忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうずいぶん前になってしまいましたが、
ディズニー・ピクサーの『カーズ』を観に行きました。

ピクサーフリークの我が家は、ピクサーの作品は全てチェックしていて、
必ず観に行っていたので、今回も絶対行くつもりではいましたが、
それでも「車」にあまり興味のない私は、
「車かぁ…[emoji:i-232]」という感じの期待度でした[emoji:i-181]

でもまぁ、とりあえず行きましたよ。
しかも公開2日目に[emoji:v-218]
(ちょうど予定が空いていたので。)

「マックィーン」は、カーレースのスーパールーキーで、少々高飛車。
優勝決定戦が行なわれるカリフォルニアに向かう途中で、ひとりはぐれてしまい、見知らぬタウンへ迷いこんでしまう。
この「ラジエーター・スプリングス」という町は、過去にはとても栄えていた場所でしたが、たった10分の時間短縮のために新たに高速道路が造られ、そのため、沿道からそれたこの町は素通りされることになり、そしてついには地図からも名前が消されてしまったのでした。

そこの住民達のあたたかさにふれていくうちに、高飛車なマックィーンも少しずつ変わっていく。

そんな内容です。



映画の冒頭は、「なんかドリームワークス(※)のノリだぞ…[emoji:v-403]」と思っていましたが、だんだん落ち着いて(?)きて、観終わると「あぁ。ちゃんと「ピクサー」だった。良かった良かった。」という感じでした[emoji:v-425] (←違いの解る人は判って下さい[emoji:v-406])

(※) 『アイスエイジ』や『マダガスカル』の会社です。
(あ。そう言えばGWに『アイスエイジ2』を観た、というのも書いてなかったなぁ[emoji:e-263])

私は、車のことがほとんど判らないので、
今回は、キャラクターなどの精巧さが判りませーん。
もしかしたら、動きの特徴やエンジン音の違いなんかもあったのかも知れません。
ボディのツヤツヤ感やくすみ感の具合がすばらしかった、くらいしか判りませんでしたー[emoji:v-395]

同時上映の短編『ワンマンバンド』の方が、細かいところが理解できたかも…[emoji:i-229]

あ。そうそう。
エンドロールの後に、途中すっかり忘れていたキャラが再登場してましたよ[emoji:v-426]
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り