保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テンは再び入院しました。
この1週間の様子を簡単に書き出すと、
まず、日曜に痙攣をおこしたものの、それっきり落ち着いたようだったので、
その後、補液点滴のみで様子見。
しかし、思えば、この前後から、食べる量は減っていた。
フードに飽きてきたのだと思っていた。
水曜あたりにはほとんど何も食べなくなっていた。
気がついたら、足どりもよたよたしてきていた。
補液だけが頼みの綱のようになっていた。
確かこのあたりだったと思うが、洗面所の床にすんごく黄色いオシッコがしてあったのを見つけた。
テンもチョビも色はほとんどないような尿だったので、
こんなに濃そうなのは、うさぎか?と思ったけれど、うさぎはトイレ以外ではソソウしない。
ウメも絶対トイレの中でする。
チョビは、トイレ以外ですることもあるけれど、この洗面所の床ではしない。(別の場所ではする。)
ここでソソウするのは、今まで決まってテンであった。
それが判明したのは、土曜の今日。
昨日もおとといも、テンがオシッコをしているのを見ていないので、尿毒症にでもなったら大変なので、どちらにしても、今日あたり受診しようと思っていた。
昼間、仕事のお昼休みにいったん帰宅した時、
偶然にもテンがいつもいる部屋の畳にソソウしているのを見つけ、見るとまさに数日前のあの黄色だった。
テンだったか!
と、とっさに、昔もらって無視した検尿用のキットを引っ張り出してきて、採尿した。
で、夕方、仕事が終わってから、テンをつれて病院へ行きました。
★
詳しくは追々書きたいと思いますが、
尿検査では、まだ重大な異常は見つけられなかった。
しかし血液検査の結果、肝臓の数値が、モーレツに悪かった。
BUN(16〜36):62(9/11) 44(10/3)
CRE(0.8〜2.4):4.1(9/11) 2.6(10/3)
AST(0〜48):59(2/20) 803(10/3)
ALT(12〜130):39(2/20) 852(10/3)
ALP(14〜111):34(2/20) 413(10/3)
上2つの項目が腎臓に関するもの。
下3つが肝臓に関するもの。カッコl内は基準値。
腎臓に関しては、前回(9/11)の数値と比較してみました。
肝臓の値は、2月(2/20)に入院した当初のものと比較してみました。入院した時も今回ほどの数値ではなかったようです。(ちなみに9/11の時点ではALT:82/ALP:35なので、やはりこの数日で急変した可能性が高いようです。)
★
入院して、がっつり治療をしてもらえれば安心なのかも知れませんが、
年齢も年齢なので、病院でそのまま・・・というのが一番の心配なので、
そういう点では、ものすごく迷うところです。
ただ、昨日、おとといと比べると、今日は少し覇気が感じられるような気がしたので、
その回復力を信じて、預けることに決めました。
幸い、明日あさっては、仕事休みなので、
2泊3日、様子を見て、その後どうするか決めたいと思っています。
とりあえずの願いは、
あさってまで頑張れよ〜!というところです。
この1週間の様子を簡単に書き出すと、
まず、日曜に痙攣をおこしたものの、それっきり落ち着いたようだったので、
その後、補液点滴のみで様子見。
しかし、思えば、この前後から、食べる量は減っていた。
フードに飽きてきたのだと思っていた。
水曜あたりにはほとんど何も食べなくなっていた。
気がついたら、足どりもよたよたしてきていた。
補液だけが頼みの綱のようになっていた。
確かこのあたりだったと思うが、洗面所の床にすんごく黄色いオシッコがしてあったのを見つけた。
テンもチョビも色はほとんどないような尿だったので、
こんなに濃そうなのは、うさぎか?と思ったけれど、うさぎはトイレ以外ではソソウしない。
ウメも絶対トイレの中でする。
チョビは、トイレ以外ですることもあるけれど、この洗面所の床ではしない。(別の場所ではする。)
ここでソソウするのは、今まで決まってテンであった。
それが判明したのは、土曜の今日。
昨日もおとといも、テンがオシッコをしているのを見ていないので、尿毒症にでもなったら大変なので、どちらにしても、今日あたり受診しようと思っていた。
昼間、仕事のお昼休みにいったん帰宅した時、
偶然にもテンがいつもいる部屋の畳にソソウしているのを見つけ、見るとまさに数日前のあの黄色だった。
テンだったか!
と、とっさに、昔もらって無視した検尿用のキットを引っ張り出してきて、採尿した。
で、夕方、仕事が終わってから、テンをつれて病院へ行きました。
★
詳しくは追々書きたいと思いますが、
尿検査では、まだ重大な異常は見つけられなかった。
しかし血液検査の結果、肝臓の数値が、モーレツに悪かった。
BUN(16〜36):62(9/11) 44(10/3)
CRE(0.8〜2.4):4.1(9/11) 2.6(10/3)
AST(0〜48):59(2/20) 803(10/3)
ALT(12〜130):39(2/20) 852(10/3)
ALP(14〜111):34(2/20) 413(10/3)
上2つの項目が腎臓に関するもの。
下3つが肝臓に関するもの。カッコl内は基準値。
腎臓に関しては、前回(9/11)の数値と比較してみました。
肝臓の値は、2月(2/20)に入院した当初のものと比較してみました。入院した時も今回ほどの数値ではなかったようです。(ちなみに9/11の時点ではALT:82/ALP:35なので、やはりこの数日で急変した可能性が高いようです。)
★
入院して、がっつり治療をしてもらえれば安心なのかも知れませんが、
年齢も年齢なので、病院でそのまま・・・というのが一番の心配なので、
そういう点では、ものすごく迷うところです。
ただ、昨日、おとといと比べると、今日は少し覇気が感じられるような気がしたので、
その回復力を信じて、預けることに決めました。
幸い、明日あさっては、仕事休みなので、
2泊3日、様子を見て、その後どうするか決めたいと思っています。
とりあえずの願いは、
あさってまで頑張れよ〜!というところです。
PR
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター