忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出遅れましたが、

ヒルズのプリスクリプションシリーズに、「甲状腺機能亢進症対応」が発売されているようですね。

http://www.petoffice.co.jp/wpn/news.cgi?shop=honten&no=n2012012601

21歳で亡くなった、我が家の長男チョビも、
最後まで食欲があり、「もしかして…」とは思っていましたが、
検査はしていなかったので、解らずじまいです。
よくある症状として、「興奮ぎみになる」というのは、なかったように思えますが。

それにしても、
この記事にある、「甲状腺機能亢進症を知らない=89%」というのは、
どういう人を対象にした調査なんでしょうね。
飼育経験者にしては、割合が高いような気がしますよね…┐(´〜`)┌
PR
東京は今日は雨です
おととい降った雪も、この雨でかなりとけそうです。

東京での「まぁまぁ積もった雪」は、この冬2度目でした



家の前の桜並木も、銀世界でしたね

マンションの手すりの溶けかかった雪は、
こんな感じになってました↓
CAYRAUDK.jpg

そして、
我が家のネコは、というと・・・
CAQNV0DY.jpg

まぁ、こんな感じです
雪は、関係ないようです。
アメリカの動物保護施設にいるネコさん。
通常のネコの場合、全部で18個ある肉球が、26個あるのだそうです。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111213/amr11121307370002-n1.htm

う〜ん。
画像はあまり大きくなく、鮮明ではありませんが…。

それにしても、
これを理由に募金を募ってしまう発想がすごいです。
そして、
それで集まってしまうところが、またすごいです
ポチたまのだいすけ君が急死したとの記事を見つけ、びっくりしているところです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111130-OYT1T00932.htm?from=main8
胃捻転だそうで…。
6歳だったようで、本当に悔やまれます。
私が初めてサイトを開設したのは、
長女ダイヤの闘病日記からなので、もう10年以上前になります。

そして、その頃から、ネット上でのお友達も増えました。
当然ながら、ネコ関連が多いです。

村長さんも、そのひとりです。
「チョビさん」と「テンテンさん」というネコさんが居て、
名前つながりで、おつきあいさせていただきました。

チョビさんは4年前に旅立ってしまいました。
テンテンさんは、奇しくもダイヤと同じ「線維肉腫」で闘病することに。

しかし、長い治療の末、数々の危機も克服し、完治してきました。

その他にもたくさん心配なところがあったようですが、
自宅補液などもして、いろいろな不調も乗り越えてきた頑張り屋さんでした。



そのテンテンさんのところにも、
昨日、お迎えがきたそうです。





今日は快晴ですね。

我が家の「テン」「チョビ」ともぜひ、巡り合えてほしいな、と思います。



ご冥福をお祈りいたします。
1  2  3  4  5  6 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り