保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「あ〜(>_<)」と思ったが、途中で動かすのもナンなので、諦めて、終わるのを待つことに…(ToT)
が、いつまで経っても、終わらない。
と言うか、尿は出ていない。
「あー、またかー?」と思った。
テンは、時々、そうなるのだ。忘れた頃に。
膀胱炎なのかなー。
あまり食べていないようだったが、暑さのせいかも知れない。
他のネコも同じだったし。
水を飲ませようと、前に置いたが、飲まない。
喉が渇いていないのか、それとも具合が悪くて飲まないのか…。
それだけが気になったが、とりあえず、抗生剤を飲ませ、様子を見ることに。
午後から出かけていて、帰って来たのは、夜7時半頃。
真っ先にテンの様子を見に行ったが、特別に変わらなそうで、ダラケていた。
でも、家の中には、吐いた後があちこち有った。
黒い毛が交ざっていたので、テンに違いない。
かかりつけの動物病院は8時までなので、今から行けば間に合わないことはない。
どうしよう、と考えていたが、
とりあえず、他の3匹の「ごはんくれくれコール」がうるさいので、先にごはんの用意をする(^^)ゞ
すると、テンも寄ってきて、食べたそうだったので、出したら、ちゃんと食べた。そして、水も、そこそこ飲んでいた。
食べられるなら、平気かなー?と思い、受診はやめてみることに。
数ヶ月に一度、いつも突然、このような状態になり、
その度に「どうしよう」と思うのだが、
毎回大抵、1日程度で、ケロッと(?)してしまうので、
いつも受診せずに、それっきりになってしまう(~_~;)
すぐに薬を飲ませてしまうので、それが効いているのかなー?
でも、それも、2,3回でやめてしまったりしているので、そんなにすぐに効いているとも思えないのだが…f(^^;)
まぁ、とりあえず、
今回も、落ち着いてしまったようだ。
今朝も、k/dあらびき缶(156g)半分を出したら、それの半分程度は食べていた。
テンは、昔からドライ派で、いろいろ缶モノをあげてみたが、どれもダメで、ずっとドライオンリーだったのだが、このk/dだけは、なぜかよく食べる。しかし、あらびきに限るのだが。
PR
この記事にコメントする
テンちゃん、心配ですね
コメント、ありがとうございました。
ヤフーブログの基本デザインよりこちらのページの方が素敵ですね!
テンちゃん心配ですね・・・。
でも、基本的にご飯が食べられるなら、きっと、大きな病気ではないでしょうね?
猫はおしゃべりできないから、原因が分からないので、私はいつもマイナートラブルでもハラハラして夫に嫌がられてます・・・。
それから、手作りのパン、美味しそうでした☆
お料理、お上手なんですね。羨ましい!
ヤフーブログの基本デザインよりこちらのページの方が素敵ですね!
テンちゃん心配ですね・・・。
でも、基本的にご飯が食べられるなら、きっと、大きな病気ではないでしょうね?
猫はおしゃべりできないから、原因が分からないので、私はいつもマイナートラブルでもハラハラして夫に嫌がられてます・・・。
それから、手作りのパン、美味しそうでした☆
お料理、お上手なんですね。羨ましい!
はじめまして!
書き込みアリガト♪
テンちゃん大丈夫かなぁ〜|д゚)カンサツ
だいふくはいたって元気なんだけど...
病気とかなったら何も分からないので色々教えてくださいm(._.)m ペコッ
飼い主はどちらかというと、すぐに病院
連れてってしまうほうです(;´Д`)ウウッ…
心配で...心配で...
また、遊びに来ます〜★
テンちゃん大丈夫かなぁ〜|д゚)カンサツ
だいふくはいたって元気なんだけど...
病気とかなったら何も分からないので色々教えてくださいm(._.)m ペコッ
飼い主はどちらかというと、すぐに病院
連れてってしまうほうです(;´Д`)ウウッ…
心配で...心配で...
また、遊びに来ます〜★
うちの黒猫は、
間質性膀胱炎です。
抗生物質が効かないので、大変でした。
トイレに何度も行くけど出ないし、出たら血尿だし。
結石は無いので検査結果が出るまで、ほんとに不思議だった。
今でも、男の子なのにおしっこボール小さいよ。
テンちゃんの食欲不振は、毛玉か溜まっていたせいかもしれないですね。
昔の猫が、何日もご飯食べなくて、毛玉を溶かす消化剤を飲ませたら、食欲戻りましたよ。
抗生物質が効かないので、大変でした。
トイレに何度も行くけど出ないし、出たら血尿だし。
結石は無いので検査結果が出るまで、ほんとに不思議だった。
今でも、男の子なのにおしっこボール小さいよ。
テンちゃんの食欲不振は、毛玉か溜まっていたせいかもしれないですね。
昔の猫が、何日もご飯食べなくて、毛玉を溶かす消化剤を飲ませたら、食欲戻りましたよ。
はじめまして
ご訪問ありがとうございました。
テンちゃんも少し元気がないようで心配ですね。
うちのぐぅも症状的には上記の方と似ていますが、
ぐぅは結石とのことでした。
膀胱炎は治っても油断するとまたすぐなってしまうとのことなので、なるべく注意しているつもりなのですが。
それにしてもご家族がいっぱいでうらやましいです。うちはマンションなので、頑張ってもあともう1匹かなというかんじです。
テンちゃんも少し元気がないようで心配ですね。
うちのぐぅも症状的には上記の方と似ていますが、
ぐぅは結石とのことでした。
膀胱炎は治っても油断するとまたすぐなってしまうとのことなので、なるべく注意しているつもりなのですが。
それにしてもご家族がいっぱいでうらやましいです。うちはマンションなので、頑張ってもあともう1匹かなというかんじです。
無題
ごはんを食べてくれると一応は安心しますよね
うちもそんな感じです
開けた缶詰を一口も食べずにプイッとされると
こいつ〜と腹立ちますけど
じゃあこれ食べる?とお気に入りをあげちゃいます
テンちゃん お大事に
うちもそんな感じです
開けた缶詰を一口も食べずにプイッとされると
こいつ〜と腹立ちますけど
じゃあこれ食べる?とお気に入りをあげちゃいます
テンちゃん お大事に
☆nekozukihonyakuさんへ☆
nekozukihonyakuさん。でいいのかしら?ねこねこさん?お寄りいただいて有難うございました〜(^o^)丿
yahooさんの方も、いろいろな機能があって、魅力的ですよね。重いのが難点ですが…(+_+)
テンは、その後、
やはり何とも無く、回復してしまったようです。
あの夜に、食事を食べた時点で、もう治まってきていたのかも知れませんね。
私はKeiさんとは逆で、何でものほほんと構えてしまうほうなので、重大な病気の時は、良くないのでしょうけど…(>_<)
yahooさんの方も、いろいろな機能があって、魅力的ですよね。重いのが難点ですが…(+_+)
テンは、その後、
やはり何とも無く、回復してしまったようです。
あの夜に、食事を食べた時点で、もう治まってきていたのかも知れませんね。
私はKeiさんとは逆で、何でものほほんと構えてしまうほうなので、重大な病気の時は、良くないのでしょうけど…(>_<)
☆だいふくさんへ☆
こちらこそ、有難うございます〜(^o^)丿
ネコちゃんとは、意思の疎通ができないので、察してあげるのが難しいですよね(+_+)
病院に連れて行くのが一番で、何とも無ければ、それはそれで安心ですものね。
私は、すぐテキトーに薬を飲ませてしまうので、ホントは良くないのでしょうけど…(~_~;)
ネコちゃんとは、意思の疎通ができないので、察してあげるのが難しいですよね(+_+)
病院に連れて行くのが一番で、何とも無ければ、それはそれで安心ですものね。
私は、すぐテキトーに薬を飲ませてしまうので、ホントは良くないのでしょうけど…(~_~;)
☆piyoさんへ☆
間質性膀胱炎、というのがあるのですね。知りませんでした。
ちょっと検索してみましたら、アレルギーが関わる場合もあるとか。
テンは、アレルギー体質らしいので、注意が必要かも知れませんね(>_<)
テンは普段あまり吐かない子なのですが、毛づくろいはマメにしているので、毛玉もあったかも知れませんね。抜け毛の季節ですしねぇ。
ちょっと検索してみましたら、アレルギーが関わる場合もあるとか。
テンは、アレルギー体質らしいので、注意が必要かも知れませんね(>_<)
テンは普段あまり吐かない子なのですが、毛づくろいはマメにしているので、毛玉もあったかも知れませんね。抜け毛の季節ですしねぇ。
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター