保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所の人達が集まって、「プチうんどうかい」をしました
近くの小学校の体育館を借りて。
30家族位居たでしょうか。
赤・黄・青の3チームに分かれて、それぞれ競技しました。
私達は、青チームです。
参加したのは、借り物競争、風船リレー、大なわとびなど。
そして、オットは、フリースローにも挑戦。
その他にも、玉入れや、スプーンリレーなど、盛り沢山の企画でした
お昼には、豚汁のサービスもあり、4人の方が、自宅で作って持って来て下さったのでした。
それぞれ、各家庭の味があり、私は興味深々に、ひとつひとつおかわりなんかして堪能してしまいました(^^)ゞ
最後に、ビンゴゲームをして、景品を貰って、終了しました。
景品は、各家庭から、不用品を持参してきた物を詰め合わせたモノです。
気軽に参加できて、「こーいうのもいいなぁ」と思った一日でした。
ちなみに、青チームは、2位でした(^_^;)

近くの小学校の体育館を借りて。
30家族位居たでしょうか。
赤・黄・青の3チームに分かれて、それぞれ競技しました。
私達は、青チームです。
参加したのは、借り物競争、風船リレー、大なわとびなど。
そして、オットは、フリースローにも挑戦。
その他にも、玉入れや、スプーンリレーなど、盛り沢山の企画でした
お昼には、豚汁のサービスもあり、4人の方が、自宅で作って持って来て下さったのでした。
それぞれ、各家庭の味があり、私は興味深々に、ひとつひとつおかわりなんかして堪能してしまいました(^^)ゞ
最後に、ビンゴゲームをして、景品を貰って、終了しました。
景品は、各家庭から、不用品を持参してきた物を詰め合わせたモノです。
気軽に参加できて、「こーいうのもいいなぁ」と思った一日でした。
ちなみに、青チームは、2位でした(^_^;)
PR
書きそびれていましたが、19日(日)に、庄村清志さんのギターコンサートに行きました。
庄村さんのコンサートは、昔から何度も行っているのですが、
この数年は、機会がなく、ずっと行っていなかったのでした。
先日、たまたま、友人のバレエ発表会があるため、近所のホールに出かけた所、偶然、ポスターが貼ってあるのを見つけたのでした。そして、早速購入。
コンサート等で、何度か訪れた事のあるホールでしたが、
当日行ってみると、今まで入ったことのないフロアでした。
小さなステージが有り、100人分程度の椅子が並べられている会場。
でも、ギターの音が、直接(同じ高さで)伝わってくるので、かえって適していると思いました。
(考えてみると、過去に何度か行ったことのあるコンサートも、小規模な場所も少なくなかったです。レストラン風の所もあったし。)
ちょうど、一番前の中央が空いていたので、そこに座ったので、本当に、目の前でした。
ギターはオットに誘われ、聴き始めたのだけれど、
それよりも昔に、私はスペインへ行った事があります。
フラメンコなども観ました。アルハンブラ宮殿へ行くコースもあったが、残念ながら、その時は選択せず、別のコースへ行ったのだった。今だったら、ぜひ行ってみたいと思うのだが。
この会場で、演奏するのは、今年で3度目とのこと。
全然知らなかったなぁ…
これからは、マメにチェックしなければ…。
庄村さんのコンサートは、昔から何度も行っているのですが、
この数年は、機会がなく、ずっと行っていなかったのでした。
先日、たまたま、友人のバレエ発表会があるため、近所のホールに出かけた所、偶然、ポスターが貼ってあるのを見つけたのでした。そして、早速購入。
コンサート等で、何度か訪れた事のあるホールでしたが、
当日行ってみると、今まで入ったことのないフロアでした。
小さなステージが有り、100人分程度の椅子が並べられている会場。
でも、ギターの音が、直接(同じ高さで)伝わってくるので、かえって適していると思いました。
(考えてみると、過去に何度か行ったことのあるコンサートも、小規模な場所も少なくなかったです。レストラン風の所もあったし。)
ちょうど、一番前の中央が空いていたので、そこに座ったので、本当に、目の前でした。
ギターはオットに誘われ、聴き始めたのだけれど、
それよりも昔に、私はスペインへ行った事があります。
フラメンコなども観ました。アルハンブラ宮殿へ行くコースもあったが、残念ながら、その時は選択せず、別のコースへ行ったのだった。今だったら、ぜひ行ってみたいと思うのだが。
この会場で、演奏するのは、今年で3度目とのこと。
全然知らなかったなぁ…

これからは、マメにチェックしなければ…。
日記のページを開くと、パスワードの入力画面が出る…?
なんだろう、コレ。
サイトのHPを見に行っても、何も書かれていないし、
他の人のページに行くと、やはり同じように出る。
「キャンセル」でも、普通に表示されてるけど、なにかしらね。
この入力画面には、
「8/21午後リニューアル」と書かれているので、
それが過ぎたら、何か変わっているのだろうか。
まー。放っておくことにしよう。
毎日、重くて遅いもので、
ついつい更新を怠りがちです。
書こうと思っている事は、いろいろあったりするのだけれど、
繋がらないので、すぐ諦めてしまう私であった。
それが、少しは改善されるのかしら。
期待してみよう。
なんだろう、コレ。
サイトのHPを見に行っても、何も書かれていないし、
他の人のページに行くと、やはり同じように出る。
「キャンセル」でも、普通に表示されてるけど、なにかしらね。
この入力画面には、
「8/21午後リニューアル」と書かれているので、
それが過ぎたら、何か変わっているのだろうか。
まー。放っておくことにしよう。
毎日、重くて遅いもので、
ついつい更新を怠りがちです。
書こうと思っている事は、いろいろあったりするのだけれど、
繋がらないので、すぐ諦めてしまう私であった。
それが、少しは改善されるのかしら。
期待してみよう。
3番目の子、長男チョビは、
昔から、「イヌみたいな顔だ」と思っていたが、
最近は、ずいぶん痩せてきて、おなかもへこんできたので、
体型もイヌ風になってきたような気がする…(^_^;)
体重の減少が、単なる加齢のためなら仕方無いけれど、ちょっと心配。
いつも、押入れに入っているのだけれど、
上の段には、だいぶ前から飛び乗れなくなっている。
ミオのシニア用ドライのパッケージには、『高い所に飛び上がれなくなったら』とか表記してあって、「まさにコレだ!」と思わず買ってしまった程である…f(^^;)(←今は買ってないけど。)
(しかし、前足の力で、よじ登っているので、それはそれで、すごいと思うのだが…。)
「イヌみたいな顔」でもあり、子供の頃から「老人顔」でもあったため、
顔つきはあまり変わっていない感じもするし、
しかも、唯一我が家で病院に縁がない子であったため、
ついつい放っておかれがちなチョビ。
それでも、一番判り易い子でもあるのだ。
寒くなったら、冬毛になる。
暑くなったら、毛が薄くなる。
興奮した時などにシッポが一番、ふくらむのもチョビだ。
あまりに病院に行った事がないので、歯石でも取るか、と、わざわざ行ってみたりするのも、彼だけである。
哀愁のある顔でもあるので、つい、食卓の魚や、お刺身をあげたりするのも、チョビが一番先。
最近の体力低下が気になるので、チョビには仔猫フードを盗み食いしていても黙認。

改めて考えてみると、
一番、贅沢なおぼっちゃまである。
昔から、「イヌみたいな顔だ」と思っていたが、
最近は、ずいぶん痩せてきて、おなかもへこんできたので、
体型もイヌ風になってきたような気がする…(^_^;)
体重の減少が、単なる加齢のためなら仕方無いけれど、ちょっと心配。
いつも、押入れに入っているのだけれど、
上の段には、だいぶ前から飛び乗れなくなっている。
ミオのシニア用ドライのパッケージには、『高い所に飛び上がれなくなったら』とか表記してあって、「まさにコレだ!」と思わず買ってしまった程である…f(^^;)(←今は買ってないけど。)
(しかし、前足の力で、よじ登っているので、それはそれで、すごいと思うのだが…。)
「イヌみたいな顔」でもあり、子供の頃から「老人顔」でもあったため、
顔つきはあまり変わっていない感じもするし、
しかも、唯一我が家で病院に縁がない子であったため、
ついつい放っておかれがちなチョビ。
それでも、一番判り易い子でもあるのだ。
寒くなったら、冬毛になる。
暑くなったら、毛が薄くなる。
興奮した時などにシッポが一番、ふくらむのもチョビだ。
あまりに病院に行った事がないので、歯石でも取るか、と、わざわざ行ってみたりするのも、彼だけである。
哀愁のある顔でもあるので、つい、食卓の魚や、お刺身をあげたりするのも、チョビが一番先。
最近の体力低下が気になるので、チョビには仔猫フードを盗み食いしていても黙認。

改めて考えてみると、
一番、贅沢なおぼっちゃまである。
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター