保管庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様、ご無沙汰しております。チョビです。
このところ、平々凡々に毎日仕事にあけくれて、何事もない毎日でした。
しかし、昨晩は、大変なことがあったんですよ…[emoji:i-182]
★
実は、まこは、先週あたりから、風邪がぶりかえしたようで、アヤシイ状態で、
昨日の午後にようやくクリニックへ行ったようです。
で、
インフルエンザという診断を頂いてきたみたいです[emoji:i-182]
まこは、4年前にも、インフルエンザになっていて、その時は、結構辛かった記憶があるので、
今回は、そんなではないと思って、インフルエンザではないだろうけど、そろそろ抗生剤が必要なレベルだ…[emoji:i-183]と考え、受診したんだそうだ。
★
まぁ、とにかくだ。
罹ってしまったものは仕方ない。
観念して、昨晩は、家族と別室で、加湿器をつけて寝てましたわ。
★
朝の5時前くらいでしょうか。
突然、大きな音がして、飛び起きました。
すぐに、室内の警報機の音だと理解したまこは、インターホンの所に行って、とりあえず音を止めました。
一体何が鳴ったんだ?ガス漏れか?それとも、トイレかどこかの緊急呼出ポタンを誰かが間違って押したか?、と、
寝ぼけマナコでよく見てみると、火災警報機が鳴ったようだった。
でも、何処を見ても、火の気などない。
火災報知機が壊れたのだろうか…[emoji:i-181]
室内の音は止めたのですが、外の共同廊下のサイレンはウォンウォン鳴り続いています。
これは、近所迷惑だ…[emoji:i-240]!
でもどうすることも出来ず、結局、119番へ電話してましたねぇ。
数分して、消防隊員と警官が来て、各室を点検して、テキパキと処理してくれて、コトは終わりました。
★
どうもですねぇ、
火災警報機というものは、湿気で作動するのだそうですわ。
なぬっ?
ということは、加湿器のせいかっ[emoji:i-282]!
えー?
でも、普通に、標準設定でつけていただけなんだけどなぁ…。
報知器のすぐ下に置いていたというわけでもなかったし…。
★
消防隊員の話によると、この住宅のこの階は、構造上の問題なのか、こーゆー事が年に数回あって、何回か出動しているのだとか…[emoji:i-183]
どうりで、処置が手早いと思ったわ…[emoji:i-230]
天井の火災警報器をクイッと回してはずして、中をティッシュでちょいちょいと拭いて、はめなおして終了[emoji:i-88]でした[emoji:i-229]
そういえば、近所の人も、誰ひとりとして、出てきていなかったなぁ…。(慣れてるということか?)
★
そんなで、
インフルエンザ判明初日は、散々な幕開けとなったわけですわ。
まだ暗いうちに、バタバタと、アヤシイ格好をした見知らぬ人達が大勢、入ってきて、
ボク達も、オロオロしてビックリしたもんですよ[emoji:i-241]
ふう。
やれやれ…(;-_-) =3
PR
この記事にコメントする
大変でしたね(><)
インフルエンザ熱は高いんでしょうか?
こちらでも学級閉鎖とかいう話も聞こえてきます。
寒いし乾燥してるし疲れもあったんじゃないでしょうか?
ゆっくり養生してお大事にしてくださいね[絵文字:i-179]
警報機の音、ご近所の皆さんが慣れていてくれてよかったですね[絵文字:i-229]
それにしても加湿器で反応するとは・・・・・
今年から各家庭にも火災警報器の設置が義務付けされますが、我が家はまだ付けてません[絵文字:i-183]
私が住んでる地区は5月か6月末までに設置しなければなりません。
家は確かキッチンと階段を上がった2階の天井の2箇所だったと思います。
ホームセンターで買ってきて自力で付けるか、電気屋さんにお願いするか悩み中です[絵文字:i-282]
こちらでも学級閉鎖とかいう話も聞こえてきます。
寒いし乾燥してるし疲れもあったんじゃないでしょうか?
ゆっくり養生してお大事にしてくださいね[絵文字:i-179]
警報機の音、ご近所の皆さんが慣れていてくれてよかったですね[絵文字:i-229]
それにしても加湿器で反応するとは・・・・・
今年から各家庭にも火災警報器の設置が義務付けされますが、我が家はまだ付けてません[絵文字:i-183]
私が住んでる地区は5月か6月末までに設置しなければなりません。
家は確かキッチンと階段を上がった2階の天井の2箇所だったと思います。
ホームセンターで買ってきて自力で付けるか、電気屋さんにお願いするか悩み中です[絵文字:i-282]
大丈夫ですか?
今回はチョビちゃんがブログをアップしたの?
すごいな〜!
うちも自力で?更新してくれないかしら…。
(形式上はやってる事になってますが)
インフルエンザという事は、そうとう熱ありますよね。
それなのに、警報機事件なんかあって大変でしたね!
加湿器でいちいち鳴るのは困るけど、
いざという時鳴らないよりもいいかも。
何はともあれ、まだまだ寒いですし、お大事になさって下さいね。
すごいな〜!
うちも自力で?更新してくれないかしら…。
(形式上はやってる事になってますが)
インフルエンザという事は、そうとう熱ありますよね。
それなのに、警報機事件なんかあって大変でしたね!
加湿器でいちいち鳴るのは困るけど、
いざという時鳴らないよりもいいかも。
何はともあれ、まだまだ寒いですし、お大事になさって下さいね。
ひえ〜
インフルエンザの上にそんな騒ぎまで(−−)
お疲れ様でした。なんか病気が悪化しそうですねぇ。
大丈夫でしたか。
しかしなんかいろいろと起きる住居ですなぁ;^^)
チョビちゃん達もびっくりして具合悪くならなかったぁ。
まこさん何はともあれお大事にです。
お疲れ様でした。なんか病気が悪化しそうですねぇ。
大丈夫でしたか。
しかしなんかいろいろと起きる住居ですなぁ;^^)
チョビちゃん達もびっくりして具合悪くならなかったぁ。
まこさん何はともあれお大事にです。
☆てんこさんへ☆
有難うございます。
どうも、すでにピークは越していたのか、この2,3日で、急に回復してしまいました[絵文字:i-201]
仕事場は、インフルエンザということで、2週間位先まで休みにしてくれてしまっていたようですが…[絵文字:i-229]
そうそう。警報機は義務化されるんですよね。
我が家は、今の家には、すでにあちこちに付いていたのです。押入れや戸棚の中にまで有りました[絵文字:i-183]
湿気もそうなんですが、警報機にぶつかったりしても反応する場合があるので、押入れの中とか物を動かすときなど気をつけて下さい、とも言ってましたねぇ。
どうも、すでにピークは越していたのか、この2,3日で、急に回復してしまいました[絵文字:i-201]
仕事場は、インフルエンザということで、2週間位先まで休みにしてくれてしまっていたようですが…[絵文字:i-229]
そうそう。警報機は義務化されるんですよね。
我が家は、今の家には、すでにあちこちに付いていたのです。押入れや戸棚の中にまで有りました[絵文字:i-183]
湿気もそうなんですが、警報機にぶつかったりしても反応する場合があるので、押入れの中とか物を動かすときなど気をつけて下さい、とも言ってましたねぇ。
カレンダー
最新コメント
無題
(
慰霊祭
)
from:
きゃら
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
14
:
40
:
19
☆じゅんじゅんさんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
23
(
Mon
)
09
:
02
:
39
無題
(
慰霊祭
)
from:
じゅんじゅん
2012
/
04
/
21
(
Sat
)
21
:
23
:
20
☆ハムスターのハミー さんへ☆
(
慰霊祭
)
from:
まこ
2012
/
04
/
19
(
Thu
)
08
:
54
:
51
ご無沙汰してます
(
慰霊祭
)
from:
ハムスターのハミー
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
13
:
27
:
45
最新記事
2012
/
04
/
25
(
Wed
)
11
:
57
:
28
)
2012
/
04
/
17
(
Tue
)
10
:
23
:
06
)
2012
/
04
/
16
(
Mon
)
09
:
08
:
09
)
2012
/
04
/
14
(
Sat
)
10
:
43
:
19
)
2012
/
03
/
02
(
Fri
)
11
:
14
:
19
)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
(01/12)
カウンター