保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あー。
すっかり、サボってしまいました…[emoji:v-393]
夏休みに入って、小学生くらいのお子さんが居る人は、ずいぶん休んでいるので、その他の人たちが必然的に出勤が多くなっているのでした[emoji:v-390]
私は、娘を幼稚園などに預けているので、「出勤するほうの人」ということで、毎日、仕事三昧です…[emoji:v-406]
★
それにしても、暑いですねぇ[emoji:v-394]
休みの日には、ベランダにビニールプールを出して、娘はそこで遊ばせています。
先日、遊び終わったあとに、ふと思い立ち、
我が家の「カルビくん」を入れてみました[emoji:i-278]
(※カメのカルビくんです[emoji:v-222])

おおー!
特別待遇のようです[emoji:v-353]

カルビも、滅多にない広い場所で、モーレツに泳いで、楽しんでおりました[emoji:v-411][emoji:v-356]

しばらくして、白猫チョビが気づいて、のぞきに来たら、カルビは、
ヒョエ〜ッ[emoji:v-355]と、泳いで端に逃げて行きました…[emoji:i-229]
そのままずっと入れておいて、
暗くなってきてから、いつもの水槽へ戻したのですが、
プールから出すとき、ジタバタ嫌がっていたので、
よっぽど気に入ったのかも知れません…[emoji:i-278]
まぁ、まだあと何回かは、すると思うので、
また今度ね[emoji:v-410]。
すっかり、サボってしまいました…[emoji:v-393]
夏休みに入って、小学生くらいのお子さんが居る人は、ずいぶん休んでいるので、その他の人たちが必然的に出勤が多くなっているのでした[emoji:v-390]
私は、娘を幼稚園などに預けているので、「出勤するほうの人」ということで、毎日、仕事三昧です…[emoji:v-406]
★
それにしても、暑いですねぇ[emoji:v-394]
休みの日には、ベランダにビニールプールを出して、娘はそこで遊ばせています。
先日、遊び終わったあとに、ふと思い立ち、
我が家の「カルビくん」を入れてみました[emoji:i-278]
(※カメのカルビくんです[emoji:v-222])

おおー!
特別待遇のようです[emoji:v-353]

カルビも、滅多にない広い場所で、モーレツに泳いで、楽しんでおりました[emoji:v-411][emoji:v-356]

しばらくして、白猫チョビが気づいて、のぞきに来たら、カルビは、
ヒョエ〜ッ[emoji:v-355]と、泳いで端に逃げて行きました…[emoji:i-229]
そのままずっと入れておいて、
暗くなってきてから、いつもの水槽へ戻したのですが、
プールから出すとき、ジタバタ嫌がっていたので、
よっぽど気に入ったのかも知れません…[emoji:i-278]
まぁ、まだあと何回かは、すると思うので、
また今度ね[emoji:v-410]。
PR
パソコンが壊れました…[emoji:v-406]
いえ。
今使っている3代目ではなく、先代の2代目パソです。
今のパソを使うようになってから、2代目は別室に移動させてしまい、
ネットにも繋げていなくて、時々、登録IDなどの確認をするために、昔の受信メールを開くくらいしか、使っていなかったのですが、
ついに、起動しなくなってしまいました[emoji:i-241]
画像などのデータは、CD-Rに移してあったので、
まぁ、特に悲観はないのですが、
やはり、なんとなく寂しいですわー。
もう少ししたら、娘用にいろいろ使わせてあげようと思っていたのですが…。(ネットは使えませんが、何かソフトとかで遊べるように。)
今回、そのCD-Rを見直してみましたら、こんなのも入っていました[emoji:v-221]
結構、気に入っていたので、いろいろな所に使っていた画像です[emoji:v-415]

「ラブラブなんですね〜[emoji:v-290]白猫ちゃんは奥さん?」と当時の掲示板によく書かれましたっけ。
「いえ。オス同士です…[emoji:v-406]」とお返事してました…[emoji:e-263]
撮ろうとしたら、ちょうど、ニオイをかごうとしている所になってしまったのですが、なんとなく「チュッ[emoji:v-413]」としている所に見えたようです[emoji:v-398]
それにしても、
ウメも若いですねぇ。
98年2月頃のものだと思います[emoji:v-212]
いえ。
今使っている3代目ではなく、先代の2代目パソです。
今のパソを使うようになってから、2代目は別室に移動させてしまい、
ネットにも繋げていなくて、時々、登録IDなどの確認をするために、昔の受信メールを開くくらいしか、使っていなかったのですが、
ついに、起動しなくなってしまいました[emoji:i-241]
画像などのデータは、CD-Rに移してあったので、
まぁ、特に悲観はないのですが、
やはり、なんとなく寂しいですわー。
もう少ししたら、娘用にいろいろ使わせてあげようと思っていたのですが…。(ネットは使えませんが、何かソフトとかで遊べるように。)
今回、そのCD-Rを見直してみましたら、こんなのも入っていました[emoji:v-221]
結構、気に入っていたので、いろいろな所に使っていた画像です[emoji:v-415]

「ラブラブなんですね〜[emoji:v-290]白猫ちゃんは奥さん?」と当時の掲示板によく書かれましたっけ。
「いえ。オス同士です…[emoji:v-406]」とお返事してました…[emoji:e-263]
撮ろうとしたら、ちょうど、ニオイをかごうとしている所になってしまったのですが、なんとなく「チュッ[emoji:v-413]」としている所に見えたようです[emoji:v-398]
それにしても、
ウメも若いですねぇ。
98年2月頃のものだと思います[emoji:v-212]
前回 「あち〜(>_<)」 と書きましたが、
今度はまた、涼しくなりました…[emoji:i-232]
そうして、てきめんに、
テンの膀胱炎が再発してしまいました[emoji:v-406]
朝は、大丈夫そうだったのですが、
さっき、夜になって、またあの「ふんばりスタイル」を目撃。
床には、点々と、血尿が…[emoji:v-393]
前回、受診した後も、結局、薬を飲んで、翌日には、ケロッとしていたので、そのうち薬を飲ませるのを忘れてしまっていたのでした[emoji:i-182]
※1週間飲みきるように、と言われていた。
途中で、やめてしまったのを反省し、
テンには、すぐに、薬を飲ませた。
人間も、肌寒かったせいもあり、気が付くといつの間にかホットカーペットがついていた[emoji:i-229]
(そこに座っていたのは、オット…[emoji:v-403])
薬を飲んでからも、うろうろ移動して、あちこちでポタポタやって、落ち着かなかったテンですが、暖かいホットカーペットの上に乗せてあげると、ようやく横になり、眠ったようでした。

やはり、テンは寒いのはダメなんだなぁ、と思いました[emoji:v-388]
――と思ったのですが、ふと見ると、

うさぎも、くつろいでいました…[emoji:e-263]
寒く感じていたのは、テンに限ったことではなかったのかも知れません〜[emoji:i-230]
★
「そういえば、2週間も前に『カーズ』を観に行ったなぁ」とか、
「ディズニーオンアイスに行ったぞー」とか、
書こうと思っていたことがたくさんあったのですが、
結局、今回も、テンの様子ということで。
いつもと同じ経過なら、
明日には、多分、落ち着いていると思いますが…。
今度はまた、涼しくなりました…[emoji:i-232]
そうして、てきめんに、
テンの膀胱炎が再発してしまいました[emoji:v-406]
朝は、大丈夫そうだったのですが、
さっき、夜になって、またあの「ふんばりスタイル」を目撃。
床には、点々と、血尿が…[emoji:v-393]
前回、受診した後も、結局、薬を飲んで、翌日には、ケロッとしていたので、そのうち薬を飲ませるのを忘れてしまっていたのでした[emoji:i-182]
※1週間飲みきるように、と言われていた。
途中で、やめてしまったのを反省し、
テンには、すぐに、薬を飲ませた。
人間も、肌寒かったせいもあり、気が付くといつの間にかホットカーペットがついていた[emoji:i-229]
(そこに座っていたのは、オット…[emoji:v-403])
薬を飲んでからも、うろうろ移動して、あちこちでポタポタやって、落ち着かなかったテンですが、暖かいホットカーペットの上に乗せてあげると、ようやく横になり、眠ったようでした。

やはり、テンは寒いのはダメなんだなぁ、と思いました[emoji:v-388]
――と思ったのですが、ふと見ると、

うさぎも、くつろいでいました…[emoji:e-263]
寒く感じていたのは、テンに限ったことではなかったのかも知れません〜[emoji:i-230]
★
「そういえば、2週間も前に『カーズ』を観に行ったなぁ」とか、
「ディズニーオンアイスに行ったぞー」とか、
書こうと思っていたことがたくさんあったのですが、
結局、今回も、テンの様子ということで。
いつもと同じ経過なら、
明日には、多分、落ち着いていると思いますが…。

前回「回復した」と書いた、テンの膀胱炎ですが、
実は、昨日の明け方、またポタポタ…が始まってしまい、
しかも今度は、ピンクの水滴になっていた[emoji:v-393]
何度も繰り返しているこの状況ですが、
血尿になったのは、初めてだったので、
今度こそ受診しました。
午前中に行ったのですが、日曜のせいなのか、動物病院は結構混んでいました。見事にイヌばかりでしたが。
待合室で待っている間に、ふと、
「あれ?
出ない、というのは、結石か何かの方なんじゃないか?
膀胱炎だと、頻尿になるんじゃなかったか?」と気づいた。
ブログに書くの間違えちゃったなぁ…、
なんて考えているうちに、呼ばれ、中へ入った。
受診の結果、
やはり「膀胱炎」でしょう、ということでした。
触診してもらったところ、お腹に尿が溜まっていなさそうだし、
メスだということから、結石等で尿道が詰まっているというよりも、
膀胱炎で、尿は無いのに、残尿感があり、一生懸命「しようとして」ポタポタしか出ない、ということでしょう、とのことでした。
膀胱炎は、冷えるとなりやすいのだそうで、
冬の時期と、それと、この時期エアコンなどをつけはじめる時期に増えるのだそうだ。
と言っても、我が家は、寒がりなので、もちろん冷房など、つけていない。実はまだ時々、ホットカーペットがついているくらいだ…[emoji:i-229]
でも、考えてみると、確かに、この数日、雨続きで、肌寒かったかも知れない。あの晩は、ホットカーペットはつけていなかったかもなぁ…。
ネコは、基本的に「寒がり」なんでしょうけど、
テンは、飼い主に似て、「ものすごく寒がり」なのかも知れない、と思った一件でした…[emoji:v-394]
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター