保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウメが寝ていた…(-"-;)
昨晩は、犬のように口で、はぁはぁ息をして慌てふためいていたパニックぶりがウソのようです。f(^_^;)
あ。そうそう。
病院へ預けて検査してもらった時に計った体重は、なんと7.45kgだったそうです( ̄○ ̄;)
夏痩せしたのか…(*_*)?
PR

昨晩は、ネコ達は「うおーんうおーん(-o-)」鳴いて、落ち着いて眠れませんでした…(>_<)
明け方になると、今度は、ルーフテラスに置いたインコが、ここぞとばかりに張りきって鳴き出してうるさい…(ToT)
あ。ネット開通の連絡が、新居のポストに入ってました。29日予定らしい。
それまで、何かあったら、携帯で投稿してみますわ。
コメントのお返事は、パソからいたしまする〜m(_ _)m
「ネコの手も借りたい」
はい。
引越しの準備追い込み中でございます〜[emoji:v-406]
昨日までは、暑くて暑くて、思うようにはかどらず、
今日は、だいぶ涼しくて、快適だったのですが、
クシャミ・鼻水・目の痒みがひどく、これまたはかどらず…[emoji:v-356]
(↑ホコリとかのせいなんでしょうかねぇ。マスクして作業してるんですが。しかも昨日までは平気だったのにナゼ…?)
★
いろいろな手続き関係は、ほとんど済みました。
あとは、荷造りが大変です。
引越し業者が来るのは、月曜日です。
それまでに、終わらない気がしてきました…[emoji:v-406]
今の家の退去は、31日なので、最悪、残ったら、自分達で、ちょこちょこ運ぶこともできますが、やはり、なるべくお任せで済ませたい…[emoji:v-390]
オットはもちろんのこと、私も土曜日まで毎日仕事です。
今のところ、衣類と食器とその他もろもろ雑貨が手付かず状態。
…本当に、終わるんだろうか…[emoji:v-388]
「足ならどうぞ。」
はい。
引越しの準備追い込み中でございます〜[emoji:v-406]
昨日までは、暑くて暑くて、思うようにはかどらず、
今日は、だいぶ涼しくて、快適だったのですが、
クシャミ・鼻水・目の痒みがひどく、これまたはかどらず…[emoji:v-356]
(↑ホコリとかのせいなんでしょうかねぇ。マスクして作業してるんですが。しかも昨日までは平気だったのにナゼ…?)
★
いろいろな手続き関係は、ほとんど済みました。
あとは、荷造りが大変です。
引越し業者が来るのは、月曜日です。
それまでに、終わらない気がしてきました…[emoji:v-406]
今の家の退去は、31日なので、最悪、残ったら、自分達で、ちょこちょこ運ぶこともできますが、やはり、なるべくお任せで済ませたい…[emoji:v-390]
オットはもちろんのこと、私も土曜日まで毎日仕事です。
今のところ、衣類と食器とその他もろもろ雑貨が手付かず状態。
…本当に、終わるんだろうか…[emoji:v-388]

皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
毎日、暑いですね〜[emoji:v-393]
関東では、ついに40℃に達したようですね。
つい先日の7月末くらいまで、ホットカーペットを使っていたのがウソのように、急に暑くなった気がしますわ[emoji:i-230]
(※ものすごく寒がりの我が家なのです。)
★
「40℃」と言えば、忘れもしない思い出すことがあります。
数年前に東京でも経験しまして、
寒がりの我が家でも、さすがに暑いと感じていまして、
扇風機フル稼働の日でした。
(それでも、冷房ではなく扇風機で平気だったというところが、やっぱり違うよ…と、のちに言われましたが…[emoji:v-356])
その日は、娘は、ベランダでプールをしていたので、平気だったのだと思います。
私も、扇風機があったので、平気に思っていました。
しかし、
平気でない子達が居たのでした。
カメ。
それと、カブトムシ。
共に、それぞれの水槽の中に居ましたが、
一度上がってしまったカメの居る水槽の水温は、なかなか下がらなかったのでしょう。
カブトムシの居る水槽も、湿った土であったため、高温多湿になっていたことでしょう。
自分が平気だったために、
つい、気をつけることを怠ってしまいました。
苦い苦い思い出です。
★
そのことがあってから、
そのあとに来たカメ(←今のカルビ。)には、
大切に大切に、注意をはらって世話をするようになりました。
夏は、避暑地へ、冬はヒーターを入れ、快適に。
顔色が悪ければ、即、病院へ。
(↑このことが「某病院へ行って、無事生還した。」と知られることになるのだが…[emoji:i-278])
まぁ、そんなで、
今は、すくすくと成長して、りっぱに大きくなりましたわ[emoji:v-390]
毎日「エサくれ〜!」だの「ヒマだ〜!」だのと、ジタバタ暴れております…[emoji:v-406]
ワガママに育てすぎたか…[emoji:e-263]

(夜中なのに、夜更かししてるヤツ…[emoji:i-232])
★
さてさて、
ネコ達の様子も入れておきましょうかね。
(今、撮って来ました[emoji:i-201])

ウメ。 毎日テーブルの上いっぱいに、ダラけております。

うさぎ。 よく、寝室の部屋の隅で、寝ております。

チョビ。 いつも出窓に居ます。

テン。 テキトーな場所に行き倒れています。(ただし、ひと気のない所に限りますが。)
★
ま。
こんな毎日で、
特に変わらず過ごしております〜[emoji:e-463]
毎日、暑いですね〜[emoji:v-393]
関東では、ついに40℃に達したようですね。
つい先日の7月末くらいまで、ホットカーペットを使っていたのがウソのように、急に暑くなった気がしますわ[emoji:i-230]
(※ものすごく寒がりの我が家なのです。)
★
「40℃」と言えば、忘れもしない思い出すことがあります。
数年前に東京でも経験しまして、
寒がりの我が家でも、さすがに暑いと感じていまして、
扇風機フル稼働の日でした。
(それでも、冷房ではなく扇風機で平気だったというところが、やっぱり違うよ…と、のちに言われましたが…[emoji:v-356])
その日は、娘は、ベランダでプールをしていたので、平気だったのだと思います。
私も、扇風機があったので、平気に思っていました。
しかし、
平気でない子達が居たのでした。
カメ。
それと、カブトムシ。
共に、それぞれの水槽の中に居ましたが、
一度上がってしまったカメの居る水槽の水温は、なかなか下がらなかったのでしょう。
カブトムシの居る水槽も、湿った土であったため、高温多湿になっていたことでしょう。
自分が平気だったために、
つい、気をつけることを怠ってしまいました。
苦い苦い思い出です。
★
そのことがあってから、
そのあとに来たカメ(←今のカルビ。)には、
大切に大切に、注意をはらって世話をするようになりました。
夏は、避暑地へ、冬はヒーターを入れ、快適に。
顔色が悪ければ、即、病院へ。
(↑このことが「某病院へ行って、無事生還した。」と知られることになるのだが…[emoji:i-278])
まぁ、そんなで、
今は、すくすくと成長して、りっぱに大きくなりましたわ[emoji:v-390]
毎日「エサくれ〜!」だの「ヒマだ〜!」だのと、ジタバタ暴れております…[emoji:v-406]
ワガママに育てすぎたか…[emoji:e-263]

(夜中なのに、夜更かししてるヤツ…[emoji:i-232])
★
さてさて、
ネコ達の様子も入れておきましょうかね。
(今、撮って来ました[emoji:i-201])

ウメ。 毎日テーブルの上いっぱいに、ダラけております。

うさぎ。 よく、寝室の部屋の隅で、寝ております。

チョビ。 いつも出窓に居ます。

テン。 テキトーな場所に行き倒れています。(ただし、ひと気のない所に限りますが。)
★
ま。
こんな毎日で、
特に変わらず過ごしております〜[emoji:e-463]
東京は、梅雨入りしたんだそうで、
その割には、30℃前後の日が続いているようですねぇ。
この時期、
私は「嘘つき」になります[emoji:v-414]
このような気候の時、たいてい毎日の挨拶は、
「暑いですね〜[emoji:i-229]」
でしょう。
でも、寒がりのワタシは、この位ではまだそんなに暑くなかったりするんですわ[emoji:i-182]
でも、一応、
「本当ですよねぇ〜[emoji:i-229]」
とか、答えるわけです。
――嘘つきです[emoji:v-414]
★
先日、
「コレはもう仕舞う?」
とオットに、ガスストーブをどうするか聞いたら、
「いや。まだ梅雨の時期は寒い[emoji:v-222]」
ということで、もう少し出しておくこととなりました。
家族の体感温度が同じというのは、大変有り難いものです。
(寒がりと暑がりの夫婦は大変でしょう?[emoji:v-356])
そんなで、
我が家では、夜はまだホットカーペットが稼動しております[emoji:v-398]
そんな家庭で育った小学1年生の我が娘も、子供の中では、結構寒がりみたいです…[emoji:v-393]
高齢ニャンズ達も、もちろん寒がり。
ホットカーペットの上で、ぬくぬくしておりますわ。
同じ家族の中で、唯一違っているのが、↓です[emoji:e-263]

ウメだけは、玄関やらトイレやら、ひんやりしている場所に、避難しているようです…[emoji:i-230] すまんのう[emoji:i-241]
「ん?ウメちゃん、なに?それ?」

(↑クリックでご確認下さいませ。)
冬場にストーブに近づき過ぎるとなったりする場合もあるでしょうけど、
いくら我が家でも、さすがにもうストーブはつけていないんだけどなぁ…[emoji:v-394]
あ。
もしかして、
栄養が足りないとか…[emoji:v-399]?
その割には、30℃前後の日が続いているようですねぇ。
この時期、
私は「嘘つき」になります[emoji:v-414]
このような気候の時、たいてい毎日の挨拶は、
「暑いですね〜[emoji:i-229]」
でしょう。
でも、寒がりのワタシは、この位ではまだそんなに暑くなかったりするんですわ[emoji:i-182]
でも、一応、
「本当ですよねぇ〜[emoji:i-229]」
とか、答えるわけです。
――嘘つきです[emoji:v-414]
★
先日、
「コレはもう仕舞う?」
とオットに、ガスストーブをどうするか聞いたら、
「いや。まだ梅雨の時期は寒い[emoji:v-222]」
ということで、もう少し出しておくこととなりました。
家族の体感温度が同じというのは、大変有り難いものです。
(寒がりと暑がりの夫婦は大変でしょう?[emoji:v-356])
そんなで、
我が家では、夜はまだホットカーペットが稼動しております[emoji:v-398]
そんな家庭で育った小学1年生の我が娘も、子供の中では、結構寒がりみたいです…[emoji:v-393]
高齢ニャンズ達も、もちろん寒がり。
ホットカーペットの上で、ぬくぬくしておりますわ。
同じ家族の中で、唯一違っているのが、↓です[emoji:e-263]

ウメだけは、玄関やらトイレやら、ひんやりしている場所に、避難しているようです…[emoji:i-230] すまんのう[emoji:i-241]

(↑クリックでご確認下さいませ。)
冬場にストーブに近づき過ぎるとなったりする場合もあるでしょうけど、
いくら我が家でも、さすがにもうストーブはつけていないんだけどなぁ…[emoji:v-394]
あ。
もしかして、
栄養が足りないとか…[emoji:v-399]?
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター