保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プリンターを買い替えた。
年賀状を作った時も、印刷がきれいに出なくて、その時は四苦八苦しながらも何とか乗り越えたのだけれど、最近は、やはりどうにも直らなくなってしまった。
すっかり忘れていたけれど、ネットで原因や対処方などを検索してみたところ、
おそらくヘッドの消耗なのではないかと思われた。
考えてみると、もう4、5年は使っていたような気がするので、かなり長持ちした方かも。[:hide:]
修理に出してもいいのだけれど、とりあえず、すぐに印刷しなくてはいけない物があったため、思い切って新しいのを買うことにした。
「今は、確かそんなに高くないはず…」と電化店をいくつか周ったところ、
ちょうど「広告の品 9200円」というのが有った(@o@)!
しかしこれは、顔料系インクらしい。
文字などの印刷はとてもきれいだが、写真や光沢紙が使えないらしい。
常々、パソコンの印刷は文字があまりきれいでない、と感じていたので、これはいい!と思った。
両面印刷が出来るのも魅力だ。(裏移りしないらしい。)
でも、やはり写真もたまに印刷したい…。光沢紙以外ならいいみたいなのだけど。(←絹目紙など。)
普通の染料系インクのプリンターも隣に有り、特売になっていた。こちらは 14800円。これでもまぁまぁ、安い方だと思う。でも 5000円違うのかー。
今までのプリンターを修理に出すとおそらく9000円前後程度でしょう、とのことなので、またそれを使い、今回は顔料インクの安い方を買って併用するか…。
とか、いろいろ考えたが、一度家に帰り、ネットで商品の比較をしてみたところ、致命的な違いを発見した。
印刷速度が、段違らしい。
染料系を使う方を基準とすると、顔料系の方は、3倍くらい遅いらしい〜( ̄ロ ̄‖)
それはダメだ〜っ(+_+)
(まぁ、その分(?)顔料系インクは乾きが早いらしいが。)
別に、家庭で使うだけなので、速い必要はないわけではあるけれど、やっぱり速いほうがいい…f(^^;)
という事で、あっさり14800円に決定。
自転車ですたこら買いに行き、早速セットアップ。
設置してみると、おー!コンパクトだ。(今までのより奥行きがない。)
CD-ROMを入れると、何だかよく判らないソフトが妙にたくさん入っている。
「これはいらん。これもいらん。???。これは何だか判らないのでいらん。」
と最小限だけインストすることに。(~_~;)
準備は完了したが、使い勝手が違うので、手惑うことも多々…(>_<)
でも、いろいろいじっていると、今まで無かった機能があったりして、面白い。(フレーム(キャラクター)印刷とか。)
まぁ、こっちで良かったな、という感想でした☆
さて、
前のプリンターはどうしましょうかねぇ。
インクも替えたばかりだったし、予備もまだ残っているんだけどなぁ。
違う部屋にパソコン1台置いて、そっち用にしようかなーf(^^;)ハードは有る。
でも、モニターは無い…(ーー;)
それにしても、先月から、本当に出費続きだ…/(×o×)\
実は、オーブンレンジもずいぶん前からアヤシイ状態なのであった。
オーブンは大丈夫なのだが、グリルの火力がイマイチ弱い。
電子レンジのオート機能もアヤシイ。
豆乳1杯温めようと入れると、時間がたまに「25分」とかになったりするのだ(ーー;)
まぁ、こうなるのは時々だし、手動では何も問題はないので、そのまま使っていますが。
あ。そう言えば、レンジ使っている時、ビリビリ音がしているんだったわ。大丈夫かっ(^_^;)?
バクハツしたり火がふいたりしないだろうか…f(^^;)
と思いながら、毎日、レンジの前で調理している。
そんなで、新しいのが欲しかったのだが…。
当分、節約生活しなければ〜(ToT)
年賀状を作った時も、印刷がきれいに出なくて、その時は四苦八苦しながらも何とか乗り越えたのだけれど、最近は、やはりどうにも直らなくなってしまった。
すっかり忘れていたけれど、ネットで原因や対処方などを検索してみたところ、
おそらくヘッドの消耗なのではないかと思われた。
考えてみると、もう4、5年は使っていたような気がするので、かなり長持ちした方かも。[:hide:]
修理に出してもいいのだけれど、とりあえず、すぐに印刷しなくてはいけない物があったため、思い切って新しいのを買うことにした。
「今は、確かそんなに高くないはず…」と電化店をいくつか周ったところ、
ちょうど「広告の品 9200円」というのが有った(@o@)!
しかしこれは、顔料系インクらしい。
文字などの印刷はとてもきれいだが、写真や光沢紙が使えないらしい。
常々、パソコンの印刷は文字があまりきれいでない、と感じていたので、これはいい!と思った。
両面印刷が出来るのも魅力だ。(裏移りしないらしい。)
でも、やはり写真もたまに印刷したい…。光沢紙以外ならいいみたいなのだけど。(←絹目紙など。)
普通の染料系インクのプリンターも隣に有り、特売になっていた。こちらは 14800円。これでもまぁまぁ、安い方だと思う。でも 5000円違うのかー。
今までのプリンターを修理に出すとおそらく9000円前後程度でしょう、とのことなので、またそれを使い、今回は顔料インクの安い方を買って併用するか…。
とか、いろいろ考えたが、一度家に帰り、ネットで商品の比較をしてみたところ、致命的な違いを発見した。
印刷速度が、段違らしい。
染料系を使う方を基準とすると、顔料系の方は、3倍くらい遅いらしい〜( ̄ロ ̄‖)
それはダメだ〜っ(+_+)
(まぁ、その分(?)顔料系インクは乾きが早いらしいが。)
別に、家庭で使うだけなので、速い必要はないわけではあるけれど、やっぱり速いほうがいい…f(^^;)
という事で、あっさり14800円に決定。
自転車ですたこら買いに行き、早速セットアップ。
設置してみると、おー!コンパクトだ。(今までのより奥行きがない。)
CD-ROMを入れると、何だかよく判らないソフトが妙にたくさん入っている。
「これはいらん。これもいらん。???。これは何だか判らないのでいらん。」
と最小限だけインストすることに。(~_~;)
準備は完了したが、使い勝手が違うので、手惑うことも多々…(>_<)
でも、いろいろいじっていると、今まで無かった機能があったりして、面白い。(フレーム(キャラクター)印刷とか。)
まぁ、こっちで良かったな、という感想でした☆
さて、
前のプリンターはどうしましょうかねぇ。
インクも替えたばかりだったし、予備もまだ残っているんだけどなぁ。
違う部屋にパソコン1台置いて、そっち用にしようかなーf(^^;)ハードは有る。
でも、モニターは無い…(ーー;)
それにしても、先月から、本当に出費続きだ…/(×o×)\
実は、オーブンレンジもずいぶん前からアヤシイ状態なのであった。
オーブンは大丈夫なのだが、グリルの火力がイマイチ弱い。
電子レンジのオート機能もアヤシイ。
豆乳1杯温めようと入れると、時間がたまに「25分」とかになったりするのだ(ーー;)
まぁ、こうなるのは時々だし、手動では何も問題はないので、そのまま使っていますが。
あ。そう言えば、レンジ使っている時、ビリビリ音がしているんだったわ。大丈夫かっ(^_^;)?
バクハツしたり火がふいたりしないだろうか…f(^^;)
と思いながら、毎日、レンジの前で調理している。
そんなで、新しいのが欲しかったのだが…。
当分、節約生活しなければ〜(ToT)
PR

前回は、ポンプや管のセットやら、針の確認など、全部初めからだったので、手間取ってしまったが、今回は、針先を替えるだけで、すぐスタート。
テーブルの上でやっていたのを、今回は、座って抱っこしたまますることにした。その方が保定しやすいと思ったのだ。
私がチョビを抱いて、オットが針刺し担当。
今日は、途中で片手を離して、ささっと撮ってみた。デジカメでちゃんとは無理そうだったので、手軽な携帯電話のカメラで。
前回、ちょっと少なかったようだったので、今日は気持ち長めにしてみた。5分強かな。(6、7分?)
ポンプの圧力を抜いてみると、残りが150ccちょっとあったので、ちょうど良い感じだった。(1パック(500cc)を3回分とする計画なので。)
しかし、今日は、液を温めるのを忘れてしまった…(~_~;)
ちょっとヒンヤリしたかも知れないねぇ(>_<)
ごめんね。チョビ…(×_×)
やられた〜っ( ̄ロ ̄‖)
帰って来たら、雛人形が散乱しているっ(>_<)
しかもお雛様の首が無いっ〜( ̄ロ ̄‖)
どこだっどこだっ!あった!
しかしっ!髪がぐちゃぐちゃだ〜(+_+)
うわ〜(>_<)高かったのに〜ぃ。
高いけど、どうしても気に入ったから、買った物だったのだ。
えーん。修理だなぁ〜(ToT)
人形の修理って、いくら位するのだろう…
(飾るのが遅かったので、もう少し出しておこう、と思ったのが間違いだった…
)
犯猫は、たぶんコレ↓だっ
帰って来たら、雛人形が散乱しているっ(>_<)
しかもお雛様の首が無いっ〜( ̄ロ ̄‖)
どこだっどこだっ!あった!
しかしっ!髪がぐちゃぐちゃだ〜(+_+)
うわ〜(>_<)高かったのに〜ぃ。
高いけど、どうしても気に入ったから、買った物だったのだ。
えーん。修理だなぁ〜(ToT)
人形の修理って、いくら位するのだろう…

(飾るのが遅かったので、もう少し出しておこう、と思ったのが間違いだった…

犯猫は、たぶんコレ↓だっ



ふと見ると、このようになっていた。
ホットカーペットの上では、みんなダラケモードです。
しかし、この微妙な手の触れ具合は、なんなんでしょう…f(^^;)
チョビの点滴をしてみた!
最初は全然気にもとめていなかったようだったが、準備に手間取ってしまって、いろいろしているうちに察してしまったのか、徐々に落ち着きを無くしていくチョビ。(←抱っこしていた。)
何とか始めたが、やはり嫌がってしまったのか、もぞもぞ動いてしまって、落ち着かない。
保定しながら、ごまかしごまかし数分間続け、適当な所でやめる。液は、ふにゃふにゃのビニールパックなので、減った量は、よく判らないのだ(×_×)
ポンプの圧力を下げてみると、使用した量は少し少なかったようだった。もっと続けても良かった。残念。
次回、する時は、長めにやろう。
写真など撮ろうと思っていたが、押さえているので手いっぱいで撮れなかった…(>_<)
もっと慣れて、余裕になったら、撮れるようになるかなー。
他のネコ達も、不穏な気配を察して、逃げてしまったが、
ウメだけは、我関せず。と足元で眠り続けていた…(ーー;)
最初は全然気にもとめていなかったようだったが、準備に手間取ってしまって、いろいろしているうちに察してしまったのか、徐々に落ち着きを無くしていくチョビ。(←抱っこしていた。)
何とか始めたが、やはり嫌がってしまったのか、もぞもぞ動いてしまって、落ち着かない。
保定しながら、ごまかしごまかし数分間続け、適当な所でやめる。液は、ふにゃふにゃのビニールパックなので、減った量は、よく判らないのだ(×_×)
ポンプの圧力を下げてみると、使用した量は少し少なかったようだった。もっと続けても良かった。残念。
次回、する時は、長めにやろう。
写真など撮ろうと思っていたが、押さえているので手いっぱいで撮れなかった…(>_<)
もっと慣れて、余裕になったら、撮れるようになるかなー。
他のネコ達も、不穏な気配を察して、逃げてしまったが、
ウメだけは、我関せず。と足元で眠り続けていた…(ーー;)

カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター