保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アップルが、こんなことしたらしいですね。
アップル、Boot Campを発表
(IntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にするパブリックベータソフトウェア)
私は、Macを使ったことないので、詳しくは判らないのですが、
MacとWinは、ビデオのVHSとβみたいなもので、あくまで別種のもので互換性(共通性)はないという概念があったので、
MacでWin?と言われても、???という感じです。
1つのビデオデッキで、VHSとβの両方が使える、という感じですかね[emoji:i-229]
Macは、Winに比べて、いろいろ良い点が多いように聞くので、
とても興味があるのですが、
やはりソフトなどプログラムが圧倒的に少ないのが難ですねぇ。
我が家は、CADや音楽や画像処理なんかをするので、
(と言うか、今のWinでは足りないから家では出来ないので。)
Macが使えればやりたいなぁ、という希望があった。
XPが使えるのなら、絶対的に多いWinユーザーからのデータも使えることになり、便利なんだろうなぁ。
でも、今までMacは穴場でしたが、
XPを使用したら、コンピュータウイルスの危機にさらされることになるのでしょうかね?
アップル、Boot Campを発表
(IntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にするパブリックベータソフトウェア)
私は、Macを使ったことないので、詳しくは判らないのですが、
MacとWinは、ビデオのVHSとβみたいなもので、あくまで別種のもので互換性(共通性)はないという概念があったので、
MacでWin?と言われても、???という感じです。
1つのビデオデッキで、VHSとβの両方が使える、という感じですかね[emoji:i-229]
Macは、Winに比べて、いろいろ良い点が多いように聞くので、
とても興味があるのですが、
やはりソフトなどプログラムが圧倒的に少ないのが難ですねぇ。
我が家は、CADや音楽や画像処理なんかをするので、
(と言うか、今のWinでは足りないから家では出来ないので。)
Macが使えればやりたいなぁ、という希望があった。
XPが使えるのなら、絶対的に多いWinユーザーからのデータも使えることになり、便利なんだろうなぁ。
でも、今までMacは穴場でしたが、
XPを使用したら、コンピュータウイルスの危機にさらされることになるのでしょうかね?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター