保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14日はテンの誕生日でした。
テンは、埼玉生まれです。
埼玉の友人のイヌに拾われたネコでした。
友人いわく、
17年前の9月14日。散歩をしていた時のこと。
普段、人が入らないような、畑の奥の方に、イヌがズカズカ入って行ってしまって、付いて行ったら、箱が有り、その中に、へその緒が付いたままの仔猫が3匹居たのだそうだ。
1匹は、残念ながら、その後、旅立ってしまい、
残った2匹のうちの1匹が、我が家に来ることになったのでした。
↓友人宅に居た頃のテンと、一緒に居たもう1匹。

我が家のネコ達は、みんな拾ったり貰ったりした子で、
「うちに来た日」を誕生日としていますが、
テンだけは、こんな状態だったので、おそらく生まれた日に捨てられたであろうと推測されるので、れっきとした「誕生日」だと思います。
★
朝、オットに「今日はテンの誕生日!」とメールしたので、
帰りに、ネコ缶を買ってきてくれました。

しかし、テンは、確固たるドライフード派…[emoji:i-230]
どーかなー?と思いつつ、一応あげてみましたが、
やっぱりニオイをかいだだけで、舐めもしないで去っていってしまいました…[emoji:v-406]
その後、かぎつけたチョビが、きれ〜いに舐め取るまで完食しましたが…[emoji:v-356]
高齢なので、柔らかいものにしてあげたいと思うのだけれど、
本人はドライの方が気に入ってるようなので、
それでいいのかな…[emoji:i-229]
最近は、寝てばかりで、
この冬が越せるだろうか…、とチラッと思ってしまったりもしますが、
まだまだ元気に頑張って欲しいです。
PR
この記事にコメントする
テンちゃん、おめでとう♪
そんなに小さな時に拾われて、はや17年。
テンちゃんにとっては幸せな17年でしたね。
これからもずっと、幸せな毎日を満喫してね♪
それにしても、17歳でもドライ派ということは、歯がとても丈夫なのかな?
テンちゃんにとっては幸せな17年でしたね。
これからもずっと、幸せな毎日を満喫してね♪
それにしても、17歳でもドライ派ということは、歯がとても丈夫なのかな?
お誕生日おめでとう!
新しい季節を迎えるごとに心配して
そしてまた一つ歳をとって安堵して・・
当たり前の存在がこれからも長く長く続きますように(・´з`・)
テンちゃんはまこさんちの子になって
本当幸せ者っす(≧▽≦)
おめでとう17歳!!
頑固なドライ派( ̄ ∀ ̄ )
そしてまた一つ歳をとって安堵して・・
当たり前の存在がこれからも長く長く続きますように(・´з`・)
テンちゃんはまこさんちの子になって
本当幸せ者っす(≧▽≦)
おめでとう17歳!!
頑固なドライ派( ̄ ∀ ̄ )
おめでとう!
テンちゃん、お誕生日おめでとう[絵文字:v-315]
17歳なんてすごいな〜。
しかも、拾われたときはへその緒が付いたままだったんですか[絵文字:v-236]
そんな状態で捨てるなんて、考えられない[絵文字:v-42][絵文字:v-42][絵文字:v-42]
でも、まこさん家で元気に育って、よかったね。
寝てばかりいても、ドライを食べているならまだまだ現役。
来年の誕生日も元気で迎えようね[絵文字:v-238]
17歳なんてすごいな〜。
しかも、拾われたときはへその緒が付いたままだったんですか[絵文字:v-236]
そんな状態で捨てるなんて、考えられない[絵文字:v-42][絵文字:v-42][絵文字:v-42]
でも、まこさん家で元気に育って、よかったね。
寝てばかりいても、ドライを食べているならまだまだ現役。
来年の誕生日も元気で迎えようね[絵文字:v-238]
めでたい!
テンちゃんお誕生日おめでとう![絵文字:v-424]
17歳ですかー。いやー、長生きですよね。
ニャンコはけっこうグルメなので、自分が好きなタイプのご飯にはこだわりがありますよね。
飼主的には「歳とったら軟らかいもの食べたいんじゃないかな?」とか考えるけど、カリカリが好きな子は、歳とってもカリカリがいいんですね。
まだまだ元気で長生きしてくださいねー。
ところで、チョビさんはテンちゃんのご飯を綺麗に舐めちゃった・・・ってことは、歯茎のできもの、よくなったんですね!
こっちもよかったー。[絵文字:v-411]
17歳ですかー。いやー、長生きですよね。
ニャンコはけっこうグルメなので、自分が好きなタイプのご飯にはこだわりがありますよね。
飼主的には「歳とったら軟らかいもの食べたいんじゃないかな?」とか考えるけど、カリカリが好きな子は、歳とってもカリカリがいいんですね。
まだまだ元気で長生きしてくださいねー。
ところで、チョビさんはテンちゃんのご飯を綺麗に舐めちゃった・・・ってことは、歯茎のできもの、よくなったんですね!
こっちもよかったー。[絵文字:v-411]
☆マメ&コタさんへ☆
有難うございます[絵文字:v-290]
17年と言えば、人間にとっても長い年月ですが、
人間の1年はネコの4、5年に相当するらしいですから、
そう考えると、テンにとっても、本当に長い年月なんだろうなぁ、と感じますね。
17年と言えば、人間にとっても長い年月ですが、
人間の1年はネコの4、5年に相当するらしいですから、
そう考えると、テンにとっても、本当に長い年月なんだろうなぁ、と感じますね。
☆たいむさんへ☆
有難うございます[絵文字:v-290]
たいむさんのところのニャンズを拝見すると、みんな幸せそうに見えるのが、憧れです[絵文字:v-398]
我が家は、幸いなことに、大きな波もなく、
淡々と年を重ねてきてくれているので、このまま楽しく過ごしてくれればいいなぁ、と思っています[絵文字:v-425]
たいむさんのところのニャンズを拝見すると、みんな幸せそうに見えるのが、憧れです[絵文字:v-398]
我が家は、幸いなことに、大きな波もなく、
淡々と年を重ねてきてくれているので、このまま楽しく過ごしてくれればいいなぁ、と思っています[絵文字:v-425]
☆村長さんへ☆
有難うございます[絵文字:v-290]
私は長年ネコと暮らしていますが、
新生児は見たことがないので、「へその緒が付いた状態」というのが、どのような姿かたちなのかわかりませんが、
それを見てしまったら、衝撃だろうなぁ、と思います[絵文字:v-393]
友人のイヌが入って行かなければ、絶対見つからないような場所に置かれていたそうなので、悲しいですね。
どうせなら、せめて確実に助けられる場所に置いておいてくれれば良かったのに。
先に逝ってしまった兄弟の分まで、テンを幸せにしてあげないとなぁ、と思っています。
私は長年ネコと暮らしていますが、
新生児は見たことがないので、「へその緒が付いた状態」というのが、どのような姿かたちなのかわかりませんが、
それを見てしまったら、衝撃だろうなぁ、と思います[絵文字:v-393]
友人のイヌが入って行かなければ、絶対見つからないような場所に置かれていたそうなので、悲しいですね。
どうせなら、せめて確実に助けられる場所に置いておいてくれれば良かったのに。
先に逝ってしまった兄弟の分まで、テンを幸せにしてあげないとなぁ、と思っています。
☆こだまさんへ☆
有難うございます[絵文字:v-290]
この写真は、実は前にも出した、使いまわしです〜[絵文字:i-229]
黒猫は、ホント撮るのに苦労しますわ…[絵文字:i-241]
17年といえばもう、おばあちゃんですから、
今までの好みは、もう、そう簡単には替えられないのかも知れませんね…[絵文字:i-182]
でも、唯一食べる缶が「k/d缶」なので、助かっちゃいます[絵文字:i-278](腎臓ケアものなのでいいですよね[絵文字:i-236])
この写真は、実は前にも出した、使いまわしです〜[絵文字:i-229]
黒猫は、ホント撮るのに苦労しますわ…[絵文字:i-241]
17年といえばもう、おばあちゃんですから、
今までの好みは、もう、そう簡単には替えられないのかも知れませんね…[絵文字:i-182]
でも、唯一食べる缶が「k/d缶」なので、助かっちゃいます[絵文字:i-278](腎臓ケアものなのでいいですよね[絵文字:i-236])
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター