忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『北極のムーシカミーシカ』という映画を観てきました。
クマの兄弟ムーシカとミーシカの成長物語、といったところでしょうか。

人間に襲われた母クマの傍らで、泣きすがる幼い子クマ。
クレバスに落ちてしまったムーシカは、白鳥に助けられるけれど、カモメ達に襲われてしまう。
アザラシと友達になるけれど、クマはアザラシを捕食して生きていくのが定め。でも、ミーシカは、そんなこと考えたくない。

後半にある「夏祭り」は、この日だけは、動物達みんなが楽しく過ごし、襲い合ったりしてはいけない、という日。
そして、それが終わったあとには、ムーシカとミーシカが親元から離れて行く場面。

どれもこれも、かなり、キビシイ面もあり、
それが現実なんだ、と言えば、そうなのだけれど、子供にとっては、「怖い」印象だったようだ。

そういうのが、現実なのよ、と教えるのも良いけれど、
子供にとっては、時期を考慮しなくてはいけないとも思う。

「エコ・フォビア」というのを思い出した。
縁あって、何度かお逢いさせていただいている作家・川端裕人さんの『動物園にできること』という本に、この言葉が出て来る。
「エコ・フォビア」とは生態系嫌悪症という意味で、
例えば、性的虐待を受けた子供がセックスに恐怖を感じてしまうように、
小さいうちから生態系について怖い話を聞かされて育った子供は、生態系が破壊される現実に対して逆に目を背けたり、過剰に怖がってしまうことがある、ということらしい。

まぁ、だからと言って、食う食われる「現実」、環境破壊などの「現実」など「怖いこと」をさけて、可愛い動物のことだけを教えていてもいい訳が無い。

結局は、幼児の親としては「時期を考慮して」ということにするしかないでしょうかね。

でも、まぁ、我が家は、すでに、(↑このことを知る前から。)
いろいろ見せてしまったりしていたかも知れないけど…f(^^;)
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
エコフォビアについての最近のエントリ、みてくださったんですね。動物園本が文庫になるので気になって調べてみたのですが、結局、ある特定の著述家が言っている議論、のようです。
でも、リアリティ感じるんですよね。共感がまず先にあって、そこから怖いところとかが後で分かってくる、というふうでないと、その分野全体から目をそむけたりすることになっちゃうって、ありそうじゃないですか。
かわばた 2005/11/20(Sun)07:25:35 edit
☆かわばたさま☆
こちらこそお寄り下さって有難うございました[絵文字:i-189]

ブログはいつも拝見しておりまして、「エコフォビア」の記事も先月読ませていただいておりました。
その後、今回この映画を観に行って、ちょうど思い出したので、書いてみました。

確かに、怖いという先入観があっては、何も正確に見る事が出来ないと思います。
だからと言って、怖いと思わないことがいいという訳でもないとも思います。
いたずらに怖がらず、かつ、本当の怖さをちゃんと理解する、というのが理想なのかな、と。
まこ URL 2005/11/21(Mon)10:35:22 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り