保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の新潟の地震は、大変でしたね[emoji:v-388]
東京の我が家でも、結構揺れてましたし、時間も長かったですねぇ…[emoji:v-390]
震源地の方では、夜にも何度か余震があったようで、今後も心配ですね[emoji:v-409]
この数ヶ月の間、数週間に1度は、体に感じる地震が有ったので、
なんとなく気になっていたところだったのですけどねぇ。
台風で地盤か緩んでいるところに、この地震なんて、よりダメージも大きくなりそうで、本当に災難ですね[emoji:v-406]

とは言うものの、
我が家では、コレと言って、何も無く、
ネコ共も、地震で揺れてる最中ですら、いつもと同じよ〜に、
ダラけているありさまでしたわ…[emoji:i-229]
このところ、ネコ達は、本当に何の変化も無く、
暑い日には、ダラけて爆睡し、
寒い日には、縮こまって熟睡し、
快適な日には、ここぞとばかりに昼寝をし…、
――そんな毎日です…[emoji:i-232]
★
しかし、家人としては、大きいこと小さいこと、いろいろありまして、
なんだかんだと、てんてこまいの日々を送っておりました[emoji:i-238]
とりあえず、
大きいこととしては、
・引越しを決行することになった。
・娘が転校することになった。
の2つですね。
この2点は、ごく普通に、セットでの出来事のようですが、
実際には、それぞれ別の理由があり、
今まで並行して、いろいろ考えていたことです。
それがそれぞれ、いろいろな事が起きて、
たまたま同時に行なうことになった、
という状態です。
まぁ、転校に関して、引越しを理由に出来るので、面倒でなくて良かったのかもしれませんけど。
東京の我が家でも、結構揺れてましたし、時間も長かったですねぇ…[emoji:v-390]
震源地の方では、夜にも何度か余震があったようで、今後も心配ですね[emoji:v-409]
この数ヶ月の間、数週間に1度は、体に感じる地震が有ったので、
なんとなく気になっていたところだったのですけどねぇ。
台風で地盤か緩んでいるところに、この地震なんて、よりダメージも大きくなりそうで、本当に災難ですね[emoji:v-406]

とは言うものの、
我が家では、コレと言って、何も無く、
ネコ共も、地震で揺れてる最中ですら、いつもと同じよ〜に、
ダラけているありさまでしたわ…[emoji:i-229]
このところ、ネコ達は、本当に何の変化も無く、
暑い日には、ダラけて爆睡し、
寒い日には、縮こまって熟睡し、
快適な日には、ここぞとばかりに昼寝をし…、
――そんな毎日です…[emoji:i-232]
★
しかし、家人としては、大きいこと小さいこと、いろいろありまして、
なんだかんだと、てんてこまいの日々を送っておりました[emoji:i-238]
とりあえず、
大きいこととしては、
・引越しを決行することになった。
・娘が転校することになった。
の2つですね。
この2点は、ごく普通に、セットでの出来事のようですが、
実際には、それぞれ別の理由があり、
今まで並行して、いろいろ考えていたことです。
それがそれぞれ、いろいろな事が起きて、
たまたま同時に行なうことになった、
という状態です。
まぁ、転校に関して、引越しを理由に出来るので、面倒でなくて良かったのかもしれませんけど。
★
まぁ、そんなで、
引越し先の部屋の見学に行ってきました[emoji:v-222]
今まで、間取り図を何度も見入っていた私ですが、
実際に見てみるとやはり、広さの感覚が違いますね。
漠然と思っていたよりも、狭い場所があったり、
間取り図では着目していなかった部分が、意外と広い部分であったり…。
どちらにしても、
結局、家具を置いてみなければ、どうなるかわからないのですけど、
オットも、実際に見に行ってみて、
ようやく引っ越す気になってきたようです[emoji:i-278]
★
あぁ、そうそう。
今まで、「庭付き1階か。メゾネット最上階か。」
と迷っていましたが、
1階は、早い内に、却下されましたの[emoji:i-241]
やはり湿気が多いことがネックなのと、防犯面での心配。それと最大の理由として、「虫が多い」ということでした。
…いや。私は、別に全然平気なんだがなぁ…[emoji:i-232]
あまり乗り気でないオットに、娘も嫌がっている(←虫に関しての。)物件を、無理に薦めても仕方ないので、少しでも悪条件の無い、最上階の方に、ターゲットを絞ったわけです[emoji:v-414]
で、
あれもこれもいろいろ言いたいのを、ものすごーーーくガマンして、
見学日まで耐えました[emoji:i-229]
(いろいろ言うと、うんざりさせるかも知れないのでね…[emoji:i-201])
★
まぁ、オットも、実は気兼ねなく、自宅に人を呼びたい、とかあったようで、
上下階に分かれているこのメゾネットなら、
多少夜遅くても、娘に迷惑にならない、とか、
ネコ達に関しても、自由に来させる事も、入れないようにする事も出来るし、
とか、いろいろ魅力が出てきたようです。
★
今のところの難点は、
家賃が高い(今のプラス5万位…[emoji:i-182])ということと、
上階のルーフバルコニーの、手すりの間隔が予想外に幅が広かったことと、隣との壁で低い部分が有る、ということです[emoji:i-241]
手すりは、幅に関しては、目隠しシートなどで対処出来ますが、問題は、手すりの下の部分が妙に空いてる、ということ。
ネコは絶対、通れる高さです。
高層の最上階なので、もちろん、手すりの向こう側には、多少普通のベランダよりも広い足場はありますが、それがネコにとっては、かえって、「お?向こう側に行かれるじゃん?」と思わせるような感じです。
出てしまった事を考えると、ものすごくオソロシイです…[emoji:v-404]
まぁ、それも、レンガなどを置くかして、なんとか出来るかも知れないとして、
あとは、隣との壁です。
バルコニーの外側へ行くほど、壁が低くなって(傾斜になって)いるので、
一番外側は、結構低いです。
そこから、ネコは、もちろん飛び乗って通れそうです…[emoji:v-393]
★
せっかくの、広いバルコニーなのに、
ネコ禁止になってしまうのでしょうか…。
まだまだ悩みは、尽きそうにありません〜[emoji:v-394]
まぁ、そんなで、
引越し先の部屋の見学に行ってきました[emoji:v-222]
今まで、間取り図を何度も見入っていた私ですが、
実際に見てみるとやはり、広さの感覚が違いますね。
漠然と思っていたよりも、狭い場所があったり、
間取り図では着目していなかった部分が、意外と広い部分であったり…。
どちらにしても、
結局、家具を置いてみなければ、どうなるかわからないのですけど、
オットも、実際に見に行ってみて、
ようやく引っ越す気になってきたようです[emoji:i-278]
★
あぁ、そうそう。
今まで、「庭付き1階か。メゾネット最上階か。」
と迷っていましたが、
1階は、早い内に、却下されましたの[emoji:i-241]
やはり湿気が多いことがネックなのと、防犯面での心配。それと最大の理由として、「虫が多い」ということでした。
…いや。私は、別に全然平気なんだがなぁ…[emoji:i-232]
あまり乗り気でないオットに、娘も嫌がっている(←虫に関しての。)物件を、無理に薦めても仕方ないので、少しでも悪条件の無い、最上階の方に、ターゲットを絞ったわけです[emoji:v-414]
で、
あれもこれもいろいろ言いたいのを、ものすごーーーくガマンして、
見学日まで耐えました[emoji:i-229]
(いろいろ言うと、うんざりさせるかも知れないのでね…[emoji:i-201])
★
まぁ、オットも、実は気兼ねなく、自宅に人を呼びたい、とかあったようで、
上下階に分かれているこのメゾネットなら、
多少夜遅くても、娘に迷惑にならない、とか、
ネコ達に関しても、自由に来させる事も、入れないようにする事も出来るし、
とか、いろいろ魅力が出てきたようです。
★
今のところの難点は、
家賃が高い(今のプラス5万位…[emoji:i-182])ということと、
上階のルーフバルコニーの、手すりの間隔が予想外に幅が広かったことと、隣との壁で低い部分が有る、ということです[emoji:i-241]
手すりは、幅に関しては、目隠しシートなどで対処出来ますが、問題は、手すりの下の部分が妙に空いてる、ということ。
ネコは絶対、通れる高さです。
高層の最上階なので、もちろん、手すりの向こう側には、多少普通のベランダよりも広い足場はありますが、それがネコにとっては、かえって、「お?向こう側に行かれるじゃん?」と思わせるような感じです。
出てしまった事を考えると、ものすごくオソロシイです…[emoji:v-404]
まぁ、それも、レンガなどを置くかして、なんとか出来るかも知れないとして、
あとは、隣との壁です。
バルコニーの外側へ行くほど、壁が低くなって(傾斜になって)いるので、
一番外側は、結構低いです。
そこから、ネコは、もちろん飛び乗って通れそうです…[emoji:v-393]
★
せっかくの、広いバルコニーなのに、
ネコ禁止になってしまうのでしょうか…。
まだまだ悩みは、尽きそうにありません〜[emoji:v-394]
PR
この記事にコメントする
無題
赤ちゃん用のハイアンドローに寝てるから、
「え!いつのまに赤ちゃん?!」
とか思ってしまったのは私だけかしら・・・(汗
引越し、決めたのですね〜。
うちもベランダの隣との境に妙に空間があったりして、レンガを置いたりして
予防措置を取っています。
が!それでも隣のベランダで日向ぼっこをしているごろちんを一度だけ目撃してしまいました(滝汗
うちは10階ですが、げんごろーさんはベランダから外を覗いても大丈夫。
けど小太郎は外にダイビングしそうなので、ベランダ禁止にしております。
まだおチビだしね〜、心配はつきない。
引越し、これからが大変ですね。
荷造り、頑張ってね!
ダンボール&ガムテープは手が荒れるので気をつけてねー!
(私ね、引越しの達人なの。今まで何回引越しした事か・・・)
>村長どの
そうよー、もう達人の域に達してると思うわ。
だって引越し・・・結婚してから7回くらいしてるもの(汗
梱包するのもうまいし、荷解きも早い。
食べるのに困ったら、とりあえず引越しやさんで働けると思うわ〜。
「え!いつのまに赤ちゃん?!」
とか思ってしまったのは私だけかしら・・・(汗
引越し、決めたのですね〜。
うちもベランダの隣との境に妙に空間があったりして、レンガを置いたりして
予防措置を取っています。
が!それでも隣のベランダで日向ぼっこをしているごろちんを一度だけ目撃してしまいました(滝汗
うちは10階ですが、げんごろーさんはベランダから外を覗いても大丈夫。
けど小太郎は外にダイビングしそうなので、ベランダ禁止にしております。
まだおチビだしね〜、心配はつきない。
引越し、これからが大変ですね。
荷造り、頑張ってね!
ダンボール&ガムテープは手が荒れるので気をつけてねー!
(私ね、引越しの達人なの。今まで何回引越しした事か・・・)
>村長どの
そうよー、もう達人の域に達してると思うわ。
だって引越し・・・結婚してから7回くらいしてるもの(汗
梱包するのもうまいし、荷解きも早い。
食べるのに困ったら、とりあえず引越しやさんで働けると思うわ〜。
無題
キャキャキャ、Mimiさん、引っ越しの達人なんだ。
でも、私も荷物の梱包には自信があります。
以前、友人の引っ越しを手伝って、業者の人に「プロですか[絵文字:v-236]」と言われました。
(素人です)
まこさんも引っ越し、決めたんですね。
メゾネット最上階、うう〜うらやましい[絵文字:i-233]
でも、バルコニーやベランダが隣とつながっていると、
猫を出せないですよね。
うちも隣家とつながる西面のバルコニーは出入り禁止。
ラティスで囲った南の単独バルコニーだけで遊ばせてます。
でも、せっかくの広いバルコニー、
うめちゃんたちが使えないのは悲しいな〜。
でも、私も荷物の梱包には自信があります。
以前、友人の引っ越しを手伝って、業者の人に「プロですか[絵文字:v-236]」と言われました。
(素人です)
まこさんも引っ越し、決めたんですね。
メゾネット最上階、うう〜うらやましい[絵文字:i-233]
でも、バルコニーやベランダが隣とつながっていると、
猫を出せないですよね。
うちも隣家とつながる西面のバルコニーは出入り禁止。
ラティスで囲った南の単独バルコニーだけで遊ばせてます。
でも、せっかくの広いバルコニー、
うめちゃんたちが使えないのは悲しいな〜。
引越し♪
ついに決めたのですねっ♪
以前マンションの1階に住んでた時(猫は飼ってなかった)は、
よその猫が毎日のように遊びにきてくれて楽しかったですが、
やっぱり総合的に上の階の方が良さそうですよね。
ベランダも、脱出やらで危なそうな壁面には、
トレリスやフェンスなどで覆ってしまえば良いかも…?
(実物を拝見してないので、いい加減な意見ですが。)
結構みなさんDIYで乗り切ってるみたいですしね。
引越しの準備も含めて、悩ましいところですが、
楽しんで乗り越えてくださいね♪
以前マンションの1階に住んでた時(猫は飼ってなかった)は、
よその猫が毎日のように遊びにきてくれて楽しかったですが、
やっぱり総合的に上の階の方が良さそうですよね。
ベランダも、脱出やらで危なそうな壁面には、
トレリスやフェンスなどで覆ってしまえば良いかも…?
(実物を拝見してないので、いい加減な意見ですが。)
結構みなさんDIYで乗り切ってるみたいですしね。
引越しの準備も含めて、悩ましいところですが、
楽しんで乗り越えてくださいね♪
☆Mimi さんへ☆
あぁ!さすがMimiさん。めざといですわ[絵文字:v-414]
でも、このハイアンドローは、今、小学1年の娘が使っていたもので、今までずっと部屋の隅に有ったものなんですよ…[絵文字:i-229](一時、知人に貸していた時もありましたが。)
いい加減捨てようかと思って、低くして置いておいたら、ネコが変わるがわる寝ているので、結局、このままになっているわけですわ…[絵文字:i-201]
今度予定している家はMimiさんの所と同じ階です[絵文字:v-222]
お隣へ行ってしまったごろちんは、どうやって呼び寄せたのでしょうか[絵文字:v-356]まさに滝汗の出来事ですわね[絵文字:v-393]
やっぱり心配は小太郎ちゃんですかー。
うちも一番末のうさぎが心配ですかね。でも結構ビクビク屋なので、高所は大人しいかも、なんて思っているんですけどね。(今の3階でも、ベランダで抱き上げると、シッポを狸のように膨らませてジタバタ逃げようとしますので…[絵文字:i-230])
Mmiさん、引越しの達人なんですね!
梱包も上手で、荷解きも早いなんで、すばらしいわ[絵文字:i-189]
ガムテープは何となく判りますが、ダンボールも手が荒れるんですねぇ。気をつけなければ…[絵文字:i-238]
でも、このハイアンドローは、今、小学1年の娘が使っていたもので、今までずっと部屋の隅に有ったものなんですよ…[絵文字:i-229](一時、知人に貸していた時もありましたが。)
いい加減捨てようかと思って、低くして置いておいたら、ネコが変わるがわる寝ているので、結局、このままになっているわけですわ…[絵文字:i-201]
今度予定している家はMimiさんの所と同じ階です[絵文字:v-222]
お隣へ行ってしまったごろちんは、どうやって呼び寄せたのでしょうか[絵文字:v-356]まさに滝汗の出来事ですわね[絵文字:v-393]
やっぱり心配は小太郎ちゃんですかー。
うちも一番末のうさぎが心配ですかね。でも結構ビクビク屋なので、高所は大人しいかも、なんて思っているんですけどね。(今の3階でも、ベランダで抱き上げると、シッポを狸のように膨らませてジタバタ逃げようとしますので…[絵文字:i-230])
Mmiさん、引越しの達人なんですね!
梱包も上手で、荷解きも早いなんで、すばらしいわ[絵文字:i-189]
ガムテープは何となく判りますが、ダンボールも手が荒れるんですねぇ。気をつけなければ…[絵文字:i-238]
☆村長さんへ☆
まぁ!村長さんも、梱包上手なんですね!
そのような方々にぜひお手伝いに来て頂きたいものですわ[絵文字:i-229]
村長さんの所も、ネコ禁止にしている所があるのですね[絵文字:i-241]
まぁ、下階は、ごく普通のベランダなので、そこならとりあえず出せるのですが、やはりせっかくの広いバルコニーなので、遊ばせてあげたいという気持ちはありますねぇ。
何か対策を考えないと、安心して出せないですね。
そのような方々にぜひお手伝いに来て頂きたいものですわ[絵文字:i-229]
村長さんの所も、ネコ禁止にしている所があるのですね[絵文字:i-241]
まぁ、下階は、ごく普通のベランダなので、そこならとりあえず出せるのですが、やはりせっかくの広いバルコニーなので、遊ばせてあげたいという気持ちはありますねぇ。
何か対策を考えないと、安心して出せないですね。
☆マメ&コタさんへ☆
そうなんです。ついに決まったみたいです[絵文字:i-229]
でもまだ、正確な引越しの日にちを決めていないので、いまひとつ切迫感がないのですけど…[絵文字:e-263]
1階の魅力は、庭付きもそうだったのですけど、
暑いとき寒いときに心配をしている外猫達に、
夏の暑さには、飲み水くらいでも…、
冬の寒さには、ベランダの軒下にダンボールでも置いて寝床だけでも…、
という考えもちょっとはあったのですけどね[絵文字:i-230]
まぁ、それはきっぱり諦めて、当面は、我が家のネコの心配をすることにしますわ…[絵文字:i-229]
(高齢軍団なので、環境の変化でストレスなどが心配ですわ…[絵文字:i-241])
でもまだ、正確な引越しの日にちを決めていないので、いまひとつ切迫感がないのですけど…[絵文字:e-263]
1階の魅力は、庭付きもそうだったのですけど、
暑いとき寒いときに心配をしている外猫達に、
夏の暑さには、飲み水くらいでも…、
冬の寒さには、ベランダの軒下にダンボールでも置いて寝床だけでも…、
という考えもちょっとはあったのですけどね[絵文字:i-230]
まぁ、それはきっぱり諦めて、当面は、我が家のネコの心配をすることにしますわ…[絵文字:i-229]
(高齢軍団なので、環境の変化でストレスなどが心配ですわ…[絵文字:i-241])
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター