忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洗濯機を買い替えました[emoji:v-222]

今まで使っていたのは、ドラム式の洗濯乾燥機です。
最近は、かなり良いモノが発売されていて、「ドラム式で乾燥付き」というと、結構高価なモノですが、
我が家のは、「ドラム式」が出始めた頃の、5、6年前に買ったモノなので、もう「ひと昔前」と言えるでしょう。値段も確か7万円位だったような…。(処分品だったけど。)

家電製品で、5、6年というと、そろそろガタが来はじめる頃でしょう。
しかし、我が家のこの洗濯機は、1年経たないうちから、アヤシかった…。

・洗いながら、排水してしまう。
・脱水が、いつまでたっても終わらない。
・「何事か?」と思うほどの、音と振動。
・操作パネル(液晶)のドット抜け。

などなど、思い起こすのも疲れるほど、いろいろ有った。

それでも、妥協して使い続けていて、たまには、調子よく終了することもあったりで、なんだかんだと、今まで頑張りましたわ。

しかし、最近では、乾燥が弱くなったり、ドアにヒビが入ってきたり、で、ほとほとあきれていたのでした。

一番困るのは、やはり「脱水」ですね。

洗い→すすぎ→脱水

と書くと単純なようですが、実際は、

洗いのあとにも脱水があります。
すすぎの回数に応じて脱水があります。

どうも回転が悪いらしく、ちゃんと絞れていないのです。
ちゃんとできてない、ということは、感知しているようでして、それで、一生懸命、続けているらしいのです…[emoji:v-390]

脱水が終わらない、ということはですねぇ、
洗いのあとに延々と回り続けているだけなんですよ〜[emoji:v-406]

なので、
これはもう、手動で洗濯するしかありません…[emoji:v-393]

洗いと脱水をセット。
  ↓
脱水しているところに、適当な時間を見計らって、止めに行く。
  ↓
再び、洗いと脱水をセット。(←すすぎのつもり。)
  ↓
止めに行く。(すすぎの回数だけ、これを繰り返す。)

難関は、最後の脱水です。

いろいろやってみたところ、洗濯物の量で、ちゃんと回ってくれるようなことが判りました。
多すぎてもダメ。少なすぎてもダメらしい。

ビショビショの洗濯物を、ああでもない、こうでもない、といろいろ組み合わせを変えて、何回分かに分けて脱水をトライしなければならないのでした。

なーんて、ことをやっているだけで、半日が終わってしまうのですよ〜[emoji:v-394]
そんなで、ネットも全然手につかず[emoji:v-356]…の状態でございました[emoji:v-406]

いい加減、疲れたので、
先日、ついに、新しいのを買いましたわ!

買うつもりで行ったのではなかったのですが、
漠然と「新しいのが欲しいなぁ…」と電器店をウロウロ見に行ったのです。

乾燥機付きは高いし、でももし付けるなら、衣類乾燥機単体の方がいいなぁ、と思っていたし、そんなで、次は、普通の縦型の洗濯機でもいいかな、と考えていました。

我が家は、毛布などをよく洗うので、「洗濯槽の大きいもの」が絶対条件。
ちょうど、7キロの物が「お勧め」で出ていて、「2月末までリサイクル料・配送無料」となっていたのでした。

その日は、2月28日。
・・・それって今日までじゃーん[emoji:i-282]!

ということで、その場で、即決、お買い上げしてきました[emoji:v-414]



配送に来てもらって、早速洗濯!

いやぁ〜[emoji:v-344]
「全自動洗濯機って、すばらしい〜[emoji:v-353]」
と感動してしまいましたわ[emoji:v-398]
だって、放っておいてもちゃんと最後まで洗濯してくれるんですよ〜[emoji:v-467]

これなら、
洗濯している間に、ちょっと出かけたりすることも出来るのねっ!
音も静かなので、夜中とかに洗って、朝干して出かけることをすれば、洗濯物がヤマのように溜まることもなくなるのねっ!

今までは、仕事が休みの日まで溜まっていることが多かったんです…[emoji:v-393]
しかも、上記のように、ものすごく手間がかかっていたので、1日1回か、せいぜい2回くらいしか洗濯できなかったのが、
これなら、3回でも4回でも出来そうな感じで、
「文明の利器は、すばらしい〜[emoji:v-353]」
と思った次第でございます〜[emoji:v-424]

ただ、驚いたことは、
やっぱり、水量が違うんだなぁ、と思いました。
ドラム式では、お風呂のお湯だと、洗濯4回分くらい出来そうでしたが、この縦型を使ってみたら、2回で足りなくなってしまいましたわ。

それと、フィルターの糸くずがすごくて、ビックリ!
ドラム式は、ほとんど排水で流れてしまっていたので、全然判りませんでした。(そのかわり、排水口の汚れがひどかったので、パイプ洗浄をしょっちゅうやってました。)
改めて、「ドラム式は環境に良くないんでないかい?」なんて思ってしまったのでした。

一番、驚いたのは、洗濯物の仕上がりが、ものすごく良くてビックリ!
もちろん今までと同じ洗剤と柔軟剤を使ったのですが、
ふわふわすべすべで、気持ちいい〜[emoji:v-398]
洗濯機によって、こんなにも違いが出るのかと、始めて知りました。



この7キロの洗濯機。
さて、何年もつでしょうかねぇ。


 いや、そういう問題ではないと思うよ、うさぎ…[emoji:i-229]


今のところ、満足して、ほくほくの私でしたが、
昨日、仕事に行ったら、社員特別販売が3/1から始まっていたらしく、その広告を見たら、なんと買ったあの洗濯機が安くなってるじゃないかー[emoji:v-399] ガーン…。

まぁ、こちらは、リサイクル料などは無料ではないようなので、
細かい計算をしたら、もう少し高くなると思うのですが、
でも、それでも安いような気がするので、あえて計算してない私…[emoji:v-406]

ちょっと悔しかったので、
さきほど、社員割引使って、「Wii」を買ってきてしまいましたよ[emoji:v-218]

でも、ソフトは、まだ買ってないんですけど[emoji:v-394]

お勧めのソフトが有ったら、教えて下さいませ〜[emoji:e-463]
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
洗濯機
家もかれこれ10年くらいになります(^^;
勿論縦型です。
最近は音が大きくなってきましたが、まだまだ老体?に鞭打って頑張ってくれてます(^-^)
今壊れても困るんですが・・・・・
友達が去年○○ョ○ルのドラム式を買ったら、衣類が傷んでしまったから返品したそうです(><)
確かに節水にはいいそうですが、水が少なすぎて回すとネットが切れたりしたそうです[絵文字:i-183]
私も買い換えるならまた縦型にします[絵文字:v-218]

まこさん、テンの書き込みの時には暖かい言葉ありがとうございましたm(_ _)m
寂しさはまだありますが、3にゃんと毎日楽しく過ごしてます[絵文字:v-283]
てんこ 2007/03/03(Sat)22:33:29 edit
無題
うちの洗濯機も、かれこれ10年近くになりますね〜、そういえば。
でも、まだ現役のですよ。
とにかく週に1回しか洗濯はしないので大容量を確保、
ってんで7キロを選んだんですよね。
ドラム式とか縦型とか気にしていなかったけど、
まあ、時期的に当然縦型だったようです。
でも、全自動ってこんなにありがたいんだって、
本気で思いましたよ。
二槽式のときは、ホント、一日洗濯でしたもん[絵文字:v-406]
え、うめちゃん、洗えないのか………[絵文字:i-230]
村長 URL 2007/03/04(Sun)17:30:11 edit
無題
洗濯機!おにゅーはうらやましいですね^^
でもいままでのがちょっとハズレだったようでご苦労さまでした^^;
正真正銘の全自動洗濯機の有り難味がひしひしと伝わってきます(笑)
ガンガン洗ってください(* ̄m ̄)

うちのは何年かな?8年くらいだと思いますが、一度調子悪くて修理して、現在は爆音仕様ですがどうにか動いてます。
ただ、お風呂の残り湯を吸うポンプが壊れてるらしくって、洗濯機の前で見てないと吸わないというサボりクセが付いたようです(笑)
いや、ほんとに見てないと吸わないのに、見てるとちゃんと吸い上げるんですよ。不思議です…。

7kgならうめくん調度いけそうだけど?(笑)

Wii買われたんですね!いいなー!
ソフトとかは私は分からないですけど、家族で楽しめそうでいいですね^^
chitose URL 2007/03/04(Sun)21:14:40 edit
無題
そうですか、今までは全自動ではなかった?のですね。
これからは本当の全自動を満喫してくださいね♪

うちは縦型ですが、購入して2年くらいで調子悪くなって、修理の方に来てもらったんですよ。
そしたら、「洗濯機の手前の方に体重かけすぎてバランスが崩れてどうのこうの」と言われてしまったのですが、心当たりなし。
おかしいなー、洗濯機にもたれたりしてないのになー、と洗濯機を眺めていたところ、こたるとマメがかわるがわる飛び乗ってるじゃありませんか!
あぁ、確かに手前に体重が…。
マメ&コタ URL 2007/03/06(Tue)00:05:55 edit
☆てんこさんへ☆
洗濯機って、そんなに買い替えるものでもないですよねぇ。壊れでもしないかぎり。

お友達のところも、ハズレだったのですねぇ[絵文字:i-182]
ドラム式は、たたき洗いなので、水が少なくようなんですが、汚れ落ちの仕組みもいまひとつ理解できなかった私。
確かに生地も痛みそうですよねぇ[絵文字:i-238]
まこ URL 2007/03/06(Tue)07:43:58 edit
☆村長さんへ☆
村長さんのところも年代モノですか[絵文字:i-229]

なぜか電化製品にやたらハズレの多い我が家です。
唯一、問題なく動いているのは、冷蔵庫くらいなものです[絵文字:i-241]

今回、新しく買うにあたって、「とりあえず洗えて脱水してくれるものならなんでもいいわっ[絵文字:i-238]」と思い、2槽式でもいいと考えていたのですが、容量の大きいものがなくてやめました[絵文字:i-229]
まこ URL 2007/03/06(Tue)07:48:47 edit
☆chitoseさんへ☆
我が家は、なぜか電化製品にハズレが多いです[絵文字:v-393]
この洗濯機は、一番ひどかったですねぇ。
実は修理も今までに3回は来てもらっていました。
いい加減、飽きれていたので、もう修理しなくて、次は新しいのを買おう…ということなっていたので、頑張って使っていました。

chitoseさんのところは、ポンプが怠け者なんですねぇ[絵文字:i-229]
見て無いところでサボるなんて、賢いというか…[絵文字:i-278]

ウメは8キロ以上あるので、新人洗濯機には、キビシイ試練かも…[絵文字:i-237]
まこ URL 2007/03/06(Tue)07:55:06 edit
☆マメ&コタさんへ☆
やはり洗濯機は、重心が崩れると、よくないのですね[絵文字:v-393]
マメちゃん、こたるちゃん〜が代わる代わる飛び乗っていたとはっ[絵文字:v-356]
まぁ、ふたり一緒だったら、もっと早くにアヤシクなっていたかも…[絵文字:i-229]

うちの今までの洗濯機は、上には、洗剤とかいろいろ置いていて、ウメの乗る余地は無かったので、大丈夫とは思いますが…[絵文字:i-182]
乾燥を使っている間は、温かくなるので、空いていたら絶対乗っていたことでしょう〜[絵文字:i-238]
まこ URL 2007/03/06(Tue)08:04:16 edit
無題
わかるっ!わかりまする!
ウチも数年前に、十数年(20年近く)使っていた二槽式の洗濯機の脱水槽がついに壊れて全自動を買ったとき、素晴らしく便利なのに驚きましたもん。
これで、いつ何時でもお洗濯ができるので便利ですよ〜。

8キロのウメさんは洗濯機にとっても大物でしょうけどねー。(^^;)
URL 2007/03/07(Wed)20:26:03 edit
無題
いいなぁ〜おニューの洗濯機[絵文字:i-237]

我が家のは、実はすでに14年数ヶ月使っています。
が、まだ壊れてくれません[絵文字:i-201]
乾燥機を上につけてるんですが、そっちが壊れてしまったので
出来れば乾燥機付き洗濯機を買いたいところ。
しかし洗濯機が壊れないうちに買い替えはもったいないし…[絵文字:i-230]

最近のは洗い上がりがふんわりしてて良さそうですよね。
うちなんて、脱水後に干そうと思ったらカチンコチンなのです(涙)

ドラム式に惹かれてましたが、やっぱり縦型にしようかな。(いつか)
Yuzuna URL 2007/03/08(Thu)20:46:15 edit
☆和さんへ☆
新しい画期的なモノに、いちいち感動するのも、年代の違いなんだろうなぁ、とも思いますが、「ついていけない」ほどではないので、まだまだセーフだな…[絵文字:i-278]と思っています…[絵文字:i-229]

今回、いろいろ選ぶにあたって、別に二槽式でも別に構わなかったのですが、大きい容量のものがなかったので、やめになりました。
脱水槽って、なんで小さいんでしょうねぇ[絵文字:i-278]
まこ URL 2007/03/12(Mon)13:15:46 edit
☆Yuzunaさんへ☆
我が家で今まで使っていたドラム式は、乾燥ももちろん付いていましたが、電気代が心配で、結局、あまり使いませんでした。
でも、あれば、やはり便利なんですけどね。

乾燥機は、単体のモノの方が絶対的に仕上がりが良い、と聞いたので、どうせ乾燥を望むのであれば、別に付けた方がいいかな、と思って、今回は、洗濯機のみにしました[絵文字:v-222]
でも、やはり一体型が主流になりつつあるのか、単体のモノってなかなか売られていないんですよねぇ。

まぁ、ドラム式も、今はいろいろ出ているので、良いモノがあるでしょうけど[絵文字:i-181]
まこ URL 2007/03/12(Mon)13:21:18 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り