忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【チョビ編】

今まで、写真では判りづらいですが、
実はチョビは、左右瞳の色が違います。

なので――、


左と、


右で、


ビームの色も違うみたいです[emoji:i-230]

さて、
腎不全で自宅療法中のチョビですが、
フードは、ウォルサムの腎臓サポートをあげています。

腎臓疾患用は、低たんぱくが基本です。
たんぱく質が低いというのは、嗜好性が低いとも言えるのです。(ヒトの食事だって、嗜好品は、高たんぱく高カロリーが多いですものねぇ…[emoji:i-241])

ウォルサムをあげている理由は、ただ単に、それしか使ったことがないからです。
嫌々ながらも、とりあえず食べているので、他の物にして、これよりも食べなかったら困るなぁ、というただそれだけです。
ヒルズのk/dも、ちょっとトライしてみようとは思っているのですが、ヒルズは、割と固いのが多いような気がするのです。(←定かではありません。私の思い違いかも知れません[emoji:v-222])

そう。
チョビは、最近、ドライフードを食べるのに苦労しているような感じがあった。
加えて、あまり好きではない処方食なもので、余計に食べる気がうせているように感じていた。
ドライをふやかす、というのはよく聞くが、独特のニオイがするので、私はイマイチだと思っている。実際、食べないし。

缶のk/d(あらびき)はよく食べるので、これもケース買いで常備してはいるが、
1食分には多いので、残ってしまって困る。
冷凍保存すれば良いが、解凍が面倒くさい[emoji:v-403]
湯煎にしなければならないからだ。
レンジで解凍だとなぜか食べないのだ。
そんなでつい敬遠してしまう。

一応、少しでも嗜好性を良くしようと、少量の一般的な(低たんぱくでない)フードをミルサーで粉砕して、それをまぶしてあげているが、
それだけ舐めて終わってしまうこともあるので、ほとほと困っていた[emoji:v-406]
でも、それしか思いつかなかったので、とりあえず、今までそれを続けていた。(舐めながら、固形自体も多少は食べていたし。)

昨日、いつものように食べているのを見て、ふと気が付いた。
「周りだけ舐めてしまう上に、粒が食べにくい、というなら、逆にすればいいんではないか?」と。
つまり、普通のフードはそのままで、処方食の方を粉にする[emoji:v-218](もちろん普通フードと処方食の比率は変えない。つまり粉だらけ〜になってしまうが…[emoji:i-230])

結果は、大正解[emoji:v-315]
予想以上にたくさん食べていて、久々に安心した[emoji:v-406]

ドライフードをミルサーにかけるのは、
亡き長女猫が闘病中にひらめいて、していたことだった。
でも、それに気づいたほんの数日後に、旅立ってしまったが…。

そんなことを思い出し、
チョビのことも、そろそろ『介護』になるのかなぁ、なんて思ってミルサーを使っていた私でした。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
本当だー!
違いますね、目の色!!おしゃれ?〜(^○^)

うちも、ふーが旅立ってからエサ変えました。
腎不全にはまだなっていないのですが、
ヒルズのシニアが腎不全に考慮したと書いてあるので
それあげてますが、固そうです。。
すごい顔してカリカリ食ってます(・・;)
すり鉢で擂ってあげたら、粉になりすぎて
あまり食べてくれなかったので今はそのままです。
ミルサーですかぁw(゜o゜)w オオー!
でも、うちに無いかも
適度に砕けますか?
金魚ボタン URL 2006/02/13(Mon)03:19:22 edit
いわゆる
オッドアイという奴ですね。私これが欲しかったんですよ〜。白い猫ちゃんに多いのか白の子だけなのか。昔見たですけど首輪してて思わずぬすんじゃおうかと(苦笑)
いいなぁ。今まで知りませんでした。

確かにぼかしが入ってますね。ウメちゃんですよねぇ。
はて?何ゆえ?その方がなんかいいから・・・でしょうかね。
りえ 2006/02/13(Mon)21:08:54 edit
無題
チョビちゃん、金目銀目なのですね。
[絵文字:e-29]のりえさんがおっしゃていますが、
「オッドアイ」とも言うのですね。
私も白猫&金目銀目は憧れなんですよ。
上京してから田舎で飼ってて、
里帰りしたときに見たらすっごくきれいだった[絵文字:v-238]
チョビちゃん、いっぱいご飯食べて元気にピカピカ光ってね[絵文字:v-33]
TBありがとうございました。
hnbcociio URL 2006/02/13(Mon)23:30:51 edit
チョビちゃん、頑張れ〜☆
オッドアイの子って神秘的で素敵。。
チョビちゃんは腎不全を患ってるんですか。。可哀想に。。
療法食はやはり美味しくないみたいですね。うちのもなかなか食べてくれなかったし。。
せめて食事位は楽しんで欲しいと思って、親としてはあれこれ考えちゃいますね。
でも粉引き作戦で食べてくれるようになったんだ!良かったですね〜(*^▽^*)
まこさんナイスアイディア♪チョビちゃん、頑張ってね^^
sato@お世話係 URL 2006/02/14(Tue)02:36:51 edit
無題
療法食、ただでさえ美味しくないのに加えて
猫も年をとってくると口内炎や歯が悪くなってくるからか
固いのが苦手になってきますよね。
チョビちゃん、固いのが苦手なだけで療法食自体は別に嫌いじゃないのかも。
ミルサー作戦で毎日モリモリご飯を食べられますように!
rei 2006/02/14(Tue)10:22:34 edit
ご苦労様です
順序が逆になりますが、ミルサーでたくさん食べてくれるようになって良かったですね。
食べる楽しみは元気の元ではあると思うんですが、
少し美味しくなくても、こうしてきちんと管理してくれる飼主さんがいてチョビちゃんは幸せですよ。
わたしもれおっちのまえに飼っていた老猫思い出しました。
も〜思い出してもウルウルしてしまう。。。

あ、チョビちゃんのお目め写真、点滅信号のようですな(笑)
しっぽ URL 2006/02/14(Tue)15:29:53 edit
ミルサーって
ミキサーほど大きくなく、ごまとかをちょこっと細かくするものですか?
勉強になります・・ いつか必ずやってくる介護。
せめて ご飯くらいは喜んで食べてほしいですもんね!!
チョビちゃん おいしいご飯、よかったね[絵文字:i-236]
くろもも URL 2006/02/14(Tue)18:41:07 edit
ねこねこびーむ
左右で瞳の色の違う猫ちゃんって憧れ〜[絵文字:i-189]
猫もわんこも、人の数倍の早さで歳をとるってこと・・
忘れそうになります。
チョビちゃんも、いろいろ工夫してもらっているのね。
おいしくご飯が食べられるといいね♪
rika URL 2006/02/14(Tue)22:01:07 edit
無題
なるほど、ミルサーですね!うちもやはり前の猫が腎不全で食べ物を一切受け付けなくなったので点滴治療していました。そのうち必要になってくると思うので、勉強になります。チョビちゃん、目がかっこいい〜!
ゆにハハ 2006/02/14(Tue)22:03:46 edit
☆金魚ボタンさんへ☆
早々にコメント頂いていたのに、激遅レスになってしまって、申し訳ありません〜[絵文字:v-436]

ヒルズのシニア。
そうそう。わたしもこの種類で「硬そう」と思ったのでした。
ライトは、そうでもなさそうだったような気がするのですが。
シニア用こそ、硬くないのにするべきですよねぇ…[絵文字:v-406]

ミルサーは、ONしてる時間にもよりますが、そこそこ上手く細かくなっていると思います。
すり鉢ではやったことがないので違いは判りませんが、
例えば、胡麻はすり鉢とミルサーでは違うので、やはり違った仕上がりになるのだと思います。
(胡麻をミルサーに入れると、練り胡麻になってしまう…[絵文字:i-229])
まこ URL 2006/02/18(Sat)23:51:10 edit
☆りえさんへ☆
そういえば、白以外の子ではあまり聞きませんねぇ。
色素の影響らしいから、やはり白の子だけなのかしら?
もともと「白」というのは、変異なんでしたっけ?
青目側の耳は聞こえないことが多いらしいですが、チョビは正常のようです。

あのウメの画像は、全くなんだったのでしょうかね[絵文字:i-229]
ま。悪くはないので、構いませんが…。
まこ URL 2006/02/18(Sat)23:56:02 edit
☆hnbcociioさんへ☆
私は「金目銀目」というのを初めて知りました[絵文字:v-356]
毛色も、いろいろな呼び方があって、ネコの種類は奥深いですな…[絵文字:v-290]

実は、チョビの瞳の色には、まだ秘密があります[絵文字:v-222]
上手く写真が撮れたら、アップしようと思っているのですが、接写はなかなか難しいデス[絵文字:i-241]
チョビは特にカメラ嫌いなので。
まこ URL 2006/02/19(Sun)00:00:45 edit
☆sato@お世話係さんへ☆
チョビも昔は、ウメに次いで「デカ猫」だったのです。
なんだか痩せてしまってきていたのも気になっていたので、高齢だし健康診断のつもりで、検査したら、初期の腎不全が見つかったのです。
もう1年位前でしょうか。
それ以来、自宅点滴と食事療法が効いているのか、数値はストップ出来てる状態ですね。
でも、どちらかと言えば、ウメの「減量用フード」の方が好きみたいです。
これ以上痩せたら困るわ〜[絵文字:v-393](ま。ソレ食べててもウメはちっとも痩せませんが…。)
まこ URL 2006/02/19(Sun)00:07:33 edit
☆reiさんへ☆
実は、これを書いた翌日には、ちっとも食べなくなってしまったのですが、数日そのまま続けていたら、何とか食べるようになりました。

チョビは、確かに固いのが苦手だとは思うのですが、他の普通フードでは、ものすごい勢いでカリカリバリバリ食べているんですよねぇ[絵文字:v-406]
やはり好きなモノは、多少苦しくても食べるんでしょうね…[絵文字:v-388]
まこ URL 2006/02/19(Sun)00:12:43 edit
☆しっぽさんへ☆
そうですね。
食べるということは、生きている上で最大の楽しみだと思うのです。
亡き長女猫が、口の中の腫瘍で、食べたいのに食べられなくて、すごく悲しい思いをしていたのを経験してから、特に強くそう思うようになりました。

なので、美味しくないモノではなく、欲しいモノを食べさせてあげたいなぁ、とは思うのですが、やっぱり今はガマンしてもらっちゃってますね…[絵文字:v-393]
まこ URL 2006/02/19(Sun)00:18:02 edit
☆くろももさんへ☆
ミルサーは、そうですね。小さい物ですね。
よくお茶ひきとかに使うんじゃないかなー?
胡麻もやったことあるのですが、練り胡麻になってしまいました[絵文字:i-229]
胡麻すり器とは、また違うのかも…[絵文字:i-201]

チョビは、もう16歳になりますから、
外猫ちゃんの寿命は、3、4年らしいので、それに比べると、チョビは、ものすごく長生きなんですよね。
いろいろ衰えるのは当たり前な年齢なんだなーと思っています。
まこ URL 2006/02/19(Sun)00:25:01 edit
☆rikaさんへ☆
チョビは、人間の年齢にすると、80歳くらいでしょうかね[絵文字:i-229]
加齢が、人間の数倍の早さだということもありますが、
見た目がそれほど変わらないのも、老化に気づきにくい要因でしょうね。
何とか元気に長生きしてもらいたいですね。
まこ URL 2006/02/19(Sun)00:29:06 edit
☆ゆにハハさんへ☆
ミルサーだと、水分量はドライと変わらないので、
本当は、缶の方がいいのだろうなぁ、と思っていますが、つい手を抜いてしまっています…[絵文字:v-8]

うちも、自宅点滴していますが、今のところは「水分補給」が目的のみ、なので、まだまだ軽度ですね。
これからも、元気に頑張って欲しいです[絵文字:v-290]
まこ URL 2006/02/19(Sun)00:32:34 edit
無題
処方食を粉に、っていうのは本当に発想の転換ですね!
うちもどうしたら食べてくれるかっていうのは悩みの種で、かつお節粉をふりかけてみるものの、あまり食べてくれないことが多くて困ります。
ミルサー、買おうかどうしようか以前から悩んでいたのですが、一気に気持ちが傾いてしまいました。

k/d、確かにかたいかもしれません。
でもキドニーケアや一般のフードと比較すると、というイメージです。
ウォルサムも結構かたかったような記憶があるのですが、どうなのでしょう?
処方食のかたさは「中身がぎっしり詰まった」かたさな感じがします。
iso9209 URL 2006/02/19(Sun)01:10:47 edit
☆iso9209さんへ☆
実は、これを書いた翌日には、食べなくなってしまったのですが、そのまま続けていたら、何とか食べるようになりました。
やはり、好きな固形の方を食べるためには、周りの粉も必然的に食べてしまう、という感じで、作戦は成功のようです[絵文字:i-278]

ウォルサムも固いですかね。
ヒルズの方が小粒なので、よけいに固い印象だったのかも知れませんね[絵文字:v-356]
でも結局「粉にする」というのであれば、固さは関係なくなったので、今度k/dを試してみようと思っています[絵文字:v-221]
まこ URL 2006/02/21(Tue)11:32:58 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り