忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書きそびれていましたが、年末に『あらしのよる』にを観に行きました[emoji:v-222]

この作品は夏に、ミュージカルを観に行ったことがあり、
その時も、自分が知っていたストーリーは途中までだった、という事を知り、ビックリしたのですが、
今回のこの映画では、更に続きがあり、またまた衝撃でした。
でも、ちょっとつけたしっぽかったので、「この映画のために付けたラストなのかな?」とも思いました。
しかし、パンフレットを読むと、最近になって書かれた続編だった、という事が判明。
後日、書店で見かけたので、パラパラ見てみたら、やはりこの「完結編の続編」(?)というエピソードをもって、正式なラストだったらしい。

実は、原作をちゃんと読んだことがないので、実際にはどうなのか判りませんが、
映画では、冒頭に、オオカミに狩られるヒツジのシーンから始まり、いきなり「うわぁ〜」という印象をたたきつけられる作品でした。
もっともこれは「オオカミとヒツジは天敵同士なんだ」という事を見せつけるために最適だったとも思いました。
そういう意味では、ラストはやはり、当初の「完結編」までがふさわしいのではないかとも思いましたが、ガブやメイの心情を表すためには、あのエピソードをもってくるしかなかったのかも知れないなぁ、とも思いました。
一緒に観に行った4歳の娘も「最後に一緒にお月様を観ているのが良かったね。」と言っていたので、
子供には、純粋にハッピーエンドで正解だったかも、と感じました。

3Dアニメが全盛の現代で、あくまで2Dを貫いて描かれているのが、とても新鮮でした。
(でも、CGではあるらしいですが。)
絵も柔らかい彩色で、とてもきれいでした[emoji:v-290]

書店で、完結編の続編をちらっと読んだ限りでも、映画の中では、略されてしまった、それぞれの気持ちなども、いろいろ書かれていて、
もちろん、それまでの話の中でも、表現し切れなかった各キャラクターの心情や秘密なども、あるそうなので、
改めて原作を読むのもいいかも知れない、と思いました。


目標1日1回!→ 
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
518  517  516  515  514  513  512  511  510  437  436 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り