忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく、年賀状作りも終わりました〜[emoji:v-394]

 ウメ
 「ねぇ。もう終わったの?遊んで遊んで[emoji:v-344]」

 私
 「(うーん。重い…[emoji:i-230])
 あ[emoji:v-363]ウメちゃん。見て見て!写真撮ってるよ[emoji:v-212]」


 ウメ
 「ん?
 あー、パパちん。
 写真撮ってるヒマがあったら、お掃除でもしてて下さいな。
 ようやくママちんのおひざが空いたところなんですから。」
 
 私「…[emoji:i-229]」

 

さて。
私は、いつもだったら、クリスマスカードを送って、
お正月は、テレビでも観ながら、届いた年賀状に対して返事を書いて過ごす、という事が多いです。

しかし、今回は、クリスマス前に、風邪で寝込んだため、カードを出す気力が無く、作りませんでした。

なので、年賀状をちゃんと早めに出すことにしました[emoji:v-222]
でもまぁ、結局、
「早めに出す」というか「早めに作る」で終わってしまいましたが…[emoji:v-393]

ま。
一応、終えまして、毎年頂いている人には、投函して参りました。30日に。
元日着は、もう無理かな。

年賀状といえば、
私は、いつも、シンプルな(あたりさわりのない)感じに作っていたのですが、
今回は、戌年ということもあり、
「イヌが居る人は、ここぞとばかりに、自分の子の写真を使うんだろうなぁ」と思いまして、それに対抗して、我が家も写真付きでいくことにしました[emoji:v-82]
いえ。もちろん。うちはネコですが[emoji:v-414]

ネコ達の写真を入れていたら、他の動物も入れないと不公平だ、と思い、組み込み、こうなったら、ついでに娘の写真も入れるか、と貼り付け、そんなこんなで、大変自己満足な年賀状が出来上がりました[emoji:v-424]

あ。
「どれ。見てやる。」と言われるかたは、お送りさせて頂きますので、
こちらにメール→(-sidewalk@mail.goo.ne.jp)、もしくは、この記事に非公開コメントで宛先をお知らせ下さい[emoji:v-295] (ご自分の住所ですよー。他人の住所などいたずらはダメですよー[emoji:v-17])

それでは、皆様。
良いお年をお迎え下さい〜[emoji:v-281]
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ワタシは昨日まで年賀状と戦っておりました(爆)
毎年、ぎりぎりにならないと出来ないワタシです。

そそ、ワタシタチみ〜んな毎年が猫年で
毎日が猫まみれ!
ワタシの年賀状も招き猫ですよ(爆)

来年もヨロシクです。
よいお年を!
りぷりぷ URL 2005/12/31(Sat)11:04:04 edit
無題
それはそれは見ごたえがありそうで。
戌年にネコちゃん。いいではないですか。
うちは全く関係ないものですから。
大阪府堺市赤坂台6 590-0144
桝本 里織 
本当に送ってもらっていいのですか。
良いお年を
chai URL 2005/12/31(Sat)11:12:19 edit
無題
年賀状はねぇ、自己満足の世界ですよね^^;
特に、子供やペットのいる家はほぼそうだと思います。
うちもそのうちの一件ですが(笑)
焦って出してしまった後で、「あ、ここミスってる…」って気づいたりするんですよねぇorz

皆さん良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします^^
chitose URL 2005/12/31(Sat)11:19:20 edit
無題
そうだわね・・・ワンコの居るウチはここぞとばかりにワンコ写真年賀を作るに違いにゃい!!
(^m^ )ププワタクシもサスケの写真で年賀状をつくっちゃいました
猫年があったら猫ヲタは、はりきっちゃうでしょうね〜ヽ(*^^*)ノ♪
私の作ったサスケ年賀状は元旦にUPしますのでまた時間のあるときにのぞいてみてくださいねん

いつも楽しいblogやコメントをありがとうございました
たくさんのblog友達ができて楽しい一年になりました
来年もどうぞよろしくお願いします(=^_^=)
良いお年をお迎えくださいね・・・
keiko URL 2005/12/31(Sat)12:52:16 edit
こんにちわ〜
今年は、ミミが死んで、変わりにそっくりのミ−をもらってきて・・・
それが、我が家での大きな出来事でした。

今年もあとわずかですね。
また、来年も宜しくお願いします。
良いお年を♪
chun URL 2005/12/31(Sat)15:35:07 edit
良いお年を (^o^)ノ
 体調はもう良くなったのでしょうか?

たくさんのにゃんこ写真を見られて楽しかったです。
来年は戌年ですが...にゃんこ写真でがんばりましょうねぇ〜。

それでは,良いお年を迎えられますように!
mono URL 2005/12/31(Sat)16:00:14 edit
りっぱなおなかですね!
それとも超小顔猫さんですか?
実家のイソロクも、顔の比率からすると体まるまるですが、上には上が…

まこさんもよいお年を。
来年もよろしくお願いいたします。
iso9209 URL 2005/12/31(Sat)17:53:16 edit
無題
まこさんちもお風邪だったんですね。
インフルエンザに似た症状の風邪が流行っているそうですが
ほんもののインフルエンザは辛いですよねー。
子供がいると、いろんな病気をもらってきます・・
ウメちゃんのおなかは本当に触りごこちがよさそうですね。
一度さわってみたい・・・
うちの猫をここまでするにはもうちょっと時間がかかりそうです。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ♪
rika URL 2005/12/31(Sat)23:20:12 edit
無題
明けましておめでとうございます!
まこさん、昨年はいろいろありがとうございました。私にとって昨年は大きな変化の年でした。
今年は良い意味で自分を変化させたいと思います。

まこさん、ご家族、皆ニャンにとって幸多い1年でありますように!
今年もよろしくお願いします☆
rei 2006/01/01(Sun)15:42:06 edit
☆りぷりぷさんへ☆
そうですね[絵文字:i-229]
今回届いた年賀状を見たら、干支関係なしに、ネコ写真が多かったわ…。考えてみたら、毎年そうでしたわ[絵文字:i-230]
招き猫は、れっきとした縁起モノですしね[絵文字:i-87]!
まこ URL 2006/01/02(Mon)00:32:43 edit
☆chitoseさんへ☆
私は、年賀状に子供の写真を使うというのは、
その子の事を知っていたり、子供同士が友達だったり、する場合は、ありだと思うのですが、そうでない場合は、全然知らない子供の写真だけのハガキを貰ってもねぇ…[絵文字:v-403]という気持ちがあるので、基本的に年賀状に使うのは反対派でした。
今回は、一応、区別して出すために、数種類作りましたわ…[絵文字:i-229]
まこ URL 2006/01/02(Mon)00:40:12 edit
☆keikoさんへ☆
今回、年賀状を受け取ってみて気が付いたのですが、イヌが居るお宅は、別にイヌ年でなくても、毎年ワンちゃんの写真付きだったわ…[絵文字:i-229]と、改めて思い出しました[絵文字:i-201]

ネコ年があったら、やっぱりその時は、張り切って作っちゃうかも知れませんね…[絵文字:v-406]
まこ URL 2006/01/02(Mon)00:43:36 edit
☆chunさんへ☆
ミミちゃんが旅立たれたのは、大きな出来事ですね。
我が家が、長女猫を失った時は、年末だったもので、そのあとすぐの新年は欠礼したのを思い出しました。
chunさんの所は、新しい家族が来たことも、喜ばしいことですものね[絵文字:v-415]
ミーちゃんにとっては、初めてのお正月ですね[絵文字:v-278]
まこ URL 2006/01/02(Mon)00:47:51 edit
☆monoさんへ☆
有難うございます。
まだ喉がヒリヒリしていて、鼻づまりもひどいのですが、何とか生活出来るようにはなりました[絵文字:i-238]
我が家は、おりこうにカメラを向いてくれないので、なかなか良い写真が出来ませんねぇ[絵文字:i-241]
ホント、わいんちゃんが羨ましいデス[絵文字:i-80]
まこ URL 2006/01/02(Mon)00:51:23 edit
☆iso9209さんへ☆
小顔猫さん…[絵文字:v-399]
そのようなことを言われたのは、初めてです[絵文字:v-356]
どこをどう見ても、ただの肥満児です〜[絵文字:v-406]
以前、検査したところ、脂肪量は当然ものすごいのですが、筋肉量もそこそこあるのだそうで、それなりにバランスの取れている健康体らしいです…[絵文字:v-393]
それでも一応処方食で減量中なのですが、1年以上経った今でも、ちっとも変わりません…[絵文字:v-406]
まこ URL 2006/01/02(Mon)00:57:24 edit
☆rikaさんへ☆
いけません!
ジジたちゃんは、あのままで、充分可愛いのですから、こんな肥満オヤジになってはいけません!
ウメは、小食で意外と胃腸も弱いのに、なぜか、こんな体になってしまいました[絵文字:v-406]
血液検査等でも、異常は見当たらず、いたって健康体らしいですが。

インフルエンザ。本当に困りますね。
お互い気をつけましょう〜[絵文字:v-438]
まこ URL 2006/01/02(Mon)01:02:02 edit
☆reiさんへ☆
私の知っているネコちゃんで、旅立ってしまった子が、昨年は多かったように思います[絵文字:v-406]
その中でも、ゆずちゃんのことは、本当に残念で、悲しい思いをした子のひとりです。

今年は、楽しいことがたくさんある年になるといいですね。
まこ URL 2006/01/02(Mon)01:05:53 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
514  513  512  511  510  437  436  435  434  433  432 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り