忍者ブログ
保管庫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、通院した時にお願いしてきた血液検査の報告書が郵便で届きました。
その前に、病院からは電話があり、簡単に説明をして下さったのですが、
その時言っていた通りに、大きな異常はなく、
基準値からはずれていると言うと、
赤血球に関連したものと膵酵素値。

と言っても、
赤血球数(RBC)が1050(基準は550〜1000)
ヘモグロビン濃度(Hb)が15.9(基準は10〜15)
血液の濃度(PCV)が48.9(基準は32〜45)
そして、
膵酵素値(AMYL)は1664(基準は500〜1500)
といったところで、「ほんの少しはずれている」というものでした。

なので、特別治療が必要というわけでもなさそうです。

ヘモグロビン濃度や血液の濃度が高い、というのは、つまり「脱水気味」ということらしいですが、肥満の体は、脱水気味な子が多いのだそうだ。

膵酵素値というのは、腎臓に関係する場合もあるようですが、
ウメの場合、BUNやクレアチニンなど腎不全において第一に変化が判るところが、全くの正常値なので、そちらの心配はないようです。
字のごとく「膵臓」に関する面での反応でしょう、とのことですが、
これも、肥満の場合、膵臓に負担がかかっているケースがあるのだとか。

と言うことで、
どれも、遠因は「肥満」ということですな、ウメちゃん[emoji:i-241]

もっとも、2年前にも言われたことですが、
あくまでこの「基準値」というのは、健康体での基準ですので。
とのことです。
肥満体での数値は、また違うかも知れませんので…。
ということらしいです…[emoji:i-229]

巨猫さんで、血液検査では異常なし、というかたが多いところを考えると、やはり「巨猫基準」は別にあるのではないかと、常々思ってしまっている私でありました…[emoji:v-406]

しかしですねぇ。
このウメが、万一ダイエットに成功して、痩せたら、どうなるんでしょうねぇ。
もう長いこと、コレ↓に見慣れてますからねぇ[emoji:i-278]


とは言うものの、
ウメだって、昔はもう少し細かったかも…?
と、若かりし頃の写真を引っ張り出してきて見てみました[emoji:v-221]

でも、なぜか1歳くらいの頃の写真が全く無くて、
もうすでにぽっちゃり体型のものばかりでしたわ[emoji:v-393]



・・・[emoji:e-263]
あんまり今と変わりませんねぇ。
昔からこの体勢ですな…[emoji:e-263]
でも、ちょっとは細いかしら[emoji:v-414]

ついでなので、違うのももう1枚。



おー[emoji:v-12]チョビも若いですかねぇ[emoji:v-353]
ウメも、まだ可愛さの残る顔ですわ[emoji:v-411]
どちらも、97年のものでした。

最後に、1番の、衝撃写真をば…[emoji:v-28]



もちろん、この茶トラがウメです〜[emoji:v-424]
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
きゃ〜[絵文字:v-237]
この愛くるしいチビっこウメちゃん、たまりません[絵文字:v-413]
97年のウメちゃんも幼顔だわ♪(体は既に瓢箪だけど…)
チビっこから逆スクロールして上に戻ると、
妙に感慨深いものがありますね。
血液検査の結果、ほぼ問題なしで良かった[絵文字:v-308]
う〜、こういう数値、今、すっごくうらやましい。
hnbcociio URL 2006/06/18(Sun)07:42:15 edit
無題
うわ〜!
本当に衝撃的写真だぁー!
でもお腹見せて転がってる姿はやっぱりウメちゃんだね。
検査の結果も、心配するような数値じゃなくて良かったです。
多少大きなままでもOKですね♪
マメ&コタ URL 2006/06/18(Sun)23:09:59 edit
無題
衝撃写真だー! ウメくんは生まれたときからあの体型だとばかり…(コラ)
ただ、この腹だし寝はやっぱりある程度太ってないとしないみたいです。
うちのレオンは最盛期の6kg超えの時しかしませんでした。
ダイエット後は一度も見てませんねぇ。どうやら安定しないみたいで(笑)

血液検査は深刻になるようなこともなくてよかったですね^^
その猫その猫の基準だってあるだろうし、ぼちぼちでいいですよね。
ぼちぼちで。
chitose URL 2006/06/19(Mon)09:32:57 edit
無題
ウメちゃん、可愛い〜〜!
フクフクとでっかいウメちゃんも可愛いけど
子猫時代の可愛さは別格ですねー♪
血液検査結果、肥満以外に問題なくて良かったですね☆
娘さんの骨折も、手術しないで済んで良かったです☆

メキシカンオフ、まこさん大変そうかなと思って
お誘い出来なかったのですが
次回は土曜に新宿で考えているので
都合があいようであれば参加してくださいね♪
rei 2006/06/19(Mon)11:20:02 edit
まさに衝撃?
うわー,[打消]笑撃[/打消]衝撃写真ですね!
どこがどうなると,こんなに大きくなるんでしょうねー.
(人の猫のこと言えませんが・・・[絵文字:v-413])
ウメさん,異常無しでよかったですよ.
これからも健康な巨猫でいてくださいな.

ちなみに,しゅうたがダイエットに成功して一番驚いたのは「せ,背骨がさわれる!」ってことでしょうか.
おかげで,最近は仰向けにそっくりかえって寝ることがほとんどなくなりました.(^^;)
URL 2006/06/19(Mon)12:57:42 edit
こ・・・子ウメちゃんだ〜〜〜 O(≧∇≦)O
可愛い〜〜〜ほんと、衝撃写真です〜?□∨Ε...φ( ̄▽ ̄*)ポッ
検査結果が良好でよかったですね[絵文字:v-238]それなら痩せなくても良いんでは[絵文字:v-236]・・・って、思うのは由衣だけですかね[絵文字:e-3][絵文字:v-356]
やっぱり、今のウメちゃんは味わいがあって好きです[絵文字:v-344]
これからも元気でいてね。

それから娘さんの骨折の方は大丈夫ですか[絵文字:e-3]手術の必要がないということで安心しました。
実は数年前に、由衣も骨折しちゃったんです[絵文字:e-473]今は、ちょっと[絵文字:e-95]の日は痛みます。
ちゃんと治療をされて、しっかり治されますよう。お見舞い申し上げますm(__)m
伽名 由衣 URL 2006/06/19(Mon)18:08:13 edit
☆hnbcociioさんへ☆
ウメも昔は、普通のネコだったんだなぁ、と思える写真ですわ…[絵文字:i-229]
テンテンちゃんもこのあたりの数値に変化が出ているのですね。
でも、桁違いな状況だったそうなのに、順調に回復しているようで、すばらしいです。
まだまだ長い余生なんですから、頑張りましょう〜[絵文字:v-218]
まこ URL 2006/06/20(Tue)15:34:49 edit
☆マメ&コタさんへ☆
結局、この仰向け寝は、幼少の頃からだったのだなぁ、と改めて気が付きました[絵文字:i-229]
チョビとの写真は入れなくて、3枚で3段階の掲載でも良かったですね[絵文字:v-8]
まこ URL 2006/06/20(Tue)15:37:34 edit
☆chitoseさんへ☆
仰向け寝は肥満の証拠、と聞いたことがあります。
レオンちゃんは、やはり卒業してしまったのですね…[絵文字:v-406]
我が家でウメに次ぐぽっちゃりの末っ子うさぎも仰向け寝するんですが、まだ6キロはないと思うのですが…[絵文字:v-393]
でも、やっぱり肥満予備軍なんでしょうねぇ…[絵文字:v-394]
まこ URL 2006/06/20(Tue)15:40:53 edit
☆reiさんへ☆
「真のネコ好きはデブネコ好き」と言いますが、
(↑ホントか[絵文字:i-229]?)
やはり、仔猫も無条件に可愛いですよねぇ[絵文字:v-290]
こんなチビが、このように変貌するとは、夢にも思っていませんでしたわ…。

メキシカンオフ[絵文字:v-272] とっても楽しそうでしたね[絵文字:v-10]
新宿だと神保町よりは近いです[絵文字:v-221]
都合が合えば、ぜひ行きたいわ〜[絵文字:i-178]
でもワタクシ、おこちゃまなので、お酒飲めないんですけど、いーですかー[絵文字:i-229]?
まこ URL 2006/06/20(Tue)15:53:05 edit
☆和さんへ☆
なるほどー[絵文字:v-12]!
背骨ですかー。
そういえば、ネコ嫌いな人は、「あの背骨がゴツゴツしたところが気持ち悪い」と思っている人が多い、というのを聞いたことがあります。
ということは、デブネコならOKなのかしら…[絵文字:i-278] なんて。
まこ URL 2006/06/20(Tue)15:57:23 edit
☆伽名 由衣さんへ☆
そうなんです[絵文字:v-390]
ウメは、いくら検査しても、悪いところが出てこないので、切羽詰ってダイエット!という気持ちにならないもので、ついついダラダラ減量になってしまうんですよねぇ…[絵文字:v-393]

由衣さんも骨折されたことがあるのですね[絵文字:v-393]
腕でしょうか?
雨の日は痛むなんて、後遺症があったりするんですねぇ…[絵文字:v-406]
娘も、「腕(肘)は、曲げる機能は回復しやすいけど、ねじる機能が安定しにくいので、数ヶ月経ってからも腕の向きが変わってきたりする」というようなことを言われました。娘の場合も、機能的な問題よりも、美容的な面での手術が必要かどうか、ということもあるみたいです。
また明日レントゲン撮るので、そういうところをチェックしつつ固定していくらしいです[絵文字:v-390]
まこ URL 2006/06/20(Tue)16:07:49 edit
無題
きゃー!ちっちゃ!可愛い〜〜☆
ウメちゃんも当たり前ですがこんなに仔猫こねこしてたんですね(^▽^;)
血液検査の結果、特段問題無さそうでよかったですね。
肥満の子は何かと健康的にどうなのよ?と言われますが
うちも今の所内臓系には異常なしなんですよね〜。
娘さん、大けがされたみたいで。。。
どうぞお大事に。。。
sato@お世話係 URL 2006/06/22(Thu)15:44:10 edit
きゃあ〜〜〜♪
ウメちゃん、ちっちゃ!!可愛い〜(≧▽≦)
やっぱりこんな時期もあったんですね・・・(爆)
うちのしおしおもありましたしね、チビチビの時代。
(そうそうその頃を梶原さんに描いて貰いました!)
ちっちゃいだけで無条件に可愛いけど、私は今のぷくぷく
ウメちゃんに激LOVEですから〜[絵文字:v-238]
血液検査の結果が正常で良かった!

娘さんの骨折はその後いかがですか?
蒸れて痒いでしょうね〜。早く治りますように・・・
きゃら 2006/06/23(Fri)23:59:36 edit
☆sato@お世話係さんへ☆
ウメは、自宅近くに捨てられていたのですが、
一緒に箱に入っていたネコは力尽きてしまっていたのですが、ウメだけが力の限り鳴き続けていたことを思うと、
当時からパワーがあったんだなぁ、と思い知らされます[絵文字:i-229]

横からレントゲンを撮ると、3分の1位が脂肪で、ものすごいことになっているのですが、血液検査の数値が正常なのは、筋肉量もそこそこあるということでしょう、と言われたことがあります。(バランスがとれているということらしい。)
めんまさんは、お散歩もしているから、グータラなウメよりももっと健康的なんでしょうね[絵文字:v-218]
まこ URL 2006/06/26(Mon)00:00:16 edit
☆きゃらさんへ☆
シオンちゃんは、どのくらいからぷっくりしてきました?
ウメは、1歳の頃にはすでに大きかったような…[絵文字:v-406]
巨猫さんは、割とおっとりして感じの子が多いように思いますが、どうですかね。
肥満でガラが悪いのは、やはり可愛さがないかも…[絵文字:i-229](『ホワッツマイケル』のニャジラみたいな感じ[絵文字:i-278]?)

娘は、もうすっかり元気です。有難うございます。
毎日ギプスが泥だらけになって帰ってきます…[絵文字:v-393]
まこ URL 2006/06/26(Mon)00:06:53 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583 
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
無題 ( 慰霊祭 ) from: きゃら
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 14 : 40 : 19
2012 / 04 / 23 ( Mon ) 09 : 02 : 39
無題 ( 慰霊祭 ) from: じゅんじゅん
2012 / 04 / 21 ( Sat ) 21 : 23 : 20
2012 / 04 / 19 ( Thu ) 08 : 54 : 51
ご無沙汰してます ( 慰霊祭 ) from: ハムスターのハミー
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 13 : 27 : 45
最新記事
2012 / 04 / 25 ( Wed ) 11 : 57 : 28 )
2012 / 04 / 17 ( Tue ) 10 : 23 : 06 )
2012 / 04 / 16 ( Mon ) 09 : 08 : 09 )
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 10 : 43 : 19 )
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 11 : 14 : 19 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこ
MAIL:
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り