忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の病院からの電話で、
今まで、点滴治療を続けているが、いまだ効果がほとんど見られないことなど話し、
いろいろ考慮した結果、とりあえず、退院してきました。

レントゲン、エコーを行った結果、
おそらく「胆管炎」(胆肝炎?)ということのようです。

判ったことは、
・片方の腎臓が少し委縮している。(←老齢によるもの)
・両方の腎臓にそれぞれ結石がある。(1つはごく小さい。もう一つは少し大きい(1ミリ位))
・肝臓に異物はなし。(誤飲によるもの、他腫瘍など含む)
・胆管の周りに炎症がみられる。
・全体的に腹水があるよう。(レントゲン写真が全体的にうっすらと曇っているため。)
・便が溜まっている。(緊急に処置が必要な程度ではない。)
など。

血液検査の結果は、以下のとおり。

AST(GOT)(0〜48): 803(10/3)→ 1017(10/5)
ALT(GPT)(12〜130): 852(10/3)→ 452(10/5)
ALP(14〜111): 413(10/3)→ 382(10/5)

ASTがオソロシイですね・・・
自宅での飲み薬で、なんとか落ち着いてくれることを祈ります。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
早く良くなりますように
え〜、テンちゃんの血液数値、泣きそうになりました。
しかも腹水もあるなんて………。
一番最初のテンテンの状態を思い出します。
体、しんどいでしょうね。

胆管炎………これ、何度かテンテンも襲われました。
胆管は肝臓から胆汁を排出する管で、
これが詰まると黄疸になります。
肝臓と腎臓に多大な影響を与えるので、
とにかく胆管を拡張する薬を飲ませて、
何度も何度も皮下輸液して、
体の毒素を少しでも外に出すことが重要のようです。

まこさんのそばに帰ってきて、
テンちゃんも心理的には安心しているでしょうから、
あとは処置がうまくいって、一刻も早くいい数値に戻りますように。
心から祈っています。
村長 URL 2009/10/05(Mon)22:11:05 edit
☆村長さんへ☆
肝臓が悪くなってる…と聞いて、真っ先に思い浮かんだのが、村長さんのところでした。
またまた、さかのぼって、いろいろ読ませて頂きました。
テンテンさんもものすごい数値だったのに、今は落ち着いてきているのをみて、頑張ろう!という気にさせてもらいました。

テンは、検査の結果、胆管の詰まりはなかったのですが、細菌かウイルス感染かの原因で炎症が起きてるとのことでした。耳の内側は、もう真っ黄色ですね…[絵文字:i-241]
まこ URL 2009/10/06(Tue)15:37:50 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り