事件の内容が違うので、また素直に楽しめます。
小泉孝太郎氏も、いつもとちょっと違う感じで出演していて、なんだか新鮮(?)でした。
前の「MOVIE」もそうでしたが、「もう一度観なおしてみたい」と思わせる映画でした。
今日は、本当は、娘をオットに預けて、一人で出掛けるつもりだったのですが、
オットが急に仕事になってしまい、予定がダメになってしまいました(T_T)
でも、オットは午後には帰ってきました。
もともと夕方からは、毎年行っている花火大会に出かける予定だったのです。
(私もその時間までに帰ってくるつもりだった。)
しかし、連日の雨で、花火大会は中止。
予定を変更しまして、『サンリオピューロランド』なぞ行ってきました。
以前にも行った事があり、2度目…かな。
ここは、室内施設なので、雨でも平気。
ただ、中は、結構ゴチャゴチャしていて、狭い感じです。
ステージなどショー中心と言ってもいいかも知れませんね。乗り物は一つしかないのでとても混んでいます。行った時は45分待ちでした。
ステージは何種類かあるのですが、その中の『ハローキティドリームレビュー』を観ました。
始まってすぐ、システムトラブルとかで、止まってしまい、10分程度だったかな。待たされてしまいました。
ステージの上では、はしごなどで修理をする光景が見られ、これはこれで、滅多に無い経験だ、と思いましたが…(^_^;)
再開した後は、滞りなく進み、楽しめました。
まさに「宮本亜門演出だなぁ〜」という印象のものでした(^^)ゞ
オットが急に仕事になってしまい、予定がダメになってしまいました(T_T)
でも、オットは午後には帰ってきました。
もともと夕方からは、毎年行っている花火大会に出かける予定だったのです。
(私もその時間までに帰ってくるつもりだった。)
しかし、連日の雨で、花火大会は中止。
予定を変更しまして、『サンリオピューロランド』なぞ行ってきました。
以前にも行った事があり、2度目…かな。
ここは、室内施設なので、雨でも平気。
ただ、中は、結構ゴチャゴチャしていて、狭い感じです。
ステージなどショー中心と言ってもいいかも知れませんね。乗り物は一つしかないのでとても混んでいます。行った時は45分待ちでした。
ステージは何種類かあるのですが、その中の『ハローキティドリームレビュー』を観ました。
始まってすぐ、システムトラブルとかで、止まってしまい、10分程度だったかな。待たされてしまいました。
ステージの上では、はしごなどで修理をする光景が見られ、これはこれで、滅多に無い経験だ、と思いましたが…(^_^;)
再開した後は、滞りなく進み、楽しめました。
まさに「宮本亜門演出だなぁ〜」という印象のものでした(^^)ゞ
寒いですっ。
この数日、雨続きなので、気温が低く、寒がりの私には、寒くて寒くてたまりません〜(*_*)
(9月下旬の気温だとか…。そりゃー、寒いわっっ。)←私には。
しかし、我が家で寒がりなのは、私だけではなく、オットも同じです。
昨日、何だか足元が暖かくて、む?と思ったら、ホットカーペットがついていた。
あぁ、我慢していたのに〜。解禁してしまったか〜!
一度、つけると、もうダメですね。
エアコンの暖房もつけたくなるっ。(今朝はちょっとつけました(^^)ゞ)
ネコ達は、当然、寒がりなので、暖房機器が稼動し始めて、嬉しいようです。
この数日、雨続きなので、気温が低く、寒がりの私には、寒くて寒くてたまりません〜(*_*)
(9月下旬の気温だとか…。そりゃー、寒いわっっ。)←私には。
しかし、我が家で寒がりなのは、私だけではなく、オットも同じです。
昨日、何だか足元が暖かくて、む?と思ったら、ホットカーペットがついていた。
あぁ、我慢していたのに〜。解禁してしまったか〜!
一度、つけると、もうダメですね。
エアコンの暖房もつけたくなるっ。(今朝はちょっとつけました(^^)ゞ)
ネコ達は、当然、寒がりなので、暖房機器が稼動し始めて、嬉しいようです。
今日、判りもしないくせに、CGIなんぞいじっていましたら、
間違って、今までアップしていた画像を全て消してしまったのですっ!ひえ〜!
そこのサーバーを利用しているのは、主にダイヤのページの方。うわ〜!
慌てて、アップし直しましたが、どの画像を入れていたのか、覚えていなくて、
適当に、あれもこれも入れ直しました。
しかも、プロフィール用のダイヤの画像が、見当たらないしぃ。
仕方無いので、別のを入れてしまった。
(でも、その後、見つかったんだけど。ま、いっか。そのままで。)
一応、ささっと目を通して、×印をチェックしたのですが、
もしかして見落としがあるかも知れません。
(特に人様の所へ持って行ったモノなど。)
もし、何か表示されていないモノがありましたら、教えてやって下さいまし〜。
こんな余計な事をしでかしてしまったので、
いろいろやりたかった事が、何も出来ませんでした…(T_T)
今日は、もう、リタイヤします〜。

テン〜!寝てる場合じゃないんだよ〜(ToT)
間違って、今までアップしていた画像を全て消してしまったのですっ!ひえ〜!
そこのサーバーを利用しているのは、主にダイヤのページの方。うわ〜!
慌てて、アップし直しましたが、どの画像を入れていたのか、覚えていなくて、
適当に、あれもこれも入れ直しました。
しかも、プロフィール用のダイヤの画像が、見当たらないしぃ。
仕方無いので、別のを入れてしまった。
(でも、その後、見つかったんだけど。ま、いっか。そのままで。)
一応、ささっと目を通して、×印をチェックしたのですが、
もしかして見落としがあるかも知れません。
(特に人様の所へ持って行ったモノなど。)
もし、何か表示されていないモノがありましたら、教えてやって下さいまし〜。
こんな余計な事をしでかしてしまったので、
いろいろやりたかった事が、何も出来ませんでした…(T_T)
今日は、もう、リタイヤします〜。

テン〜!寝てる場合じゃないんだよ〜(ToT)
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター