保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私がインターネットを始めた頃、世の中で「ホームページ」というものが知られ始めていた時期でした。
そして、一般の人も個人のページを作る人が増えていました。
私もHTMLを駆使し、ページ公開をしていました。
ちょうど、長女猫ダイヤの闘病も重なり、それについて書き残していった頃でした。
そして、2002年の12月22日、ダイヤは永眠しました。
クリスマス直前でした。
☆
1994年、アメリカで痛ましい事件があったそうです。
翌日のクリスマスのお祝いを楽しみにしていた家族。
夜中にこっそり起きてクリスマスツリーを眺めていた男の子を、母親が泥棒と間違えて射殺してしまったのです。
それ以来、毎年町中が楽しいクリスマスムードに包まれる中、
その家族は、ツリーを出すこともなく、悲しく寂しいクリスマスを過ごしていました。
その様子を、天国の男の子はいつも悲しい思いで見ていました。
だって、男の子はクリスマスをとても楽しみにしていたのに、あれから毎年ツリーすら出してくれなくなってしまった。
そして、ママは楽しく過ごすどころか、泣いてばかり…。
☆
先日、そんな絵本を図書館で見つけました。
我が家も、ダイヤの命日が22日なもので、私はなんとなくそれまでお祝いモードにはならず、ツリーも、24日位になり、気が向いたら出す、といった感じでした。
ダイヤの最後の写真は、クリスマスツリーの前にうずくまっているものだったからです。
☆
ダイヤが、クリスマスを楽しみにしていたかはわかりませんが、
でも、この絵本を見て、なんだか気持が変わりました。
「そうか。そういう考えもあるんだな」と。
☆
昨日の日曜日に、クリスマスツリーを出しました。
娘も、学校で画用紙で作ったツリーを嬉しそうに立てかけていました。

ダイヤ。
今年は、テンとふたりで、眺めにきてね。
そして、一般の人も個人のページを作る人が増えていました。
私もHTMLを駆使し、ページ公開をしていました。
ちょうど、長女猫ダイヤの闘病も重なり、それについて書き残していった頃でした。
そして、2002年の12月22日、ダイヤは永眠しました。
クリスマス直前でした。
☆
1994年、アメリカで痛ましい事件があったそうです。
翌日のクリスマスのお祝いを楽しみにしていた家族。
夜中にこっそり起きてクリスマスツリーを眺めていた男の子を、母親が泥棒と間違えて射殺してしまったのです。
それ以来、毎年町中が楽しいクリスマスムードに包まれる中、
その家族は、ツリーを出すこともなく、悲しく寂しいクリスマスを過ごしていました。
その様子を、天国の男の子はいつも悲しい思いで見ていました。
だって、男の子はクリスマスをとても楽しみにしていたのに、あれから毎年ツリーすら出してくれなくなってしまった。
そして、ママは楽しく過ごすどころか、泣いてばかり…。
☆
先日、そんな絵本を図書館で見つけました。
我が家も、ダイヤの命日が22日なもので、私はなんとなくそれまでお祝いモードにはならず、ツリーも、24日位になり、気が向いたら出す、といった感じでした。
ダイヤの最後の写真は、クリスマスツリーの前にうずくまっているものだったからです。
☆
ダイヤが、クリスマスを楽しみにしていたかはわかりませんが、
でも、この絵本を見て、なんだか気持が変わりました。
「そうか。そういう考えもあるんだな」と。
☆
昨日の日曜日に、クリスマスツリーを出しました。
娘も、学校で画用紙で作ったツリーを嬉しそうに立てかけていました。

ダイヤ。
今年は、テンとふたりで、眺めにきてね。
PR
この記事にコメントする
クリスマスツリー
ダイヤちゃんが旅立ってから丸七年なんですね。
その時の辛さ・寂しさは、薄れることはあれ、何年経っても消えません。
日々の生活の中では、お線香をあげながら普通に声をかけていても、
命日には、やはり「辛さ・寂しさ」を思い出します。
その上、世間が浮かれているときに悲しい想い出があるって、確かにその気持ちを倍増させる気がします。
でも、きっとダイヤちゃんも、テンちゃんも、
そしてうちのチョビもスナも、
私たちがずっと寂しがっているのは望まないんでしょうね。
出番を与えられたクリスマスツリー、素敵です[絵文字:v-255]
きっとダイヤちゃんとテンちゃんが一緒に見に来てくれますよ。
で、こたつでがっつり寝ているウメちゃんに
「いつまで寝てるのよ」とお説教したりして[絵文字:v-411]
その時の辛さ・寂しさは、薄れることはあれ、何年経っても消えません。
日々の生活の中では、お線香をあげながら普通に声をかけていても、
命日には、やはり「辛さ・寂しさ」を思い出します。
その上、世間が浮かれているときに悲しい想い出があるって、確かにその気持ちを倍増させる気がします。
でも、きっとダイヤちゃんも、テンちゃんも、
そしてうちのチョビもスナも、
私たちがずっと寂しがっているのは望まないんでしょうね。
出番を与えられたクリスマスツリー、素敵です[絵文字:v-255]
きっとダイヤちゃんとテンちゃんが一緒に見に来てくれますよ。
で、こたつでがっつり寝ているウメちゃんに
「いつまで寝てるのよ」とお説教したりして[絵文字:v-411]
無題
まこさんお久しぶりです( ´・e・)ノ
ウメちゃん見て安堵しました。ああここは何も変わっていない!
うちは黒猫ケンシロウがおととしいってしまいましたわ・・腹水がたまる病気であっというまでした。18歳。その他のキャッツ4匹は17歳になりました。
八兵衛が元気なくなって12月21日に猫医者に連れて行ったら腎不全になってました・・。巨大猫だったのに糖尿やってからげっそりやせちゃって。治ったからよかったのですが。5キロくらいになってたのが3.8キロとなり今は3.5ですわ・・やせさせて下さいとお医者さんから言われてたのに此度は やせすぎですねぇ・・といわれてしまいました[絵文字:e-443]
腎不全は見つかった時にはすでに腎臓の機能はほとんどなくしているらしいですねぇ。でも弥七も腎不全で動けず寝たきりになってたのが点滴を打って段々元気になって点滴から炭の飲み薬になってしばらく飲ましてて元気になったからまたがんばるつもりですけど!
ただ弥七は若かった・・八兵衛は老齢です。点滴に通うだけでストレスになるので家で点滴をしてやろうかと。
母が木曜日に一度猫医者で練習したから月曜日は私が練習なのです・・ヒィ・・・[絵文字:e-236]
そんなこんなな今日この頃です。長くなってしまた・・
ツリーでかい!空の上からでも見つけやすいと思いますよwきっと
アア ツリーがでてるまこさん幸せそう[絵文字:e-266] 良かったって喜ぶと思います。
ではでは また遊びにきますね!良いお年を!
ウメちゃん見て安堵しました。ああここは何も変わっていない!
うちは黒猫ケンシロウがおととしいってしまいましたわ・・腹水がたまる病気であっというまでした。18歳。その他のキャッツ4匹は17歳になりました。
八兵衛が元気なくなって12月21日に猫医者に連れて行ったら腎不全になってました・・。巨大猫だったのに糖尿やってからげっそりやせちゃって。治ったからよかったのですが。5キロくらいになってたのが3.8キロとなり今は3.5ですわ・・やせさせて下さいとお医者さんから言われてたのに此度は やせすぎですねぇ・・といわれてしまいました[絵文字:e-443]
腎不全は見つかった時にはすでに腎臓の機能はほとんどなくしているらしいですねぇ。でも弥七も腎不全で動けず寝たきりになってたのが点滴を打って段々元気になって点滴から炭の飲み薬になってしばらく飲ましてて元気になったからまたがんばるつもりですけど!
ただ弥七は若かった・・八兵衛は老齢です。点滴に通うだけでストレスになるので家で点滴をしてやろうかと。
母が木曜日に一度猫医者で練習したから月曜日は私が練習なのです・・ヒィ・・・[絵文字:e-236]
そんなこんなな今日この頃です。長くなってしまた・・
ツリーでかい!空の上からでも見つけやすいと思いますよwきっと
アア ツリーがでてるまこさん幸せそう[絵文字:e-266] 良かったって喜ぶと思います。
ではでは また遊びにきますね!良いお年を!
☆村長さんへ☆
有難うございます。
ツリーは、ネコ被害に逢うことなく、無事今シーズンの役目を全うし、先日しまわれました。
身内&友人のクリスマスのパーティを我が家ですることが多いので、やはりツリーは必需ですね。
ネコ達にとっては、ツリーよりも炬燵の方が、魅力的のようですわ…[絵文字:v-407]
ツリーは、ネコ被害に逢うことなく、無事今シーズンの役目を全うし、先日しまわれました。
身内&友人のクリスマスのパーティを我が家ですることが多いので、やはりツリーは必需ですね。
ネコ達にとっては、ツリーよりも炬燵の方が、魅力的のようですわ…[絵文字:v-407]
☆ぴよぴよ弥七さんへ☆
うわー!ぴよさんッ!!ご無沙汰ですぅ〜[絵文字:v-356]お元気でしょうか。
ケンシロウさんは、おととし旅立たれたのですね[絵文字:v-406]そして、八兵衛さんは腎不全とは。
ネコはどうしても腎臓にくるんでしょうねぇ。我が家のテンも、毎年の血液検査では「この年齢にしては不思議な位何もないです。」と言われ続けていたのですが、急に悪くなり、やはり腎臓の悪化が一番でしたねぇ。
でも、点滴をすると劇的に良くなりましたね。八兵衛さんもまだまだ長生きできますよ!応援しています。
ぴよさんは、今ページ持たれていらっしゃるのでしょうか?こちらにもまたぜひ寄って下さいね〜[絵文字:e-463]
ケンシロウさんは、おととし旅立たれたのですね[絵文字:v-406]そして、八兵衛さんは腎不全とは。
ネコはどうしても腎臓にくるんでしょうねぇ。我が家のテンも、毎年の血液検査では「この年齢にしては不思議な位何もないです。」と言われ続けていたのですが、急に悪くなり、やはり腎臓の悪化が一番でしたねぇ。
でも、点滴をすると劇的に良くなりましたね。八兵衛さんもまだまだ長生きできますよ!応援しています。
ぴよさんは、今ページ持たれていらっしゃるのでしょうか?こちらにもまたぜひ寄って下さいね〜[絵文字:e-463]
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター