保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨続きだった毎日も、どうやら、落ち着いてきたようです。
晴天の日が多くなってきました。
最近は、パンをよく作るので、気温が高いと、室温で発酵できるのでラクです。(↑今の所、大抵、レンジを使ってしまうんですが。)
まぁ、冷蔵庫で数時間かけてやったりもしましたが、これもラクと言えばラク。
(実は、今もレンジ発酵中〜☆)
粉がたくさんある、という理由もあるのですが、
パン作りは、やってみると、意外に簡単で(?)おもしろいのです。
(家で食べるだけだから、そんなに完璧でなくていいのだ。)
最初は、こねるのが面倒だったけれど、これも慣れてくると、楽しい。
でも、やっぱりホームベーカリーか、こね機があるといいなぁ、なんて思いますが…(^_^)
食物アレルギーのある娘も食べられるように、と作り始めたのですが、
「手作り」というのは、「健康食品おたく」の私には、結構キケンな事なのである。
「…アガリクス入れちゃおうかな〜」とか、「青汁入れちゃおうかな〜」とか
アヤシイ考えが、次々と浮かんでくるからである…(^_^;)
幸い(?)、まだ実行した事はない。
それから、もうひとつ。
大豆にも、やたら、はまっているのです。
これも、娘のために豆乳を作ろうと思い立ったのが始まりなんですが、
ほとんど、私が消費してしまっています…(^^)ゞ
面倒なので、濾さずにそのまま飲んでしまったり、(←もちろん味付けはする。)
他の料理になんでも混ぜて入れてみたり…。
大豆って、多く摂るとナンか良くないかしら。
ダイエット!…には、ならないかな(^^)ゞ
ちなみに、ウメにあげてみたら、ちょっと舐めてたけど。
晴天の日が多くなってきました。
最近は、パンをよく作るので、気温が高いと、室温で発酵できるのでラクです。(↑今の所、大抵、レンジを使ってしまうんですが。)
まぁ、冷蔵庫で数時間かけてやったりもしましたが、これもラクと言えばラク。
(実は、今もレンジ発酵中〜☆)
粉がたくさんある、という理由もあるのですが、
パン作りは、やってみると、意外に簡単で(?)おもしろいのです。
(家で食べるだけだから、そんなに完璧でなくていいのだ。)
最初は、こねるのが面倒だったけれど、これも慣れてくると、楽しい。
でも、やっぱりホームベーカリーか、こね機があるといいなぁ、なんて思いますが…(^_^)
食物アレルギーのある娘も食べられるように、と作り始めたのですが、
「手作り」というのは、「健康食品おたく」の私には、結構キケンな事なのである。
「…アガリクス入れちゃおうかな〜」とか、「青汁入れちゃおうかな〜」とか
アヤシイ考えが、次々と浮かんでくるからである…(^_^;)
幸い(?)、まだ実行した事はない。
それから、もうひとつ。
大豆にも、やたら、はまっているのです。
これも、娘のために豆乳を作ろうと思い立ったのが始まりなんですが、
ほとんど、私が消費してしまっています…(^^)ゞ
面倒なので、濾さずにそのまま飲んでしまったり、(←もちろん味付けはする。)

大豆って、多く摂るとナンか良くないかしら。
ダイエット!…には、ならないかな(^^)ゞ
ちなみに、ウメにあげてみたら、ちょっと舐めてたけど。
PR
今日は、亡きダイヤの誕生日でした。
もう、歳をとることもないけれど…。
普段あまり気にかけていないけれど、
我が家のネコは、みんな、そこそこ老齢の域に入っている。
次女のテンも、ダイヤと1年位しか違わない。
最近、よく水を飲むような気がする。
気のせいかも知れないし、
ウメと同じ結石予防のフードを食べているせいかも知れないし。
でも、高齢になって、腎臓機能が低下してきているのではないと、いいのだけれど。
もう、歳をとることもないけれど…。

我が家のネコは、みんな、そこそこ老齢の域に入っている。
次女のテンも、ダイヤと1年位しか違わない。
最近、よく水を飲むような気がする。
気のせいかも知れないし、
ウメと同じ結石予防のフードを食べているせいかも知れないし。
でも、高齢になって、腎臓機能が低下してきているのではないと、いいのだけれど。
だって、そんなに、毎日変化のある生活でもないのだ〜(^_^;)
――と言っても、まぁ、いろいろあったのですが。
日曜日の午前中から、オットは体調が悪くなってしまったらしく、
(↑出かけてた。)
午後帰ってきて、寝てました。
でもやっぱりひどいらしくて、日曜日も開いているクリニックへ夕方行って、薬を貰ってきたようです。
月曜日は、仕事を休み、火曜日には、今度は別の総合病院へ行き、診察をして、水曜日に検査のため、また行きました。
吐気と頭痛がひどかったようで、脳外科でCT検査をすることになったんだそうです。
そんなで、実質4日連休をしました。
普段、2連休だって、滅多にないのに…(@o@)
ま、結果は、今の所、特に異常は見つからなかった、との事で、
安心したようです。
そんな中、私は、特に何をするでもなく、普段と同じに、娘と外に出かけたり、買い物をしたりしていたのでした。
それから、「そう言えば…」と思い出し、むかーし使っていた家計簿ソフトなんかを再び出してきて、インストして使い始めています。
何かアップデートとかあれば、しておこう、と販売元のHPを見たら、すでにサポートも終了している製品だった…(×_×) ま、いいけど。
――と言っても、まぁ、いろいろあったのですが。
日曜日の午前中から、オットは体調が悪くなってしまったらしく、
(↑出かけてた。)
午後帰ってきて、寝てました。
でもやっぱりひどいらしくて、日曜日も開いているクリニックへ夕方行って、薬を貰ってきたようです。
月曜日は、仕事を休み、火曜日には、今度は別の総合病院へ行き、診察をして、水曜日に検査のため、また行きました。
吐気と頭痛がひどかったようで、脳外科でCT検査をすることになったんだそうです。
そんなで、実質4日連休をしました。
普段、2連休だって、滅多にないのに…(@o@)
ま、結果は、今の所、特に異常は見つからなかった、との事で、
安心したようです。
そんな中、私は、特に何をするでもなく、普段と同じに、娘と外に出かけたり、買い物をしたりしていたのでした。
それから、「そう言えば…」と思い出し、むかーし使っていた家計簿ソフトなんかを再び出してきて、インストして使い始めています。
何かアップデートとかあれば、しておこう、と販売元のHPを見たら、すでにサポートも終了している製品だった…(×_×) ま、いいけど。

何気なく、キッチンスケールのスイッチを入れてみたら、なんと、ちゃんと作動していた!
いや〜、良かった良かった。
そして、まだ買ってなくて良かった良かった。
先週、ストルバイト結晶で、危なかったウメも、どうやら落ち着いてきたらしく、そこそこ安心してきました。
でも、薬は嫌がるようになり、
またたび混入作戦も効かなくなってきました。
ま、抗生剤はよいとしても、
抗炎症剤と利尿剤は、何となく心配なので、まだ飲んでいて欲しいなぁ…。
とりあえず、ウメの危機は脱したようなので(?)、
今日は、朝から出かけました。
川崎にある「しましまタウン」です。姉と子供達と行きました。
しまじろうというキャラクターの、子供向けの遊び場で、丸井の中にあります。
娘は、しまじろうは知らないのですが、まぁ、適当に遊んでおりました。
途中、ステージでショーなどもあり、たまたま行った時間は「てあそび」の回でした。「ダンス」の回が良かったなぁ、と思いつつ、次の回まで待っている時間もなかったので、とりあえず、それを見ました。まぁ、楽しんでいたようなので、良かったです。
ところで、娘は、昨日、夜更かしをしていて、夜中の1時を過ぎても、パワー全開で寝る気配なし。12時頃帰って来たオットと一緒に、食事までとるしまつ…。
食べ終わっても、まだまだ遊びたがっていましたが、
そのうち、私は、さっさと布団へ入り、無視していたら、ようやく寝たようでした。
しかし、今朝は、いつもと同じ7時半位に、元気に起きました(T_T)
そんなで、遊びに出かけてしまい、昼寝もせず、一日遊んでいたので、
姉達が、夕飯を我が家で食べ、21時頃帰った後は、コテンと寝てしまいました。
それにしても、ホントよく起きていたなー。
画像アップ出来ませんっっ(T_T)
混んでる時間なのかと思い、いろいろな時刻に試してみているのですが、やっぱりダメ…。
仕方無いなぁ、と、別のアップサービスに入れようと思ったのですが、どこも同じく止まってしまってダメ〜。(4箇所トライしたんですが…。)なんでかしら。
しょーがないので(?)今日も、雑記など…。
今日は、朝、突然思い立ち、パンなぞ作り始めてしまいました。
午前中は、ずっとかかりきり。(雨で出かけられなかったしね。)
予想外に、生地が多くなってしまい、たくさん出来てしまいました。
娘が、卵・乳アレルギーなので、不使用のものにすると、フランスパンみたいな仕上がりになってしまいます。フランスパンというのは、結構おなかにたまるんですよねぇ…。一生懸命食べなくてはっ…(>_<)
ちなみに、カボチャと長芋の生地で、シナモンシュガーでかすかに甘めに作りました☆
で、夕方、今度は、ドーナツでも作るか…と、計量しようとしたら、
はかりが壊れてました(+_+) 朝は使えたのになぜっ〜?
電池換えてもダメで、「88o」と不明な表示のまま…。
あー。明日買いに行かねば〜。
安いのあるといいなー(^^)ゞ
あ、ついでに。
ウメは、そこそこ回復しつつあるようです。(…多分?)
混んでる時間なのかと思い、いろいろな時刻に試してみているのですが、やっぱりダメ…。
仕方無いなぁ、と、別のアップサービスに入れようと思ったのですが、どこも同じく止まってしまってダメ〜。(4箇所トライしたんですが…。)なんでかしら。
しょーがないので(?)今日も、雑記など…。
今日は、朝、突然思い立ち、パンなぞ作り始めてしまいました。
午前中は、ずっとかかりきり。(雨で出かけられなかったしね。)
予想外に、生地が多くなってしまい、たくさん出来てしまいました。
娘が、卵・乳アレルギーなので、不使用のものにすると、フランスパンみたいな仕上がりになってしまいます。フランスパンというのは、結構おなかにたまるんですよねぇ…。一生懸命食べなくてはっ…(>_<)
ちなみに、カボチャと長芋の生地で、シナモンシュガーでかすかに甘めに作りました☆
で、夕方、今度は、ドーナツでも作るか…と、計量しようとしたら、
はかりが壊れてました(+_+) 朝は使えたのになぜっ〜?
電池換えてもダメで、「88o」と不明な表示のまま…。
あー。明日買いに行かねば〜。
安いのあるといいなー(^^)ゞ
あ、ついでに。
ウメは、そこそこ回復しつつあるようです。(…多分?)
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター